dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7年目の愛車(トヨタ社)の車検で迷ってます。
最近、エンジン音が高かったり、細かい部分で
調子の悪いところがでてきたのでしっかりみてもらおうと
思っていますが、トヨタのディラーにもっていくか
町の車検会社に持っていくか迷っています。
ディラーの方が安心なような気がしますが、金額がたかそうな感じがするし実際のところどうなんでしょうか?

A 回答 (7件)

トヨタ車を所有した事は無いのですが、トヨタ車をディーラーに修理に出した事があります。


その際、2~3件程回りました。
結果ですが、ディーラーと言っても設備に左右されます。
1つ目のディーラーで1週間掛かると言われた修理が別のディーラーでは2時間で治りました。
理由を聞くと1つ目のディーラーに出しても結局そのディーラーに回って来るらしく、その為時間も掛かるとの事でした。

前はディーラーに出すと車検は高いと言われていましたが、最近はそうでも無いと感じます。
それにトヨタでは細かい見積書を事前に作ってくれますので、不安に思う部分はバシバシ聞く事が出来ます。
点検中に発見された不具合部分で加算される事があっても、オーナーの承諾無しには勝手に施工しないでしょう。
もしくは見積りの承諾の際に、追加発生時は必ず告知して!と言っておけば請求されても拒否する事が出来るでしょう。

町の工場の場合、その金額について不安があります。
余程の信頼があれば良いのですが、手書きの見積りなど出されたら、余計に掛かっても文句は言わない!位の覚悟が必要と思います。
私も口頭でしか金額を言わない工場にお世話になった事があり、払い過ぎたかな~と思う事もありました。

新車を売るだけでは無くなりつつあるディーラーも少しは信頼して良いと思います。
    • good
    • 0

 車検点検の際に私はメモ書きにして自分が運転して不調と思われるところを全部書いて渡してきます。

高い値段かどうかは交換部品次第で変わってしまうけど、これからも乗る車なので安全な状態に保つ点検をお願いしてますよ。
    • good
    • 0

個人的にはディーラーサービスの技術レベルは信用していません。

当たりはずれが少なかったり、最低レベルをクリアしているという意味では安心ですが、スモールパーツなどの交換が主で本格的なエンジンメンテナンスは出来ない店も多いです。街の修理工場は車検代行が主だったり、旧車専門だったりしてなかなか自分の目的にあったお店を探すのが難しいですが、あちこちのぞいてみて入庫しているクルマ、整備内容などであたりをつけて話を聞いてみるといいんじゃないでしょうか。私の行きつけの整備工場はディーラー同様万能というわけではないので自社で出来ない部分は外注しているようですが、板金以外は大抵やっていますのでディーラーのメカニックよりはクルマのことをよく知っているという印象です。
整備代と部品代はどちらもあまり変わりません。点検料などの不透明な部分ではディーラーが高めな気がします。
    • good
    • 0

気になる不具合があるのでしたら、他の方の回答にあるようにディーラーをお薦めします。



価格的には、激安車検と比較すれば別ですが、一般的な民間工場とそれほどの差はありません。
たしかに以前は高いというイメージがあったのですが、現在はかなりこなれてきてますし、トヨタ系だと早朝から夜間まで年中無休といったコンビニ的なところも出てきましたし、アフターサービスもよくなっています。
    • good
    • 0

一般論ですが、、、、、。



やはりディーラーが一番詳しいです。
細かい修理ノウハウを持っていますので、
あまり詳しくない車検会社などでは、修理箇所の特定に時間がかかったり、無駄な修理をしたりして、
ディーラーで修理するより逆に高くなってしまう場合もあります。
さらに、ディーラーで修理をした場合、修理箇所に関してはほとんど保証がつきますので、万が一の時も安心です。

車は「命」を乗せています。
車に詳しくないのであれば、正規ディーラーでの修理をお勧めします。
    • good
    • 0

街の車検専門業者は『低価格で車検を通す』のが主になりますので、


細かい部分やエンジンの調子はあまり見てくれません。
それに車検専門業者で通った車検であっても、その直後に故障・事故があった場合に、
保障や保険が正規ディーラーを通した場合と違ってきます。
少々金額は高くてもディーラーで受けた方が修理箇所や原因も明確に提示してもらえますよ。
    • good
    • 0

その車のノウハウや純正部品をより多く持っているのは当然トヨタ系ディーラーの方ですから、具合が悪いのならディーラーの方に持っていくべきですね。


車検だけ通す(メンテナンスしない)のならどこでやっても変わりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!