No.7
- 回答日時:
いただく。
(性別年齢に関係なく)商談なりなら、机の上に置いておく。
営業なり店長さんが出てきたなら、それぞれもらう。
こちらが二人でいったときは、一人だけもらう。
No.6
- 回答日時:
よくはわかりませんが、ディーラーとかに行く内容にもよるかと思いますが、
私の場合は、昨年福岡トヨタにTバリューの認定中古車が気になっていたので、
グーネットとかを見て、在庫確認&見積もり依頼フォームとかで名前とか入力
して問い合わせました。
返信とかは各店舗バラバラのタイミングでメールで届いたりしました。
そんなやり取りをしていて、「これは欲しいかな」と思う車があったので、
その店舗に電話して、担当者の名前とか告げると、「今商談中で、その車が
売れちゃったようです」と言われました。
その後折り返しその担当者から電話があり、「今回引き合いを受けていましたお車は
ウォークインでアポなしで来店されたお客様があり、そのまま商談成立しました
ので、売れてしまい申し訳ございませんでした」という感じのことを言われましたので
「それはおめでとうございます」と言いました。
そこで「1つ私の話を聴いてもらいたいのですが、グーネットとかで問い合わせをして
いるとこれは良いな~と思った車がすぐに売れてしまうので、暇な人でもないとやりとり
に時間だけ浪費してしまう。そこで掲載される前の在庫から同じ車を営業担当者が探した
方が早いのではないかと思います」と言ってみました。
そこで探してもらえることになり、1時間後とかに電話あったので、当日見に行く約束を
しました。
ディーラーに約束した時間の10分前くらいに到着し、インカム付けたスタッフさんが出迎え
られたので、そこで「○○さんお願いします」と伝え、店内に向かいました。
商談テーブルで見積書を作成してもらうのですが、ノートPCで作成して、モバイルプリンター
で出てくる感じで、その時に、「こちら名刺です」と渡されたので、テーブルの上に置きました。
会社の仕事とかで同じ感じになるでしょうか。手渡しされた名刺はテーブルにそのまま
置く感じで話す。
見積書をもらい「どうですか」と訊かれたので、「悪くないです。個人的には即決しても
良いかなあ~なんて思いますが、家族もいるので事後報告はちょっと避けたいので、明日とか
お返事しても良いですか」なんて話しました。
そうすると、「さっき名刺には私の携帯電話番号が書いてなかったので、ちょっと書いて
おきますね~」と言われ、ボールペンで書かれていました。
「今後はこちらにご連絡いただければ幸いです」と言われましたので、「わかりました」と
答えました。
その翌々日の土曜日に契約に行くことになり、契約書を作成していたら、「責任者の者が
ご挨拶したいと申しておりますが、こちらにお連れしても良いでしょうか」と言われたので
「どうぞ」と答えると、「当店の責任者をしております○○です~」と挨拶に来られ名刺を
渡されたのでテーブルに置きました。
帰る時には、「商談成立○○さま~」みたいなところにたくさんある中に私の名前が追加
されていました。
出口から出て営業マンと少し話していて、「ここは広い店舗ですね~」と話していると、そばに
その責任者の方が立っており、「こちらは平常で60台、これからは3月になるので90台展示
します」なんて説明していただけました。
「なるほどそれはすごい。今回は○○さんのお店で車が買えてすがすがしい気持ちです。
ありがとうございました~」と言って帰りました。
名刺を渡された時にテーブルに置き、名前を暗記しておき、最後に名前も覚えていますよ~
とアピールしてお別れする感じです。
No.4
- 回答日時:
有難く頂きます。
何かの時に 力になってくれるかもしれないので。
基本ディーラへ行って 最初に付いた家業さん 最初に名刺を渡された人が賞ン断端等になります。
帰宅後 火付けと印象などを 名刺裏に記入し忘れないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車の購入について。 7 2023/02/12 11:59
- 営業・販売・サービス 今後もここで買うって約束してね。という営業スタイル 1 2022/08/15 00:08
- その他(自転車) ダイハツ正規ディーラーの営業担当の方から車を購入しましたが、納車の時の対応やその他、あまり相性が合い 4 2022/04/04 20:38
- 国産車 納車について 11 2023/06/04 10:14
- 会社・職場 株式会社エナジーなんとか、という電力会社?からの営業 3 2022/08/29 22:28
- 国産車 車の生産完了日が決まったのでディーラーにいつ頃入ってるという連絡があり書類を持っていって待っていたの 3 2022/03/30 12:43
- 片思い・告白 連絡先を渡して連絡がありません。 5 2022/07/09 05:06
- その他(悩み相談・人生相談) 23卒の文系短大生です。「ネイリストかディーラー」私はどちらの仕事をするか今とても迷っています。私は 6 2022/08/15 19:13
- 求人情報・採用情報 最近求人の応募をして思ったことがあります。 ネット応募→メール連絡の際で採用担当者のお名前(苗字でも 4 2023/02/08 17:18
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クルマのディーラーから名刺をもらったらどう応対するのがいいですか??
その他(ビジネス・キャリア)
-
ディーラーの方、本心を教えてください。
国産バイク
-
ディーラーの個人携帯から連絡って普通??
その他(車)
-
-
4
ディラーでもらった名刺の肩書きについて
その他(車)
-
5
営業マンさんの連絡先の聞き方
片思い・告白
-
6
車のディーラー営業マンの方に質問です
国産車
-
7
営業マンの男の方に質問です。 連絡先を書かれた紙を女性から渡されたら どう思いますか? また、自分も
片思い・告白
-
8
車のディーラーからの連絡について
国産車
-
9
車のディーラーで担当の人に何度か電話で相談することがあるのですが、だいたいの確率で忘れられてることが
車検・修理・メンテナンス
-
10
ディーラーの営業マンさんと客は恋愛関係に発展しにくいですか?
片思い・告白
-
11
ディーラー整備士さんに惚れてしまいました。
国産バイク
-
12
既婚者です。妻以外に恋をしました。自分が制御できません。
浮気・不倫(結婚)
-
13
ディーラーの営業マンは遊んでいる人が多いのですか?
モテる・モテたい
-
14
ディーラー 営業の方教えてください。
国産車
-
15
店員さんから携帯番号が書かれた名刺を渡されました。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
男性が電話番号だけ教えるとき
片思い・告白
-
17
カーディーラーさんに恋をしてしまったようです。 車をさがしていたところ、声かけてくれたのがきっかけで
片思い・告白
-
18
車の営業さん、ディーラーに詳しい方教えてください!! 4ヶ月前に新車を購入しました。 大変感じの良い
LINE
-
19
車屋さんってお客さんと付き合ったりするんですか?
恋愛・人間関係トーク
-
20
車のディーラーへ手土産を持っていっても良いでしょうか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報