dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生には3つの坂がある。上り坂、下り坂、まさかである。これは、英語ではどのように表現するのが適切でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 2つもご回答ありがとうございます。論文に書くものなので、韻はふまなくてもよいのですが、参考にさせていただきます。迅速な回答ありがとうございました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/07 12:26

A 回答 (3件)

このような表現は直訳しても、日本語の語呂合わせの面白みは出せませんし、うまく意味も伝えられません。

 語呂合わせはできませんがネイティブにも日本語の意味が伝わるように次のように訳します。

Life has ups and downs and black holes.

最初の Life has ups and downs はほぼ英語の決まり文句です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Black holesを使うとは!思いつきませんでした。参考にさせていただきます。迅速なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/07 12:28

も一個思いついた。



Up hill, down hill, and what a hill.

hellを置き換えただけなので、フォーマルな場では使わないほうが良いかもしれません。

語尾であれば、若干ライム気味ってことで、そこまで否定的にはならないかもしれませんが、
原則的に語呂合わせって、英語ではジョークとしてうけは良くないことが多いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

語呂合わせは難しいですね。

とりあえず、考えてみました。
日本語でこういう言い方があるということを説明したうえでなら、使えるかもしれません。
There are 3 ways in your life. The way that goes up, the way that goes down, and "No-way, it can be".
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!