A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
昔の日本は、メートルを「米」と書いていました。
1平方米と書いて「1平方メートル」と読んでました。
少し省略すると、1平米。そのまま音読みすると、「いち ヘーベー」。
1辺が1mの正方形の面積の事です。1m²
1辺が50cmなら、他の辺が2mの長方形も1m²
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 新築の住宅の水圧が低い事について 5 2023/01/29 20:39
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築の単身用賃貸の1kやワンルームに住むのはどんな人ですか? ふと疑問に思ったので、当てはまる人や知 7 2023/04/02 16:48
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
- 大学・短大 大学辞めたい。 大学3年生です。 推薦制度を使って自分の実力よりレベルの高い大学の理系学部に入学しま 16 2023/06/16 08:20
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fi環境の構築について 2 2022/09/07 15:45
- 学校 私は建築学部を目指しているものなのですが 今、芝浦の先進プロジェクトと、東京理科大の工学部建築学科の 4 2023/08/19 09:44
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の限界は、「10ヶ月」なんですか? 2 2023/01/27 19:36
- 建設業・製造業 建築業の代表といへば。 会社なら施工管理→監督。 木造建築→大工。 今までは 元請け会社が仕事を取り 3 2023/08/08 22:48
- 哲学 われらが日本人の歴史につき その疑問をめぐって物語形式の仮説にして問います 79 2022/12/21 09:02
- 宅地建物取引主任者(宅建) 不動産会社勤務ですが、簿記、建築士、電気工事士、とかあれば便利な資格はありますか? 2 2022/09/26 00:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
屋上付きの家の漏水について
-
100平米って、10m×10mですか?
-
専有面積の信用性、確認方法
-
採光有効面積計算に必要なサッ...
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
タワーマンションのエレベーター
-
マンションの駐車場内でのアイ...
-
マンションの騒音について。 同...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
隣に外国人が住んでいる方!
-
鏡に傷をつけてしまいました(>_...
-
電波障害について
-
投資マンション シーラについて
-
うっかり露出行為になってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積の単位でSM
-
採光有効面積計算に必要なサッ...
-
100平米って、10m×10mですか?
-
マンションですが、 各部屋によ...
-
面積計算について
-
施工面積の算出
-
マンションの管理費はなぜ専有...
-
「公庫対象面積」って、何?
-
有効換気面積の寸法の取り方
-
容積率(のべ床面積)の算定にピ...
-
金網柵の風圧力を知りたいので...
-
賃貸借契約の床面積と間取り図...
-
登記事項要約書 土地
-
屋上のある家に住んでいる方に...
-
平米・坪・平方の意味
-
マンション管理費の値上げ額の...
-
建築の、単位で、1へーべーとは...
-
土地の面積表示で「正味」とは
-
保育園の遊戯室の面積
-
延べ床面積 の意味を分かりやす...
おすすめ情報