
No.16
- 回答日時:
ていうか、台所洗剤の裏の説明欄に、「用途:野菜・果物~」とか書いてありませんか?
昔は特に、泥や土まみれの野菜があったので、洗剤で洗うこともあったようです。
その時の意識がぬけないとか、なごりとか、洗いたい派の人とかもいるでしょうから、洗う人もいるにはいると思いますよ。
2016年時点では、たとえば花王の担当者は、「野菜を台所洗剤で洗っても問題はありません。」「安心できるように中性洗剤を採用しています。」との回答があるようです
時代と世代の違いもあるのですね。業者さんは、野菜を洗剤で洗いたいという人への安全性を考え、中性洗剤を採用しているとは知りませんでした。恥ずかしいです。
No.13
- 回答日時:
胡瓜の皮向いたら、美味しくなくないですか?汗 内側メロンの味ないやつで、胡瓜なんかシャキシャキだから旨いのに、、。
お父さんだけ食べるのなら洗剤をよく落として食べて下さい。食器も洗剤で洗ってるんですから、よく洗い流せば、、、、、、絶句。No.12
- 回答日時:
昭和40年代くらいまでは野菜を洗剤で洗うのは普通でしたからね。
糞便利用の堆肥揺らいで寄生虫の卵とか残留農薬とか結構リスクがありましたし。今じゃそんなことありませんけど、お父様はそのころの記憶が残っているんじゃないですかね。ヒトの手って雑菌のすみかでもありますし。ちなみに私もキュウリの皮を部分的に剥くときがありますが、それは見た目のため、飾り切りみたいなもんです。アグネッタ様はなんでまた皮を剥くのでしょう。
余談ですが、ここ数年ヨーロッパで相当数の死者を出している食中毒事件の原因食は有機栽培のキュウリがダントツらしいです。堆肥由来のO-157が原因らしいですけれど。
洗剤で野菜を洗うのが普通の時代もあったのですね。皮全部はむかないです。恐らく、洗剤で洗った部分の全てが体内に入るのはよくないと思うから部分的にむいたほうがいい、と父は考えているのかもしれません。
No.10
- 回答日時:
野菜を洗剤で洗う方がいるのは知っていますが、主に農薬を洗っているのだと思いました。
「人の手が触れたから」
とうのは、あまりに潔癖症すぎると思います。
そういった方々は、有機栽培の野菜は食べないのでしょうか?
有機栽培の肥料は、ぶっちゃけ「動物の糞」が主成分ですが・・・
有機栽培でおいしいと評判の畑で、とれたての胡瓜を渡されて「食べてみろ」と言われても食べられないのでしょうか?
私なら、
「ズボンで拭って、そのままガブリ!!」
といきますけどね(^^)
確かに、潔癖症すぎるのは大変です。しかし、私はスーパーでレジの仕事をしていますが、お客さんが袋無しで持ってきたバラ売りの野菜を素手で触ることに違和感があります(私がいるスーパーでは、ポリティッシュは置かれていません)。お金に触った私の手で野菜に直接触れても、お客さんは全く気にならないのだろうかと思うからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 【バーテンダーに質問です】カクテルに本物の野菜の胡瓜の縦長のスライスを入れるのはなぜですか? 胡瓜を 2 2022/05/04 19:08
- 飲み物・水・お茶 ドリンクの話 2 2022/11/19 07:53
- その他(趣味・アウトドア・車) 胡瓜の身が何者かに食べられてました。 一つは身の真ん中から折られて下に落ちたのを食べてました。 一つ 2 2023/06/14 16:53
- 食べ物・食材 自家製キムチで長持ちする野菜は? 普段は白菜、人参、ニラ、玉ねぎを入れています。この内でも他でも、こ 2 2022/03/29 14:25
- その他(料理・グルメ) もやしと胡瓜の中華和え。 美味しそうですか? 6 2023/02/16 18:42
- その他(行事・イベント) 海胡瓜 読めますか?(^^)/ 1 2022/08/29 07:14
- レシピ・食事 この冷麺おいしく見えますか 7 2022/05/10 14:12
- ガーデニング・家庭菜園 ピーマンについてです。 1 2022/06/12 15:39
- レシピ・食事 急いでmす!あと2時間で友達5人来るんですが お酒のつまみになるような物をつくってほしいと 言われた 6 2022/05/10 09:25
- ガーデニング・家庭菜園 胡瓜の仕立て方 1 2022/06/11 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
50~60人分のカレー
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
うろこはとるもの?
-
さつまいも内部の斑点について
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
大量のグリーンピースの薄皮を...
-
食材を腐らせてしまう妻について
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
揚げ餃子の上手な揚げ方を教え...
-
塩くらげって普通にスーパーに...
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報