プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、私は今年大学一年になり、授業料を払うためにもバイトをして稼ぐしかなかったので、とある家庭教師会社に申し込みをしました。
その際、担当できる学年について聞かれ、中学生と高校生の数学と英語とお答えしたのですが、小学校六年生のとこに行ってと有無を言わさず契約を交わされました。これは、私の性格上自分も良くないところはありますが、やれと言われたらなかなか断れない性格ですのでそのまま引き受けてしまいました。先日初めてお伺いしたところ、そこのご家庭はものすごく親切な方だったのですが、大学の同級生にあれは、ほぼブラックだよと教えられ、びっくりしました。
本日、そこと同日に応募していた別の塾に面接に行ったところ、そちらは、同業他社との兼任はダメとのことでした。今考えれば当たり前のことですが、そちらの方は、そのことについて何も言われてなかったので、気にもとめていませんでした。

また、契約時にも書類は帰ってから目を通してねと言われ、とりあえずここにサインしてと言われたのでそのまましてしまったのですが、そちらには、家庭教師側からの契約の解除は一切できない。個人契約を結んだ場合は、損害賠償300万(←結ばなければいいだけかもしれませんが)など、いくつか労働基本法に違反するようなことが明記されていました。

一度お宅にお伺いしているので断りにくい気持ちはあるのですが、私の意向が受け入れられていない点と契約の仕方(契約明細を読む時間を与えない)、契約内容の違反の計3点から、始めて1週間ですが、やめようかと思っております。この場合、やめることはできますでしょうか?また、その場合、こちらが何らかの形で責任を取らざるを得ないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • また、今回の契約に関しては、成人未満の学生と会社との契約であり、親との契約は一切しておりません。また、雇用形態はアルバイトです。

      補足日時:2018/05/26 16:47
  • また、この時に私がサインした書類が3枚あるのですが、そちらのコピーなり原本なりがいただけておりません。この場合は、そちらの企業とこちらの契約は成立するのでしょうか?

      補足日時:2018/05/26 22:08

A 回答 (2件)

>契約時にも書類は帰ってから目を通してねと言われ、とりあえずここにサインしてと言われた




なんのサインか不明ですが、契約関係ならかなり悪質です。また損害賠償請求条項も問題ですね。これは初めから損害賠償請求目的の可能性もあります。学生課の労基監督署にすぐに相談にいったほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サインしてと言われたのは、契約内容、個人情報の取り扱い、(会社経由での)担当生徒との契約の3点です。
富士山昇太さんの助言に従い、監督署の方に連絡してみます。この度は、ご丁寧な説明をありがとうございました。

お礼日時:2018/05/26 19:31

はじめまして、元総務事務担当者です。



>家庭教師側からの契約の解除は一切できない。個人契約を結んだ場合は、損害賠償300万(←結ばなければいいだけかもしれませんが)
>など、いくつか労働基本法に違反するようなことが明記されていました。

完全なブラックです。こんな労働契約は無効です。
本当は、直ちにやめても良いのですが、この条文をつかって脅迫してくる可能性がありますので、月曜日にでも労働基準監督署にご相談ください。
お近くの労働基準監督署はネットで探してくださいね。厚生労働省の機関であり、大学ではありませんので。
そして、どう断ったら良いのか、労働基準監督署の指示に従ってください。

なお、このようなことがあったことを、学生課なり厚生課なりに届けておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご説明ありがとうございます。本日行った塾でこの件を話したところ、そこの方も、ありえない。とおっしゃっていたので、そこで初めて気がつきました。自分の勉強不足を痛感しました。
satoumasaruさんの助言に従い、労働基準監督署に連絡してみます。今回は、ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2018/05/26 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!