dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

44歳女性です。
内科に通っていますので、今、合う心療内科を探しているところです。

自律神経の乱れからくる体調不良から不安が強くなり、パニック傾向があります。
2ヶ月ほどメイラックスを飲んでいますが、まだ不安定、軽いパニックが起きることもあり、医師からSSRIのお薬で治療した方がいいと言われています。

実はメイラックスの前に一度ジェイゾロフトを出されたことがありました。ジェイゾロフトと胃の薬を一緒に飲む飲み方でしたが、すぐに物凄い副作用のような症状で寝込んでしまって続けられませんでした...(めまい、吐き気、下痢、眠気、ふらつき、体の中の冷感、震え、記憶がないなど)
医師からは副作用ではなく、あなたから起こした不安症状だ、と言われました...

家族に迷惑や心配をかけているので治したい気持ちは強いです。
ただ、SSRIはトラウマになってしまっています。

子供の送り迎えもあり、前回のように寝込んでしまうと困ります。

例えば飲み方としては私のように胃薬と飲む、辛い症状が出ても我慢する、くらいしかないのでしょうか?

A 回答 (4件)

ちょうど更年期に入るところかな。

生理前に不安定になるのでと、海外では少しジェイゾロフトを服用することがあるので、使いやすい薬のようです。
最低量でも作用が酷ければ、半分に割って服用も出来ます。
あなたの副作用は、薬の作用でありうるけど、悪寒などは精神的なものかな?と思います。確かに寝込むほどの苦痛があっても、しばらくすれば普通に生活できますし、3ヶ月寝込む人もいます。
寝込むことに恐怖を覚えるのは無理もないです。
お子さんがいるのであなたが頼り。

でも、体を酷使して睡眠不足になっているとすれば、心身ともに悲鳴を上げていて、それをアナタが
焦ってもっと働けと、引っ張っているなら、発作が出てもおかしくないです。
無理な提案ですが、お子さんの送迎は誰かに任せるなどして、本気で休んで治さないと、長引いたりします。
体調不良が悪ではなく体からの警告なので、副作用ばかりに集中されず、医師に相談してくださいね。
投薬については、肝臓病がなければ、ジェイゾロフトが一番使いやすい、薬ですし、もっと合う治療法があるかも。精神科医は薬物投与中心なので、専門のカウンセラーもおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
合う先生に出会えず「SSRIを飲む覚悟がないならうちでは診ない、他所へ行ってくれ」と言われたりもしました...
まだ少ししか探せてませんが、先生の冷たさも落ち込む要因になってしまって。
子供のことを頼める人がいないので、なんとか副作用のような症状が我慢できる程度で、と思いますがらこればっかりはやって見ないとわからないですし...
カウンセラーのところにも電話したのですがなかなか繋がらず...
みんな大変なんだなと思い、自分も頑張ってるところです。
ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2018/06/06 13:15

こんにちは。



抗うつ剤の数は膨大です。
あなたに合うお薬を経過を観ながら処方してくださる医院を見つけてくださいね。
あなたがかかられた医師は、まったく精神疾患について知識のない人物ですので、頼っても無駄ですよ。

SSRI自体があなたに合わないのではなく、処方された薬品が合わなかっただけです。
ですので、ジェイゾロフトというお薬は合わなかったので処方しないでくださいと伝えれば、
常識的な心療内科では他のお薬を処方してもらえます。

胃薬が必要というのも、個人差があるので医師でない私には分かりませんが、
普通は無関係です。
調剤薬局に電話すれば、飲み合わせについては教えてくれますので、ぜひご活用くださいね。

お大事に(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医師の言うこともわかるんです、副作用ではなく、あなたの不安だ...でも副作用かもしれないのに...と思ってしまって。
そのような医師の言う通りにこれから治療をしていても信頼できていないのでだめですよね。
なかなか合う先生が見つからないというのはよく聞きますが、本当に不安で宙ぶらりんで辛いです。
優しくありがとうございました。

お礼日時:2018/06/06 13:20

薬がきついようなら漢方処方薬で時間掛けて治療する選択もあります。


私もすぐに腹を下してしまうので『ツムラ83番抑肝散加陳皮半夏』とデパスとレンドルミンで進めています。
以前はきつい精神安定薬や睡眠薬を処方されていましたが、主治医と話して穏やかに効いてくる処方で長期的に経過観察していくことになりました。
結構漢方薬でも落ち着いた生活になっていますので助かっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢方やカウンセリングなども考えて入るのですが...
まずは信頼出来る先生に会うことが大事でしょうか。
漢方で落ち着いてよかったです。お大事になさってください。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/06 13:10

私はパキシルがよく効きました。

離脱作用がひどいので減薬は慎重に行わなくてはいけませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お薬の種類もまだ調べ始めたところです。
合うのがあってよかったですね。
私も合う先生、会うお薬があればいいのですが...

ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/06 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!