アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都会と田舎両方に住んだ事のある方、ご意見ください。
都市部郊外に生まれ育ち→都市部→中核都市→都市部
と渡り歩いてきました。
親の実家(凄く田舎ですが観光地として有名)に遊びに行く機会が幼い頃はあったのですがそれもなくなり。
都市部で手の届く額の土地は狭小地しか無く、家を建ててみたものの住んでみたら狭くて息苦しいのと、隣家との距離が近過ぎて風呂場の反響する音や話し声・トイレを流す音迄聴こえてしまい、
耐えきれず売り払い中核都市の少し余裕がある敷地の中古物件に引っ越しました。
中核都市といえど山の手だったせいもありバスの本数が少なく道幅も狭く、騒音等は殆ど無かったのですがタクシーが冬は上がれない程坂が急過ぎて犬の散歩に行けず、自家用車を止めるスペースはありましたが道幅が狭くすれ違うのに一苦労、車庫入れは切り返しを何度も何度も繰り返しようやく止める事が出来る有り様でした。
徒歩で最寄駅からずっと急坂で地獄をみました、大袈裟かもしれませんがそれくらい急坂で電動自転車が無駄買いになりました。自販機はおろか最寄の店も急坂を登り下りしないといけない立地でした。
ペットの足腰と両親の高齢化もあり、せかせかしている都市部はあまり好きではないのですがそれでも利便性を第一に、二足三文で売り払い賃貸物件に移りました。
都市部なのでやはり家賃は高めで、ペットが複数OKな物件が限られていて、契約前に内見しました。
ある程度覚悟はしていました、初めての持ち家同様連棟かと見紛う位キツキツに建っていました。
案の定でした。
大きな話し声やドアの開閉音・入浴する音や風呂場の反響音・行き止まりに建っているので井戸端会議の大声etc
ペットは全部躾をし、一切無駄吠えをしないようにしていますし、TVは18音量(それでも深夜だからか壁をドンドンされました)
深夜の風呂等もしません。
しかし、この状況が生活スタイルに合わず息苦しく疲れてしまいました。
帰宅してリビングで寛ごうにも家族の中で耳が遠い人がいて小さい音量には出来ず、夜中はテレビがついていないと眠れないようなのです。
テレビとBluetoothで繋いで持ち運び型のコンパクトスピーカーを使ってもらっています。
それでも窓の位置が同一で隣家も前面棟も近い為窓を開けれず鬱屈しています。
老後の生活や医療レベルを考え、今度こそ失敗しないよう中核都市の好立地を時間をかけて探し出しました。
前面棟無し・道路幅も間口も広く駐車スペースもあり、隣家とは50m以上離れています。
中核都市といっても田舎な区域なので、田舎暮らしに馴染めるか不安です。
最近はお金を掛けずとも家電の進化やIOT等で屋内は快適に過ごせるようにはなったと思いますが、
田舎暮らしはやはり都市部と違い付き合いに神経を使いますか?
あと、都市部ほど隣家が無いので防犯面が心配です。
セキュリティ システムを導入予定ですが、田舎で門扉に監視カメラが有るのは印象的に具合が悪いのでしょうか?
もう家選びに失敗したくありません。
都会と田舎両方に住んだ事のある方、体験談や経験を聴かせてください、よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

ざっと読みましたが「ない物ねだり」に思えました。


常に欠点ばかり見て、次々と引っ越している。
  
> 田舎で門扉に監視カメラが有るのは印象的に具合が悪いのでしょうか?
資産ウン億の豪邸でしょうか?
我が家は中山間地(田舎とは言いたくない)、でも両隣は2m程度の距離で建物が建っています。
出掛ける時など1時間程度なら、鍵も掛けません。
半日程度出掛けても、玄関こそ鍵を掛けますが裏口から自由に入ることが出来ます。
(裏口は365日、24時間鍵を掛けたことはありません)
  
近隣の方々とは、良好なお付き合いをして頂いております。
要はこちらが何も隠さずオープンであれば、あちらも大らかに受け入れてくれます。
そして近隣の方々とも面識があれば、おかしな人が来ても近隣の目があるから安心なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます、無い物ねだりですか...確かに今迄の引越し費用だけみても人様から見たら無駄、になるのかもしれません。
新築した時に、雨漏りしたんです、床上浸水並の雨漏りです。
何度も業者を呼んで直してもらいましたが、今は無いので隣家からだったと思うのですがしょっちゅうゴキブリが現れ新築でうきうきする筈が帰るのが憂鬱でした。
新築する際にこの土地迄本当は私のだったのに業者に無断で売られた、やら。
工事中の壁にケチャップをかけられ警察を呼んで、業者の配慮で監視カメラをつけたり。
今思えば設備に力を入れたのに、割と安いという理由で大してリサーチせず土地を買ったのが間違いでした。
資産ウン億の豪邸では勿論無いです。
しかしその土地は空き巣被害多発地域と知り、金品など家には有りませんが老親と同居していたのでホームセキュリティ を導入しました。
今の御時世空き巣や強盗以外にも変質者は全国に居るようで、都市部以外でも殺人等ありますよね?
2度目に住んだのは山の手で急坂なのでまず登ってくる人は居ないと思うとセキュリティ 会社に言われましたがやはり人命第一にセキュリティ に加入しました。
実際役に立ったのはモニター付インターフォンの録画機能のみですが...

地方の方はオープンにすると不審者情報を教えてくださるのですね。
都市部はどこどこに誰が住んでいるかあまり把握していない気がします。
山の手も都市部も経験して思ったのが
、仰られるように距離感でしょうか...
都市部ではご近所付き合いは必要最低限で、山の手では坂下の方がわざわざ急坂を登ってお土産やおかずのおすそ分けをしてくださいました。
これが隣家数十メートルの距離にこれからなると、逆にかなり皆さん連帯感が凄いのかなと...Iターンが流行っているようですが、村八分とか未だにあると聴きまして不安に思いました。
回答者様はご近所さんと良好のようで、参考になります。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/27 19:58

東京都心、大阪都心、大阪中核都市、ベッドタウンなど11回引っ越し経験があります。



金融資産は1億程度~5000万円くらいの4人までの家族の方と設定して自分の体験を
伝えるのか、5億はあるので親の介護と自分の生活空間を分けられる方に伝えるのか
もう少し情報が欲しいです。子供がいるか成人しているか、アメリカで大学行って
いますとか。

お書きになっている問題が田舎都会の問題だけではない気がしますが。
私はバス物件はどこであれ住みたくない。
車がないと動けないところに高齢の親を連れていくつもりはない。
常に平坦な土地で駅から5分=8分以内を選びます。10分は
歩きたくはないです。

医療機関ですが、ゴッドハンドも今や必要ないほど医療はさしたる差はなくなっていると
思います。感じがいいとか悪いはあると思う。手術も標準化されていて高度医療以外は
そこそこの人口の所なら一緒です。クリニックも親身に診てくれる人もいない。
紹介紹介で、紙を書くだけで、金にしたい開業医以外がいる街があれば、それは大変
幸運です、しかし医療行為そのものがそれほど必要では長生きできない可能性が高い。

セキュリティシステムを導入されたらいいと思います。
怖いと思うその心のために必要な投資です。個人でセキュリティを入れて文句を言う人が
あなたの家を守ってくれますか?田舎であれ都会であれ個人の問題です。

11回引っ越してみて、いい隣人なんていたことはありません。特に自治会や民生委員の
役員をやりたがる人にいい人は見たことがない。どこに土地を探しても自治会や民生委員を
する家のまわりは違法駐車だらけのことが多い。他人の世話と権力を誤認している人が
多いのか、住人に指図して俺ルールを押し付けて喜ぶ輩に気を付けてください。

事件が起こってからでないと警察は動かない。セキュリティーは自分でが今は基本です。
介護保険は使いたい時にはすでに使えるサービスはない=老化は人それぞれなので対応
不可能なことが多いのです。
介護保険は自治体によって3倍の開きがあり40歳以上は生きている限り徴収されます。
私の両親は猛年金生活ですが80になっても払うばかりで、結構な都市に住んでいても何も
使えないです。月9000円がどうってことない方なら、蛇足ですが。
急に具合は悪くなるものなので、申請即死去となりそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます、資産は殆どありません、
3人暮らし・子供無し・年金生活者1人・現職が2人
現在都市部在住です。
11回とは凄いですね...都市部でなければ自治会等も半ば義務なのでしょうか...
医療レベルは過去に医療過誤に遭ったりしたからか慎重になっていましたが、中核病院?であれば問題ないのでしょうか?
今は丁度最寄駅から徒歩8分ですが、引っ越したら自転車で10分位かかりそうです。
セキュリティ はセキュリティ 会社には入らず自分で出来るホームセキュリティ をと考えています。
人があまり通らない前面棟無しの土地なので、幾ら車の往来があってもパッと入られたらセキュリティ していないと終わりかな、と...
自治会長さんや民生委員さんのお話、ありがとうございます。
そういえば今住んでいる自宅近くの家に、何故か常に違法駐車があります、車庫も広く車で敷地内に入れる間口なのに不思議です。
老親と書きましたが、まだ一応年金受け取る手前の年齢ではあります。
しかしやはり介護保険料はきついですね。
癌と手術による障害者になってしまったので、今は元気ですが、地方に永住したらと考えると介護保険料の開きにゾッとします。
お互い親が健康寿命が長いと良いですね。
参考になります、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/27 20:18

私がこの2か月前から直面している親の急速な健康状態の悪化で後悔しているところを


蛇足ながら申し添えます。

3月末までひょいひょいと自転車で出かけていた片方の親が急に悪くなり○○ガン〇ガンと
多発性の癌と診断されました。医者に禁止されても、本人はまだタバコを吸おうとするのですが。
車いすなんてまだ先の話、と思っていたのです。

玄関の段差すら下りることが出来ない、トイレ、ふろも介助が必要に今月から、なりました。
そうなってから車いすの動線を考えても、作れません。工事を入れることも難しい。
要所に手すりは付けてありますので、何とか母がやり切っている状況です。

物干しも何か所か予備が必要です。高齢化すると2階は使えません。

今後どこまで自宅で見てあげられるかは家の中の造作のみでは決まらず、他の家族の健康
状態いかんです。

私の友人は新築の時親の車いすの動線を考えて長いスロープを用意しましたが、一人は
60歳代で突然死、もう一人は足が悪くなってお金が予測よりかかると想定し、家を売り
ました。

私も子供がいません。最後に残った1人か2人の健康状態が悪くならないうちに、施設に入ら
なければならないのでその時期を見誤らないように売却、と思っていますが親の場合を振り返っ
ても2か月前は想像できなかった状況にあります。

ですから、家は今から10年後までの家族の変化を勘案して造作です。しかし、あまりに手すりが
多いのもデザイン的に見栄えが悪いです。
今のところ、病院に連れていくたびに4人がかりでないとタクシーに乗せられません。
まさか、まさか、です。
介護度の認定を2週間前にしてもらいましたが、今はもっと状態は悪化しており、いまだに
認定の連絡は来ないです。
介護保険が使えている人って、たくさんいるようですが、うちに限って言えば何をしてもらえ
ても、明日親の状態が変わるかもしれず、使いようがありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文面からですが、心中お察しします...大変な中ご回答いただきありがとうございます。
ご友人のお話と少し重複するのですが、我が家も1軒目は父専用のキッチンとトイレ・玄関付の洋室を設け、狭小住宅だったので将来の為にと二階リビングに上がる昇降機の基礎を設置しました。
最低限ですが手摺りもつけましたが、前面道路が消防車や救急車すら入れない路地だった事もあり、将来に不安を覚えました。
病院が近くても車自体が入ってこれず...
軽度の骨粗鬆症からくる人工関節になり、山の手の家も売り払いました。
以前介護の仕事に就いていた時期があるので移動介助や入浴トイレの介助の大変さが頭に浮かびました。
家具の処分が大変なので二階建てにして広さとエレベーターを、と思いましたが、検討している立地は中核病院迄距離があるようです。病院迄タクシーも介助する側もされる側も大変ですね。
10年先を見据えて設計、ためになります。
介護ヘルパーさんや介護タクシーも、正直なところ人間ですので合わない方が来たら、介助を受ける側は対応がしんどいと思います。
平屋・手すり・引き戸・バリアフリー床・障害に合わせたトイレの造作等、沢山考えさせられました、非常に参考になります、ありがとうございます。
日々安まらない連続だと思いますので安易な言葉は言えませんが、親御さんと回答者様に最善の道が見つかる事を願っています。

お礼日時:2018/05/28 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!