dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の男性です。髭剃りで悩んでいます。電気シェーバーで髭を剃っているのですが、口元が荒れてしまします。髭はかなり濃いです。深剃りしたいという気持ちが強く、力を入れてしまう事があります。髭が濃過ぎていくら剃っても剃れてない感じになります。最近はヒリプロという塗り薬を塗るようにしています。シックなどの剃刀も使っていましたが、敏感肌で荒れます。電気シェーバーはラムダッシュを使っています。皮膚科に行こうとも考えているのですが、剃り方を言われるくらいで、あまり期待出来ない気しています。皮膚科に行くべきなのでしょうか。

A 回答 (5件)

朝シャワー等を浴びるときに、フェイスウォッシュの泡でT字カミソリ「5枚刃、メーカーもの」で剃ると肌は荒れにくいです。

    • good
    • 0

お気づきの通り、深ぞりしたいがために押しつけすぎて皮膚までそぎ取るように傷つけているせいです。


無理に深ぞりをせず優しくそり上げ、お昼にも一回剃るなど回数でカバーされてはいかがですか?
    • good
    • 0

電気シェーバーですとメーカーやタイプによってその人の肌に合う合わないが出て来ますね。


意外と安い電気シェーバーの方が良かったりとしますから、何が良いかは判らない物です。
さて皮膚科の件ですが、剃り方を言われたとしても薬を塗るぐらいの状態なら行った方が良いのかも知れません。
    • good
    • 0

いわゆる「剃刀負け」をしていると思います。


私自身もそうです。
髭剃りは、スピンネットを使用していました。
肌には、他のシェーバよりも優しいです。
わずかな髭も気になられるようでしたら、昼休みにも剃られたらいかがでしょうか。
私の場合、刃が摺動するものはだめで、回転するものが良かったです。
床屋も、通い慣れたところで替え刃ではなく、昔からの剃刀(刃先を研ぐタイプ)で剃ってもらっています。
    • good
    • 0

僕は貴方様よりかなり


高齢ですが、やはり髭が
濃くてカミソリやシェーバーで 逆剃りの深剃りを
長年してましたがやはり
顔肌は永年の強い摩擦の為に
朝黒くなってしまいました
深剃り、逆剃りは
将来ダメージが
出てくると思います
最近は美容整形などで
綺麗にして頂く方も
お見えですがかなり
費用も 掛かる見たいですが

参考までに!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!