dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供を学校まで送って行く途中の出来事です。
私は乗用車で右折・相手はバイクで直進
対向車の右折もいた為、直進車線がよく見えなかったのですが、車がいないのはわかったので、右折しました。
右折して初めてバイクの存在に気づいたのですが、それなりに距離があり接触する距離ではありませんでした。と言うか、私にはそう見えました。
しかし横断歩道を渡る自転車の高校生が見えたので、横断歩道の手前で止まる為速度を落としました。その時直進車線の半分くらい塞ぐ形になっていたと思われます。
私の後ろをすり抜けようとしたバイクが転倒してしまいました。接触はありません。少し先で止まると、バイクを押す運転手が見えました。
学校まですぐだったので、50メートル程先のコンビニで子供を下ろし、急いで現場に戻りましたが、すでにバイクはいなくなっていました。
しばらく近くをウロウロして相手や警察、救急車など探しましたが見当たりませんでした。
とりあえず今帰宅しましたが、このような場合はどうしたら良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • とりあえず最寄りの交番に届け出ました。
    相手からの通報は現時点で無いようです。
    直ぐに立ち去ったしまったので、相手がどのような状況かわかりませんが、一応保険屋さんにも一報入れておいた方がいいのでしょうか?相手側からの連絡を待ってからでもいいのでしょうか?

      補足日時:2018/06/27 10:57

A 回答 (4件)

相手が居ないのならどうしようもないですね。


保険会社には事故の報告はしておけば良いです。
相手が分からないので動きようが無いですが、今後相手が出てきた際に初動が速やかです。

保険対応するとなった場合、非接触であっても主様85バイク15の過失割合となります。
    • good
    • 0

状況としては、あなたが直進車の通行を妨害したことによる誘発事故ですね。



ただ、相手がいなくなっていますからお互いが事故の確認ができていません。

相手は、「自分の速度超過が問題になる」と思ったのかもしれません。

あなたは交番に届けてますから、これ以上のことは何もできません。
今のところ、事故は無いことになっていますから保険会社への連絡も不要です。

落ち着かないでしょうが、今は待っているしかないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
落ち着きませんが、待つしかないですね。

お礼日時:2018/06/27 12:28

相手も判らない。

貴方の車もなんともないのなら、保険屋さんに電話しなくていいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
警察から連絡が来るのを待ってみます。

お礼日時:2018/06/27 11:06

とりあえず警察署に連絡を入れておきましょう。



私も昨年、同様の事故を起こしましたが、こちら(右折した車)に主原因のある誘引事故です。点数2点でした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!