dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19新卒の者です。内定先3社のうち、どこに就職するか悩んでいます。
みなさんだったら、どこに就職しますか?理由も合わせて教えていただけると幸いです。

A.東証一部上場、従業員5000人規模の会社。
小売事業とクレジットカード事業の2本立てで事業展開しています。
良いところは、安定した基盤で、さまざまな事業を行なっていること、女性の働きやすさ、人の良さ、ネームバリュー。
懸念点は、最初2〜3年販売職をすること、異動が多いため、キャリア設計がしづらいことです。

B東証マザーズ上場、従業員500人規模の会社。
企業向けに、業務改善クラウドを売っています。
良いところは、伸びている企業ですがイケイケどんどんなベンチャー気質はあまりなく、落ち着いているところ、キャリアの自由度が高い(職種転換、勤務地など)こと。
懸念点は、口コミサイトの評価が低いことです。

C.東証一部上場(メガベンチャー)の子会社。従業員100人規模です。
自社メディアを持つ、ネット広告会社です。
良いところは、事業内容に最も興味がある、社員の仲がよく、人も良い。社長との距離が近い。
懸念点は、年俸制で成果主義であり、給与が上がる見込みが薄いこと。固定残業が80時間の給与体系であることです。(実際の月平均残業時間は40時間ほどだそう)

よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

他人の意見を参考に会社を選ぶんですか?


ご自分で決めたら良いかと
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。ごもっともなんですが自分で決めるのには悩みすぎて結論がだせず、とはいえ最終的には自分で決めますが、みなさんのご意見も参考にしたいと思った次第です。

お礼日時:2018/06/23 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!