プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

喘息の痰の絡み

5歳の子の喘息の痰の絡みについて質問です。
今、私には5歳になる息子がおります。3歳の頃から喘息でして、風邪など引くと喘息になっておりました。キプレスをずっと飲んでます。
そして今年4月10日から風邪をきっかけに痰の絡みだけがずっと今だに治りません。もう2ヶ月以上も毎日ネプライザー(メプチン、インタール)、ホクナリンテープをしており、それでも痰の絡みがひどいので、かかりつけの小児科で抗生剤(クラリジット)を1週間分処方されて、飲んだ所、痰の絡みが良くなりました。なくなりは、しませんが、夜中にゴロゴロと痰の絡む音はなくなりました。しかし、飲み終わると、また痰の絡みが酷くなり、今度は2週間抗生剤を出されました。しかしやはり2週間飲み終わると 痰の絡みが酷くなります。長期治療ということで抗生剤は、低量です。
こんなに長く痰の絡みがあるのは、初めてなので。非常に不安です。長くなりましたが、
お聞きしたいのは、皆さんの中で同じような症状でいたけど治ったという方はいらっしゃいますか?
喘息は夏の時期は良くなると聞くのですが、(実際去年の夏は調子が良かったです)
もう2ヶ月以上毎日ネプライザーをしているのは初めてでこの先もずっと続くのか心配になってきました。
よろしくお願いします。m(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 去痰薬も毎日飲んでいますが効果はないみたいです。
    アレルギー検査もしましたがアレルギーはありませんでした。

      補足日時:2018/06/22 17:32

A 回答 (2件)

私も子供のころはずっと喘息持ちで同じく風邪をひくと喘息になっていました。


気になったのはお医者さんが「痰が出ている」と言ったのですか?
私が喘息の時はヒューヒューゼーゼーというのは痰があるわけではなくて
気管支が喘息で細くなって気管支そのものが鳴っている感じでした。
そしてやはり大人になる前にヒューヒューゼーゼーが酷くなっていきました。
私の場合、幼児のころから喘息で年々そうして酷くなっていき、中学になってピークを迎え
中学卒業時には喘息が急に完治しました。

あくまでも私の場合なのであなたのお子様と同じかどうかはわかりませんが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

オジロビタキ様、
痰の絡みは本人が喋るとずっと絡んでいます。
回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2018/06/22 17:31

医師では無いので参考程度に。


クラリスの服用で一時軽快して、終わったら再発ですよね。
肺が炎症を起こしているんです。
可能性のひとつが肺炎。
抗生剤でも原因により種類は様々です。
処方された薬では十分な効果が出ないのかもしれません。

インタールってまだ世にあるんですか?
あれ、効いた人っているんですかね?
インタールには発作を静める即効は無い。
メプチンとホクナリンテープはβ2系の交感神経に作用する気管支拡張剤。
気管支拡張剤はある一定まで使えば拡張の効果は無くなります。
(交感神経の刺激には限度があるため)

ネブライザーの効果のひとつに気管支の内部に水分を送ることがあります。
固い痰に水分を与えて柔らかくして出しやすくする。
でも痰が続けて生まれるようじゃ、出すにもやはり限度がありますよね。
ましてや自分でうまく排痰ができない子供ですから。

炎症を抑えるなら、抗生剤の外にも薬があります。
吸入用のステロイド。
ステロイドと聞くと、一般の方は多くが拒否反応を示すかもしれません。
ステロイドで注意すべきは使い方なんです。
内服や注射の場合は短期間で大量に使う。
火事にたとえると炎症という炎に大量の放水です。
残り火が残らないように徹底的に火元を叩く。

でも口からパウダーで吸う吸入薬なら副作用の心配はありません。
薬が届くのが口から気管支の中に限られるために全身への影響が無いんです。
ステロイドは比類なき強力な抗炎症作用を持っています。
肺炎で無くても吸入用のステロイドを使えばたぶん痰はおさまります。
5歳のお子さんは効果的に薬を吸えないので、その場合はスペーサーと呼ぶ補助の器具があります。
パウダーとは言えステロイド、即効が期待できます。
今の状態が十分に治まれば、医師の指示のもとで止めればいい。
一度使ったからと一生手放せないものではありませんから。

で。
セカンドオピニオン、も言いづらいでしょうから、正式なセカンドオピニオンを取らずに小児で呼吸器に詳しい大学病院などに行くのはどうでしょう。
紹介状が無いと初診で自己負担が出ますが仕方ない。

ネブライザーの件でお話しましたが、痰を切れやすくするため水分の補給に努めてください。
手元にいつもコップなどを置き、水を一口すする習慣を。
必ず良くなりますから安心してください。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
そうですね、セカンドオピニオンも検討してみます。
「必ず良くなりますから、」という言葉に少し希望が見えました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/06/24 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!