
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
重力相互作用の場合パリティ対称性が保存されているので、物質が1kgある場合、パリティの破れはないのでその物質は1kgのままです。
パリティの破れがあるのはクオークのような弱い相互作用の素粒子です。パリティ(対称性)がないとしないと理論上説明できないのでパリティ(対称性)がないとしているだけです。新しい理論が出来れば、パリティ(対称性)がないと言わなくても良くなるかもしれません。そのような素粒子を持ち歩いたり、商売で売買することはないので気にする必要はありません。
ご回答有難う御座います。
>重力相互作用の場合パリティ対称性が保存されているので、物質が1kgある場合、パリティの破れはないのでその物質は1kgのままです。
放射性廃棄物が1kgある場合、弱い力が作用しているので、重力があっても、パリティの破れているのではないでしょうか?
>パリティの破れがあるのはクオークのような弱い相互作用の素粒子です。
クオークよりも、レプトンではないでしょうか?
>パリティ(対称性)がないとしないと理論上説明できないのでパリティ(対称性)がないとしているだけです。
そうですね。ワインバーグ=サラム理論も、パリティ(対称性)の破れが必要なのでしょうね。
>新しい理論が出来れば、パリティ(対称性)がないと言わなくても良くなるかもしれません。
その逆に新しい理論は、パリティ(対称性)がないとできないかもしれませんね。
>そのような素粒子を持ち歩いたり、商売で売買することはないので気にする必要はありません。
そうですね。たぶん全ての物質は、パリティ(対称性)が破れているのでしょうね。陽子が崩壊するぐらいですので、、
No.2
- 回答日時:
パンティ対称性ってのは、パンティを裏返しても履けるってやつです。
どのような素材でつくっても(黄金のパンティでも!)パンティを裏返しても履けるのでパンティ対称性を持っています。ところが弱い相互作用に関係した極一部で裏返しのパンティが存在しないという不思議があります。なんで存在しないのか分かっていませんが、弱い相互作用はそれ自体がよく分かっていないので、そういうこともあるのだねー、というだけで終わっています。
ご回答有難う御座います。
>ところが弱い相互作用に関係した極一部で裏返しのパンティが存在しないという不思議があります。なんで存在しないのか分かっていませんが、
パウリは最初、どんな場合でもパリティ(対称性)が成り立っていると主張したそうですが、後に強い力の対称性がなぜ破れてないのか?不思議だと言ったそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 質量m1=2kg、m2=5kg、m3=5kgの物体が質量のないバーで1辺100mmの正三角形の頂点に
- 2 電気自動車で車重1500kg、0.2G加速で0-100km/h時の運動エネルギーは何kWになりますか
- 3 対称性はなぜ破れるか
- 4 自発的対称性の破れについて
- 5 自発的対称性の破れ
- 6 丸テーブルでの食事会は「自発的対称性の破れ」の例え
- 7 実空間のもつ対称性と波数空間のもつ対称性は一致するか。
- 8 自発的対称性の破れによって、ヒッグス粒子、クォーク反クォークペアetcが生まれ、クォークからなるハド
- 9 神の数式 完全版 第2回「重さはどこから生まれるのか ~自発的対称性の破れ 驚異の逆転劇~」
- 10 流体の対称性の破れについて
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大統一理論は完成した。(宇宙...
-
5
宇宙の次には何にもないんでし...
-
6
アポロは月に行ってないという...
-
7
ビッグバンが起きた時にも無限...
-
8
宇宙開発 アメリカとロシアはど...
-
9
宇宙は無限なんですか?その根...
-
10
友達が居ないです。どうしたら...
-
11
宇宙の膨張と通貨の切り下げの...
-
12
黄色い物の定番と言えば・・・...
-
13
宇宙の階層構造が有っても無く...
-
14
宇宙の『はしっこ』てあるんで...
-
15
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
16
天文学者になるための進路・・・。
-
17
『天文学的な確率』という言葉...
-
18
すれ違い様に悪口を言われます
-
19
アポロ11号の月面着陸は嘘か真...
-
20
宇宙の果てがないことと、時間...
おすすめ情報
パリティ対称性が破れているのは気持ちが悪いです。
パリティ対称性が破れてない。すなわちパリティ対称性が完全に成立している物体は作れるのでしょうか?
パリティ対称性が破れてない金(ゴールド)とか、銅像とか作れないでしょうか?
パリティ対称性が破れてないビールも飲みたいです。
パリティ対称性が破れてないと都合が悪いことが起きるのでしょうか?
「天使と悪魔」という映画で「反物質」が作られ、何者かに盗まれる話がありました。
将来、「パリティ対称性が破れてない物質」が作られる日が来るのでしょうか?
そうではなく、普通の核分裂とかしない安定な物質は、「パリティ対称性が破れてない物質」なのでしょうか?
大統一理論によれば、ほんの少し、どんなものでも、パリティ対称性が破れているのでしょうか?
大統一理論は
陽子の寿命は少なくとも10^34年以上と見積もられています。
らしいですね。おもいっきり長いですね。
http://www.hyper-k.org/physics/phys-protondecay. …
>クオークよりも、レプトンではないでしょうか?
すいません。弱い力はクオークもレプトンも作用します。