アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

急速に普及する英語の功罪についての記述です。

In addition to its four hundred million or so first-language speakers, and over a
billion people who live in a country where it is an official language, English is now
taught as the main foreign language in virtually every country, and used for business,
education, and access to information by a substantialproportion of the world’s
population.
Consequently the role of other international languages such as French or Russian
has diminished drastically. As with geographical areas, ( so ) with areas of activity.

French is no longer the international language of air traffic control, or dominant in
diplomacy. German and Russian are no longer internationally necessary for scientific
study. Nor ( is it just a question of native-speaker numbers ).
Although Chinese remains the world’s largest first language, it has not gained ground
as either an official second language or a foreign language.


2点教えていただけませんか。

下から6行目
括弧内は so でいいんでしょうか? 
(選択肢として残っているのは、by と as  )

As ~, so ・・・. 
かと思いましたが、
with の意味はどうとればいいんでしょうか?


下から3行目
括弧内、並べ替え問題です。
『単にネイティブスピーカーの数の問題でもない』

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

so でいいようです。

https://www.quora.com/What-does-as-with-so-with- …
回答者がいろんなこと言ってますけど、as は「~が~の”ように”」で、so はこの as句と比べた上での強意的に使われて、"So do I" と言うのと同じ用法だと思います。古風な言い方だそうですが、響きが好きだと回答者が言ってますね。

その直前の文でフランス語やロシア語の役目がすっかり落ち目だと言っているのに呼応して、それが地理的にもそうだし、活動の場としてもそうだ。と言っています。with はごく普通に〈付随・付帯〉とか〈関連〉のように考えていいんじゃないでしょうか。

Nor is it just a question of native-speaker numbers
こちらも、これに賛同します。
否定的語句を前置したら、代名詞でも倒置させると聞いています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>古風な言い方
>〈付随・付帯〉とか〈関連〉
>"As with any fire, so with our sun
いろいろな意見を楽しく読ませていただきました。
この響き、私も好きです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/23 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!