
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
「この回答へのお礼」を読みました。一個しかないリンゴなら、時とば場合によっては譲ります。
でも、美人を狙っている二人の男性の一人なら、決して譲りません。
その違いは何かと言えば。。。
リンゴの方は、他の果物屋に行けば買うチャンスがありますし、自分の判断で決められます。
でも、美人の方は、このチャンスを逃がせば、永遠に他所の人になって仕舞います。
ですから、美人が、どちらの男性を選択するか決断するまでは、最善のアタックをします。
最善を尽くして置けば、自分が選択されなくても、諦められると思います。
最初から何もしないで、ライバルがいるからと言って諦めていたら、何時まで経っても、諦め切れないのです。
回答ありがとうございます。
決して譲らないという考えを聞くことができ参考になりました。
ずっと引くような姿勢でいたので、結果はだめでも何か一度最善を尽くす経験をしてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
遠慮するという事は、謙虚で、奥ゆかしい事でありますから、そういう心掛けは大切です。
でも、必要以上の遠慮は禁物です。
つまり、常識やマナーを超えた遠慮が、不要なのです。
例えば、物について言えば。。。
スーパーの果物売り場で、1個100円のリンゴが、棚に並んでいます。
リンゴを良く見ると、大きさが一定ではありません。
ですから、自分の籠へ取る時は、誰でも、一番大きそうなリンゴを選ぶでしょう。
この時、誰でもが選びたい大きなリンゴを自分が取り上げてしまうと、他の人が取る時に、小さくなってしまうので、申し訳ないと思う必要は無いのです。
何故なら。。。
そこに並んでいるリンゴであれば、大小に変わらず100円と値段々決まっているのですから、一番大きいリンゴを取っても、非常識と思う人は誰もいません。
ですから、遠慮しなくても良いのです。
又、もう一例、地位について。。。
ある職場で、上司に呼ばれて、あなたは、xx月xx日付で、管理職に昇進しますと言われました。
良く考えると自分より、先輩で、実力もありそうな人がいると、若い自分の方が先に昇進して良いのだろうか、申し訳ないと思ってしまうかも知れません。
でも、申し訳ない等と何も気を遣う事は無いのです。
それは、誰を管理職に昇進させるかと会社側が判断して、貴女に決まったのですから、遠慮は要りません。
昇進の判断基準には、自分が思っている年功や実績だけでなく、独創性や想像力、人柄やリーダーシップの発揮の仕方等々の諸条件があるからです。
つまり、常識やマナー、言い換えれば、規則や基準を超えていなければ、何も臆する事はありません。
自由に振舞えば良いのです。
逆に、遠慮する必要のない処で、すみません!を連発していると、過剰な謙遜で、慇懃無礼と思われることもありますから、注意が必要です。
回答ありがとうございます。
常識やマナーがあれば大丈夫というのは、考えてない視点でした。
また質問になってしまうのですが、
もしリンゴを買いに行ったけれど、一個しかない。もう一人他の人がが一個のリンゴを狙って走ってきているのが分かる。そして自分も手を伸ばしたけれど、もう一人も全く同じタイミングに手を伸ばしてきた。となってもリンゴを取れますか?
分かりにくいたとえになりましたが、男の人がきれいな女の人を好きになって、他にも狙っている男がいるとなると、がつがつせずに譲ってしまうような性格なんです。リンゴはそこまでこだわりはみんな無いと思いますが、恋愛だと一人しかいない存在を奪い合いことになりますよね?本当は全く譲りたくないのに、譲るほうに磁石のように引き寄せられてしまいます。
リンゴが一つしかない場合にはどうお考えになりますか?
No.4
- 回答日時:
質問に質問で返すのは良くないとは思いますが、質問者さんが遠慮する時はどんな気持ちというか、考えなのですか?
というのも、遠慮するというのは他人に譲るのと同じような状態だと思ってました。
なのに、他の人が何かを持っていくと疑問に思うのですか?他の人に持って行って欲しいから遠慮するのですよね?
単純に、私よりいい思いをする人が気に入らない、というのとは違うのでしょうか?
それなら、自分はそういう人間なんだなということを理解して、欲しいものは欲しいと言う、で終わりです。
わざわざ他人を貶めて、私も遠慮しない人になりたい、などと言う必要はありません。
遠慮するなら、他人に持って行ってもらえて良かった、他の人が喜んでくれて嬉しい、と思えばいいです。
No.3
- 回答日時:
A型ですか??
血液型もあるんじゃないかな~
B型O型あたりは
あんまり遠慮しないような・・・
日本人は
遠慮する気質が
外国人よりは、あると
思いますが、
良いところだと思いますよ。
私は、逆に、
遠慮ひとつ、気にかからない
大人が嫌いですよ。

No.2
- 回答日時:
私からすると、それは自分さえよければいい人なのですよ。
思いやりがあればそんなことしません。自分が得さえすればいいと思う、身勝手な人だと思っています。損な性格なのだと思います。No.1
- 回答日時:
全ては相手がどう思っているかがわかれば
うまくいきます。
遠慮した方が良い雰囲気の時は遠慮する。
言った方がいいときは言う。
それだけなんですけど難しいですよね。
いわゆる空気が読めないとダメってことになります。
これはできる人とできない人がいるので、
わからないタイプの人ならばどうしようもないです。
そういうものなので、気にしないことですね
遠慮しない人は、遠慮する人の気持ちがわかりません。
よって、遠慮しない集団にいればうまくいきます。
同様にあなたの場合は、遠慮する集団にいけば
あなたの気持ちをみんなわかってくれるので
コミュニケーションがスムーズに行き、快適になります。
人を選べばいいってことです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 満員電車のデブ 3 2022/07/13 20:08
- 中途・キャリア 何で中途採用者って自信満々の奴が多いんだろう? 12 2023/06/30 16:12
- 知人・隣人 同僚のシングルマザーさんがコロナにかかりました 自分が一人暮らしでして、自分がコロナに罹った時にこち 4 2022/10/17 13:53
- 恋愛・人間関係トーク 半年以上LINEブロックされている人がいます。お互い好きと言ってましたが険悪になってしまいました。 1 2023/04/08 11:14
- 夫婦 大切な人を信じることが怖い。 私(妻)にとって、幼少期から嘘や誤魔化し影でコソコソされることが一番キ 4 2022/11/24 13:37
- 婚活 結婚相談所でお互いを好きになれますか? 地方在住で登録したのですが県外など遠方まで考慮しないと会員数 3 2022/11/19 22:02
- 片思い・告白 あなたならどうしますか? 3 2022/06/09 19:04
- 会社・職場 すぐ遠慮?する女性についての質問です。 2人で飲みに行ったりする同僚の女性がいるのですが、約束した時 2 2022/07/04 13:14
- カップル・彼氏・彼女 気持ちが低下したため距離を置いて久しぶりに会った時、何がきっかけで戻りましたか? 4 2023/06/23 21:48
- その他(メンタルヘルス) 焦っているときに、継続力が落ちる理由は? 2 2022/09/24 10:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分のことを「変わっている」...
-
他人の評価ばかり気にしてしま...
-
人間不信の解決方法
-
遠慮しない方気持ちを教えてく...
-
べけんや
-
他人の動向が気になる自分に自...
-
自分をさらけ出せる人って、 ど...
-
すかれたい
-
障害者雇用で働いています。 職...
-
馴れ馴れしいやつ
-
すごい人程謙虚というのは本当か?
-
心置きなく"おしゃれ"を楽しみ...
-
ナルシストはなぜそんなに嫌わ...
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
えっち中に言われたこと
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
デブってどうして図々しいの
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
「天然だね」と言われた時に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
挙動不審と言われる
-
すごい人程謙虚というのは本当か?
-
不特定多数の人に笑われる
-
自分のことを「変わっている」...
-
べけんや
-
自信を付けたい
-
本当に優しい人は強い心の持ち...
-
社会に適応できるように。
-
他己管理とは何ですか? 少し気...
-
家にいる時などに外から咳払い...
-
他人がしてることに口出しする人
-
他人に容姿のことを言われたり...
-
何を言われても気にしない人の...
-
自分は自意識過剰というやつで...
-
運動クラブでの世間について…
-
他人や上司から説教されたり、...
-
高校3年です。自分の考えが幼稚...
-
いつから日本人はこんなに謙虚...
-
社内の他人の業務を気にする人...
-
他者の作品に登場したキャラク...
おすすめ情報