アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10年位に消費生活評論家の先生の著書の記述で「流通系の年会費無料のクレジットカードのワナ」
なぜ、年会費無料でやって行けるのか、それは自分のお店で沢山お買い物をさせた後、リボ払い(分割払)を勧めてその金利収入で儲かるからだ。そんな話を読みました。
ここ数年は、交通系など数多くの電子マネーも普及しましたが、最近でも、そんなカラクリですか?
また、このリボ・分割金利は、年間何%ですか?
詳しい方、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 金利は、年何パーセントなんですか?

      補足日時:2018/05/19 17:55

A 回答 (9件)

はじめまして。



「流通系の年会費無料のクレジットカードのワナ」とありますが、別に罠でもなんでもありませんよ。
もともと、クレジットカードそのものが、いま手元にお金がなくても購入できるため、消費者の購買欲を刺激させるんですよ。
小売店はその緩んだ財布で儲け、クレジット会社は小売店からの手数料で儲けるという構図です。

もちろん、クレジット会社はそれだけでは飽き足らず、リボ払いをすすめてきます。
でもこれは流通系に限ったことではなく、どんなクレジットカード会社でもやっていることなんです。
リボ払いの利率は15%程度ですが、これってサラ金の金利と同じぐらいの高金利です。
分割払いは、分割払いの回数によって金利がかわってきます。下記のページを参考にしてください。

分割払い(三井住友VISAカード)
https://www.smbc-card.com/mem/revo/bunkatsu.jsp

交通系の電子マネーはちょっとちがってるんです。
もちろん、なるだけ気軽に乗ってもらおうというのもありますが、それ以上にコスト削減のためです。
現在は省力化のため、乗車券は自動販売機になっています。また改札も自動式になっています。
交通ICカードを利用してもらえれば、乗車券自動販売機も少なくてすむし、改札機も切符をおくる構造をなくせコスト削減になります。
自動改札はときどき故障修理をやっていますが、ほとんどが切符の搬送関係なんですよ。
仮に、切符を送る構造をすべてなくすことができなくても、切符の搬送回数を少なくすれば機械はより長期間使用できます。

以上で細々と説明させていただきましたが、不明な点があれば私の知っている範囲で回答しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/05/20 01:46

リボや分割3回以上の金で利益をあげている。


どちらかと言えば、カードを利用してもらっての手数料が主だと思いますけどね。
自社の店舗で利用してもらえば、カードの手数料が発生しません。
自社でもカードを発行して、さらに他店でも使ってもらえれば、利用手数料も入ってきますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/05/20 01:38

もともとそういうからくりではないと思います。



流通系カードが年会費無料というのは、自前のカードを自前の店舗で利用してもらえば、
他のカード会社に手数料を払う必要がなくなるからです。

むしろ最近は銀行系のほうがリボを勧めてくるようにも感じます。

その手の本はある程度センセーショナルに書かないと売れないので、
話を真に受けてはいけません。

手数料はカードによって違いますが、10~15%程度で一般の分割払いよりも少し高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/05/20 01:40

クレジット会社の主な収入源は、加盟店の売る上げから取る手数料(1%~


例:1000万のカード決済があれば、お店には970万を支払う(30万がカード会社の収入:手数料3%の場合)
年会費無料の場合、有料のカードに比べて、付帯サービスが少ない等の区別をしている(経費を掛けないように)
・・(年会費無料でもやっていけるが、収益を増やすにも限界がある・・ポイント付与もしているから
で、リボ払いを、ポイントを大量に付けてでも勧誘する
リボ払いを勧める(通常ポイント付与が伴う)のは、手数料収入が増えるから
(決済金額を増やすには、カードが乱立して難しいので、簡単に収入が増やせるリボを勧めるだけの事)

リボ手数料は普通は年15%(高くて年18%)、月当たりなら1.25%相当
分割手数料はカード会社により違う:各カード会社のHP等で確認を
(キャッシングの場合は金利、リボ・分割の場合は手数料:お金を借りるわけでは無いので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/05/20 01:42

リボ払いを使わなければ金利はかかりません。


但し、自動リボ払いになっているものがあるそうです。
その場合はそのリボをWEBで外すことをお勧めします。
クレジットカード 将来の収入を当てにして使うからいけないのです。

お勧めの方法
引き落とし口座は生活の口座と別に
カードを使ったらその分を入金する。
WEBでできる銀行がいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/05/20 01:42

流通系の年会費無料のクレジットカード


とか、そこまで絞り込んだ『ワナ』とは
デマにもほどがあります。

単に『リボ払い』がどのクレカでも
年15%という法定内最大の高金利で
あることが問題なだけです。

12万の買い物で毎月1万返済で
1年で返す場合、利息は9,750円
になります。

これが単体のローンなら、まだ
許されるのですが、これを毎月毎月の
生活費で、例えば毎月12万使って、
例えば5万返済を上限にすると、
12万の残高が積もり積もって
12万、19万、28万と・・・
返済残高が累積され、しまいには、
返済額のほとんどが利息の返済と
なって、いつまでたっても返せなく
なってしまう『借金の雪だるま』を
抱えることになってしまうのです。

ですから、流通系がどうのは全く関係
なく、クレカでリボ払いを使っては
ダメ!というだけです。

いかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/05/20 01:44

金利は空前絶後です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2018/05/20 01:46

リボは永遠に終わらないローン。


申し込まなければいいので、気にしなくてもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/19 17:55

流通系のカードはリボ払いだけじゃないですよ?


普通の分割もありますし。

ま、確かにリボ払いで手数料を稼いでいますが
流通系だけじゃなくて銀行系でもリボ払い勧めてますし。

そういう意味では年会費払わせてリボ払いを勧める
銀行系のほうがあくどい商売してるといえるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/19 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!