
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
落ちたと言った場合、「同業他社が取らないのには、当社が見落としている何か理由があるかも知れない。
」と、考える可能性があります。同業他社を受けているかと聞かれたら、「業界全体を広く見ています。その中でも、御社が一番魅力的に思います。なぜならば…」と答えれば、違和感はありません。
個別企業の合否については、特に言及する必要はありません。
No.1
- 回答日時:
同業でも、全く同じ会社ではないですから、何かしらの違いがあるはずです。
なので「〇〇社(落ちた会社)は××ですが、御社は△△なので、そこに魅力を感じたので、受けました!」
みたいに言えばよいのでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
同業他社を全て落ちた場合の他社受験状況
就職
-
面接で就活状況を聞かれ、内定を貰ってないのに貰っていると嘘をついた場合
就職
-
面接で嘘をつきました・・・
就職
-
4
他社の進行状況を教えてくださいについて
労働相談
-
5
採用決定後、メールで給料などについて聞くのは失礼でしょうか?
転職
-
6
企業からの電話は必ず受けないと落とされる?
就職
-
7
卒論が一歩も進んでいません
大学・短大
-
8
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
勤務地が親元から離れることについて
親戚
-
10
大学の卒業論文について
大学・短大
-
11
URLの提示が長すぎるのですが
教えて!goo
-
12
企業から履歴書を確認したとのメールへの返信について
面接・履歴書・職務経歴書
関連するQ&A
- 1 就活の面接ついて。 大学4年女、就活真っ只中です。 先ほど面接を受けてきたのですが、面接官に注意を受
- 2 面接官に同業他社との違いを聞くのは失礼??
- 3 同業他社を全て落ちた場合の他社受験状況
- 4 就活について。 第二志望から内定を頂き、承諾しました。 第一志望の最終面接で他社の先行状況を聞かれた
- 5 就活の面接について。 現在就活をしている大学4年です。 以前第一志望の企業の一次面接を受けた時に、そ
- 6 就活面接での退室マナーについて 面接官「本日の面接終了」 って言われた時に、どのサイトを見ても 座
- 7 企業の採用面接で面接官から「あなたを動物に例えると何ですか?またその理由も答えてください」と質問されたときなんて答える?
- 8 日本の面接官の質問を答えるとき、面接官の質問が付いたら駄目ですか、
- 9 【就活】同業他社へのエントリー状況を偽って言う?
- 10 就活で何十社も面接を受ける方がいると聞いたのですが、時間は足りるのですか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
第三者の会社の呼び方
-
5
”働きたい”の謙譲語について
-
6
就職活動の時「御社に入社した...
-
7
会社は「御社」「弊社」、では...
-
8
接客業から製造業に転職の 志望...
-
9
大学の敬称について。
-
10
「財団法人」の敬語って
-
11
非常勤職員の履歴書の送付の仕方
-
12
企業は御社、病院は・・?介護...
-
13
イオンのパートの面接に行くこ...
-
14
履歴書にずっと『御社』って書...
-
15
求人しているかどうか分からな...
-
16
相手が個人事業主でも「御社」...
-
17
会社じゃなくても「御社」でい...
-
18
「財団法人」面接で何と呼べば...
-
19
npoや財団法人などの敬称
-
20
会社を敬称する場合
おすすめ情報