dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

線形代数の正則行列の証明問題です。

上の4行が問題で、それより下が私の解答です。

この回答で十分でしょうか?
また、間違っているところがあれば教えてください。

「線形代数の正則行列の証明問題です。 上の」の質問画像

A 回答 (3件)

Aが正則行列であると言うことは


A=1/|A|*A⁻¹の逆行列が存在すると言うことです。行列式|A|=0の時はA⁻¹は存在しないのでAは正則行列でありません。
よって、|A|≠0を証明すれば良いことになります。
貴方の計算は合っていますし|A|=0になるx∈Rは存在しない事を証明しています。
訂正するところはありません。
    • good
    • 0

x^2+x2x+1≠0 の証明を書いた方が良いでしょうね。


x^2+2x+3=(x+1)^2+2 >0

後、xが実数は前提に含まれてる?

ad-bc をなんの説明もなく使うのも
減点されるかも。行列式とかこう。
    • good
    • 0

A=(2x+1 x // 4n+2 2x+3n)、xは実数ですがnは?


※ 必要な情報はすべて書いてください。
また、n=0+4=4.....これは何のことですか?
ーーーーーーーーーーーー
題意は、|A|=0 なるときxは存在するか...ということですから、
|A|=4x^2+2nx+3n=0 より、
x={-n±√(n^2-12n)}/4. です。
※ |A|の計算途中は答案に書く必要はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!