dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘の義理の母の法事があるのですが、呼ばれてはいないのですが、塔婆は立てた方がいいのですか?

A 回答 (2件)

通夜や葬儀は風の便りに聞いただけで誰でもがお参りしますが、法事はそうでありません。


法事は喪主・施主から事前に案内のあった人だけがお参りします。

案内もないのにのこのこ押しかけたり、金品を送りつけたりしてはいけません。
案内がない以上は、知らない顔で通します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/25 21:07

葬式ですら、家族葬の時代なので、余計な事は、なさらない方が無難です。

ちなみに、うちの寺では、墓と関係ない人は、塔婆は立てられませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!