dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炭水化物を食べるならどの朝、昼、晩、間食ならどの時間帯が太りにくいですか??
やっぱり朝ですか???
一日の摂取量を押さえて食べ過ぎなければ太らない事は分かってますが、
少しでもおすすめな時間帯を教えてください!

ダイエットにおすすめな朝、昼、晩の量や内容のバランスも教えていただけると嬉しいです!

A 回答 (8件)

炭水化物は食べる必要はありません。

それ以外を腹いっぱい食べましょう。
    • good
    • 0

いや素直に運動しようよ

    • good
    • 0

叶さんの言うことには少量を何回にも分けて食べるのが良いみたいです。

    • good
    • 0

毎日快便ならばいつ炭水化物とられたも良いかと思います。


便秘気味ならば朝は腸に刺激あるヨーグルトまたはパン、コーヒー等おすすめです。
健康的で簡単な減量法で3食の1食ごと腹7、8分目摂取。
間食なし、飲み物はいくらでも影響ありません。
腹が減れば私はホットココア、ホット豆乳等を飲んで満足ですよ。
毎日快便で確実に痩せます。ポイントは夕食で繊維質のものをボール一杯たくさんとります。(生キャベツ、サニーレタス等繊維強い)
軽い運動は腸のぜんどう運動を助けます。
下半身を引き締める効果としてただ歩くだけでは効果ないので競歩を毎日でも30分以上で尻脚が確実にしまります。
私はバス乗らないで毎日通勤競歩30分でめちゃしまりました。
ご参考に
    • good
    • 1

●概要


炭水化物を食べたいなら、他のものを食べた後がいいです。少なくとも牛乳を飲んでからにしましょう。

●詳細
炭水化物と糖分は、時間帯というより、空腹時に摂るのがダメです。炭水化物と糖分をあわせて「糖質」と言います。糖質を空腹時に摂ると、膵臓がインスリンを大量に出すので、細胞に取り込まれやすいです(血糖値スパイク)。つまり、太りやすいです。その上、膵臓に負担をかけるので、糖尿病になりやすいです。糖尿病というと「尿が甘くなるだけでしょ」と甘く見ているかもしれませんが、脚が腐ったり、視力を失ったり、脳梗塞を起こしたりするリスクが高まります。

ひょっとしたらご存じかもしれませんが、太る元凶は糖質です。ですので、ダイエットのためには糖質を減断するのが効果的です。その代わり、タンパク質と野菜をお腹いっぱい食べましょう。そういう食事内容だと太りません(適正体重を維持します)。空腹を我慢する必要がないので、長続きできます。

以上のような食事内容にした上で、軽い運動を毎日しましょう。きつい運動をする必要はありませんが、毎日しましょう(できるだけ)。それによって、体が緊張を維持するので、必要な筋肉が維持されます。30分くらいの散歩で十分です。また、階段の上り下りをするのも効果的です。全身がバランスよく鍛えられて姿勢が良くなるので、お腹が凹みます。さらに、脚の老廃物を排出するので、脚痩せ効果もあります。

●糖質制限の注意点。
糖質は、急に大きく減らすと一時的に体調を悪くするので、じょじょに減らしましょう。また、糖質を減らすのに伴って、タンパク質と野菜も減らすのは厳禁です。タンパク質は筋肉や髪の毛、体内の様々な分泌物の原料です。野菜はタンパク質の働きを助けます。これらを減らすと、筋肉が落ち、健康を損なうので、太りやすい体質になります。ですので、糖質を減らした分、多めに摂ってもいいくらいです。
    • good
    • 3

別に基礎代謝量以上のカロリーは取らない方が良いですね!


運動せずに痩せるなら摂取カロリーと消費カロリーを見ないと痩せません!
人間一番大きい基礎代謝量に+して活動消費カロリーがあるくらいで運動してないただ仕事してるだけなら大したことないです!!
それで食事で基礎代謝量以上のカロリーを取っていたら一向に痩せませんよ!
    • good
    • 2

#1さんの書かれた通りですが、若干補足します。

基礎代謝量以上のカロリーを必ず摂って下さい。脂肪を燃やすにも糖質は必要ですので、完全に抜くのは逆効果です。ありきたりですが、栄養バランスを良くすることが基本です。また、痩せたからといって元の生活習慣に戻せば体型も戻ります。この意味でも無理な食事制限はNGです。ずっと続けられる生活習慣(食事、運動など)にすることが大事です。
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 2

間食と晩以外ならOK.


つまり食べた後熱量として消費されれば体に蓄積されないということです。
1日3食食べるなら、間食はいりません。
晩食べるとそのあと数時間で寝ることが考えられ、炭水化物が消費されず蓄積されやすいです。

朝と昼、食べてそのあとしっかり動く。そして夜は少なめにする(空腹をまったく覚えなければ夜は抜いても大丈夫)。間食はしない。どうしても甘いものが食べたければ朝でも昼でも主食としての炭水化物を減らしてその分デザートで少し甘いものを食べる。

あと炭水化物を取ろうが取るまいが、運動なしでは体重減りません。激しい運動でなくてもいいので、例えば2分~3分のスクワットを1日に最低3回とか時間の合間を見てやってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!