アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学生にもなって、先生に相談するのはおかしいですかね? 勉強の事ですごくもやもやなってしまってて、それで話を聞いてもらいたくて。でもそれぐらいの事で行ったら迷惑かなと思ってしまいます。聴いてほしいけどそんなこと言えるかなってなってます。

もしも行っても大丈夫となった時にメールでアポイントを取るなら、どんなかんじで書いたらいいでしょうか。
私が考えたのは、先生にお話したいことがあります。先生のご都合のよろしい日はありますでしょうか?とかかなと考えました。内容までメールに書くと長くなりそうで。 どんな話なのか簡単に書いとくべきでしょうか?

A 回答 (4件)

全然おかしくないと思います。

私の大学には週一で先生が学習相談室のようなものを開いています(利用したことはありませんが…)

「お話したいこと」と内容を曖昧にするのではなく、「学習面で不安な点があり、相談したいです」等、少し簡潔にでも内容を書いてあった方が、先生もどれくらいの時間を取ればいいのか調整しやすいのではないでしょうか。

頑張ってください。
    • good
    • 0

私の父は某大学の教授ですが、生徒からの相談は大歓迎みたいですよ。


その為にいるんだから。
気軽に聞いてみては?
    • good
    • 0

他の回答にもありますが、相談内容は簡潔に書いた方がいいでしょう。

例えば「勉強法がわからない」とか「この理論がわからない」など。
まずは授業が終わったあとに直接アポを取ってみたらいかがでしょう。なかには「秘書にアポを取ってくれ」と言われたこともありますが...。
まぁ、いろいろな対応が考えられるので、どんな対応をされてもいいようにシミュレーションしておきますかね。
    • good
    • 0

>どんな話なのか簡単に書いとくべきでしょうか?


はい、その方が良いと思います。新興宗教の勧誘は嫌ですから。(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!