dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が欲しい本を買ってくれません。
グーグルで親 本 買ってくれない
で検索してもほとんどヒットしなかったので質問させていただきます。


私は中二女子で今まで本はあまり好きではないというか読まないタイプだったのですが
友達の影響で本が好きになってたくさん読むようになりました。
基本的に市の図書館や学校の図書室を利用して置いてない本を図書カードで(貰い物)買っていましたが二枚あった5000円分のカードの残高も底をつき今はお小遣い(2000円)でしか買えません。
2000円だと買える本は少ないですし、
お金を増やすという方法はお小遣いは中二では妥当な金額なので十分と思っていますし、年齢的に当然バイトはできませんからありません。
ということで父親に欲しい本五冊の写真と
金額を見せ買って欲しいというと、
4000円は大金。
欲しい時に欲しいだけのお金は出さない。
だから金を出すのは安直。
自分の枠内で欲しいものを買いなさい。
欲しいものを欲しいだけ親に充てがうのは違うように思うということ。
とのことです。
親は経営者で家の駐車場に高級車がとまっていたりするので特にお金に困っている様子はありませんが、ケスーパーの割引のお惣菜を買ってニコニコ食べている様子からするとお金に厳しい人だと思います。

以上のことから質問させていただきたいことを書かせていただきたいと思います。

1・欲しいお金を中学生なりに勉強(自称進学校の中高一貫なのでそれなりに宿題は多いです)の妨げにならないような稼ぎ方を教えていただきたく思います。

2・父の言っていることが正しいということに納得したいので納得させてください。厳しい言葉も待っています。(反論もOKです。)

3・親と交渉する方法を教えてください。(本を買ってもらう方向で)

全てにお答えしていただく必要はございません。1つでも大丈夫です。
読みにくい文章ですが質問にお答え出来る方よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1、百均で材料買って、手製のアクセサリーや小物や衣服などを作って、メルカリなどで売るとかですかね。

もう完全な仕事ですし、それだけの技術がないと客は納得しないと思いますが、将来的に特技の一つになるかもしれません。

2、まとめて4000円も買う必要はないと思います。まず一冊買って、それを読み終わって、また次に本当にその本が欲しいと思ってるなら買ってもらうとか。一冊読み終われば自分の心境も変わりますから、欲しい本も代わってきます。まとめて買うのは散財の癖になるからやめた方がいいです。
そして、親が汗して稼いだお金の使い方は、親の勝手です。高級車も買って、料理も高価なものを食べて……、というのでは浪費が激しい、子供の大学費用や老後資金のこともあるから節約する、という考えなのかもしれません。

3、確かに、親がある程度のお金を持ち、本というのは役立つものだから、少しくらいのお金は親に出してほしいという質問者様の思いはよくわかります。小遣いを自制していて、親の七光りはよくないと思ってるご様子も立派だと思います。
ですので、勉強のために本が欲しいのなら、あとは交渉術を磨くことですね。
その本が何故そんなに欲しいのか、その本を買うことでどんないいことがあるのか、それを親に論理的に説明するんです。
今話題の本で、○○という有名な賞もとっている、著名人も多く勧めるほどの本で立派な経営術が描かれている。この本を読めば自分は〇〇という賞が何故その人に賞をあげたのか知ることができる、何故その本がそれほど著名人に勧められているのか学ぶことができる、だから買ってほしい。というように説得すればいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2・についてはまとめ買いの危険性を指摘してくださったり、私にもわかるように説明していただきとてもわかりやすかったです!
全体的に自分でできることをひとつひとつ詳しく教えていただいたaqua762 さんをベストアンサーにさせていただきます!はじめて掲示板を使って質問色んな方のご意見を頂戴したのはとても良い機会になりました!本当にありがとうございました!

お礼日時:2018/05/27 20:02

市内の図書館ならインターネットからも検索&リクエストできると思うからやってごらん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/27 19:38

3、アルバイトができない代わりに家の手伝いをしてそれに見合った額の本を買って貰えるようお願いしてみてはどうでしょう。



あと、図書館にない本はリクエストしたら入れてもらえる図書館もあるので問い合せてみてください(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄が昔そのようなことをしてたような気がします!
具体的に教えてくださってありがとうございます!

お礼日時:2018/05/27 19:36

図書館にリクエストしてみた?


あなたの近くの図書館になくても、他の図書館から貸してもらえるよ。
市内になければ全国的に検索かけてくれるし、ない本なんてよっぽど専門的な本か、特殊な本だよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
もっと図書館を活用する方法を考えてみます!

お礼日時:2018/05/27 19:34

1 家の手伝い


2 働けない年齢で望みどおりにものを買ってもらうのはよくない
3 それよりも図書館でリクエストした方が確実です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
リクエストという方法があるんですね!

お礼日時:2018/05/27 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!