アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校物理の等加速度直線運動の問題です。

1 。この場合、グラフはどういった形になりますか?単に直線ではなさそうですが...

2 。この場合の加速度って 左に4マイクロパーセカンド二乗であっていますか?

3 。8秒後の速度は、左に20マイクロパーセカンド
で、位置はO店より左に32メートルであっていますか?

考えてはみたのですが、どれもあいまいで自信がありません
もしよろしければ教えてください

質問者からの補足コメント

  • すみません 問題を載せ忘れていました

    「高校物理の等加速度直線運動の問題です。 」の補足画像1
      補足日時:2018/05/13 22:39
  • すみません
    マイクロはおかしいですよね
    メートルパーセカンド二乗
    ですね

      補足日時:2018/05/14 22:31

A 回答 (4件)

>1 。

この場合、グラフはどういった形になりますか?単に直線ではなさそうですが...

何のグラフですか?

「一定加速度」(加速度は定数)なので、速度は直線的に現象するので、v-t (速度ー時間)グラフは直線です。(この場合には、右下がりです)
速度がどんどん小さくなるので、x-t (距離ー時間)グラフは曲線(放物線)です。

>2 。この場合の加速度って 左に4マイクロパーセカンド二乗であっていますか?

合っていません。
「5秒」で「8 - 12 = -4 m/s」( 4 m/s だけ減速)したので、1秒あたりの平均は
 -4 (m/s) / 5(s) = -0.8 (m/s^2)
です。

「マイクロ」とか「左に」では意味を成しません。

>3 。8秒後の速度は、左に20マイクロパーセカンド
>で、位置はO店より左に32メートルであっていますか?

全く合っていません。的外れです。問題を解く以前に、きちんとテキストを読んで復習してください。

でも「8秒後」って、「Aを通過してから」なのか「O点から」なのか分かりませんね。問題が悪いです。
「O点から」と解釈すると
 v(t) = 12 - 0.8t
なので
 v(8) = 12 - 0.64 = 0.56 (m/s)

距離は
 x(t) = 12t - 0.4t^2
になるのは、全くご存じないようですね。テキストをよく復習してください。
従って
 x(8) = 96 - 25.6 = 70.4 (m)
です。
    • good
    • 0

No.1です。

計算間違いがありました。

(3) の速度は計算間違いですね。すみません。
 v(t) = 12 - 0.8t
なので
 v(8) = 12 - 0.8 * 8 = 12 - 6.4 = 5.6 (m/s)
に訂正します。


追加で、(3) についての別解。

-0.8 m/s^2 の加速度なので、
・最初(t=0)12 m/s
・8秒後、12 - 0.8*8 = 5.6 m/s
なので、この間の平均速さは

 (12 + 5.6)/2 = 8.8 m/s

従って、8秒間に進む距離は

 8.8 (m/s) * 8 (s) = 70.4 m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/05/14 12:38

>1 。

この場合、グラフはどういった形になりますか?単に直線ではなさそうですが...
「等加速度直線運動」なのですから、②のグラフ(v-tグラフ)は直線になります。

>2 。この場合の加速度って 左に4マイクロパーセカンド二乗であっていますか?
何故「m」を「マイクロ」と読むのかが気になりますが、右向きを正とすると、「-4ms^-2」という値が得られていますね。
これは「加速度は、左向きに4ms^-2」であることを意味しています。

③も正解のようです。

総括
まずどちらを正にするのか、統一しましょう。
②のグラフが怪しいのは、右と左(正と負の向き)がわかっていないのが原因のように思えます。
「t=0」と「t=5」の速度(当然、向きも含みます。)がわかっていて、等加速度運動という条件から②の直線グラフが完成します。
次に、その傾きが加速度なのですから①の式の意味が理解できるのです。

また、②のグラフで得られた直線の式に「t=8」を代入すると、「8秒後の速度」が求められます。
そして、(t=)0~8秒を積分すると、移動距離の情報が得られてその時の位置情報になるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!
マイクロではありませんね
すみません
ご指摘ありがとうございます

お礼日時:2018/05/14 22:33

No.1です。

「補足」を見ました。

>マイクロはおかしいですよね
>メートルパーセカンド二乗
>ですね

はい。

あとは、致命的な問題の読み違えがありました。「A点通過」を「右向き 8 m/s」と読んでいました。すみません。
「A点通過」を「左向き 8 m/s」として再掲載します。


>2 。この場合の加速度って 左に4マイクロパーセカンド二乗であっていますか?

合っていますね。
右向きを正とすると、「5秒」で「 -8 - 12 = -20 m/s」( 20 m/s の減速)したので、1秒あたりの平均は
 -20 (m/s) / 5(s) = -4 (m/s^2)
です。

従って、加速度は左向きに 4 m/s^2 で合っています。

>3 。8秒後の速度は、左に20マイクロパーセカンド
>で、位置はO店より左に32メートルであっていますか?

合っていますね。
「8秒後」は「O点から」と解釈すると
 v(t) = 12 - 4t
なので
 v(8) = 12 - 32 = -20 (m/s)
つまり、左向きに 20 m/s の速さです。

座標は
 x(t) = 12t - 2t^2
になるので
 x(8) = 96 - 128 = -32 (m)
つまり、O点から左に 32 m です。


勘違いの回答で混乱させ、すみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ
とんでもないです。
ありがとうございました

お礼日時:2018/05/14 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!