dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もともとはライターなのですが、料理記事をかくようになり、料理をいろいろと作って確認したりしてます。その場合、食器洗浄機を買いたいのですが、経費になりませんでしょうか?
なる可能性はありますでしょうか?お恥ずかしい話、食器洗いでかなり疲れてしまいます。アドバイスお待ちしております。

A 回答 (5件)

それを職業としているのなら


経費で落ちるはずです

私も文筆業をしていますが
映画でも書籍でも
場合によっては旅行でも
(この場合は、作品の提示を求められることもありますが)
経費で落としています

場合によっては
包丁など調理器具だって落ちるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます!大変、参考になりました。食器洗浄機があれば仕事がもっとはかどるのになぁと思うばかりです。
今月には買おうと思えました。
他にも100均の包丁なので、変えれたらいいなとおもいました(^_^;)

お礼日時:2018/05/15 22:41

大丈夫だと思います。



ただし、日常生活にも利用する場合は執筆に利用した割合を算出する必要があります。
したがって、節税効果としては大したことありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます!なるろど。。。大変参考になりました。それでも節税になればとおもうので助かりました。

お礼日時:2018/05/15 22:43

私用にも事業用にも利用できるものを購入した際には「事業専用割合」を掛けて経費とします。


購入したものの金額が10万円で、事業割合が4割なら6万円を事業経費とするわけです。

金額が10万円を超えてる場合には、減価償却資産として、償却額として算出された額に事業専用割合を掛けて、その年の経費とすることになります。

事業専用割合は実際に使用してる期間について、私用と事業用を記録して算出するのがベストです。
私用でも使うものを事業専用割合100(つまり全額経費にしてしまう)のは、誤り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございました!大変詳しく教えて致き助かりました。参考にして、他にも計算していきたいとおもいます。

お礼日時:2018/05/15 22:43

>食器洗いでかなり疲れてしまいます。


じゃあ買えばいいじゃないですか?
経費で落とすかは別の話だし、
大した節税にもならないです。
がんばっても数千円です。

しかも、なんの経費かも分かりません。
材料費といったところでしょうか?

ライターでどのぐらいの収入があるのか
分かりませんが、普通なら、見逃される
程度の経費です。
    • good
    • 0

雑所得扱いなら難しいですが、個人事業主としてやってるなら場合によっては可能でしょう。


ただ、自炊にも使う可能性があるなら厳しいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!