dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
すみません、わがままな質問なのですが何か良い案がありましたら、ご助力お願いします、

新しい転職先から、入社後すぐに地元からかなり遠い場所へ1年ほど出張してもらう可能性がある、その際は事前に相談をする
と連絡を頂きました。
理由があり、この出張を何か理由をつけて半年ほど伸ばしたいのです。

理由というのが、
現在結婚する彼女がいまして、彼女が来年の3月いっぱいまでどうしても仕事が辞めれず、一緒にくることが出来ません、そしてこの半年で親への挨拶、両家の顔合わせ、結婚式の準備をすることになっています。

私としてはこの半年で結婚式等の準備をして、
4月に一緒に行くということにしたいのです。

会社命令は最優先、私の勝手わがままなのはわかっています、でもどうか伸ばしたいのですが、
正直な理由、最悪、いけないことですが何か冗談な理由でも、
何か伸ばす理由はありませんでしょうか、、
すみません、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

かなり遠い場所に1年というのは出張ではなく実質的に赴任・転勤ですよね?



かなり遠い場所というのがどれくらい遠いのか、海外なのかまた同じ海外でも欧州や南米やアフリカと東南アジアでも違うでしょう。

その上で、事情を説明して当初の半年はそれこそ長期出張ベースで2週間出張しては1週間国内などなどという勤務が可能なのかどうなのかということでしょう。

それで質問を読む限りでは、まだ赴任が決まったわけでもなく単に可能性という話でしょう。

また、別に結婚したからといってすぐに一緒に住む必要もないし、すぐに式を挙げる必要もないでしょう。
私の友人は、質問者さんの非常に似たケースで(転職ではないですが)、赴任前に入籍を済ませてそれから新婦が結婚式の準備をして寿退社(死語?)直後に新郎は一時帰国して結婚式を挙げて新婦と共に赴任先に戻りました。
まあ、新婦は一人でほとんどの式の準備をしたので新郎は新婦に今でも頭が上がらないようですが・・・・
    • good
    • 0

正直に事実を話せばいいんじゃないですか?



下手な言い訳するよりは理解できる理由だと思いますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!