dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧下さりありがとうございます。

26歳女性です。
初めての一人暮らしを検討しております。

勤務地が中央区で、
休日は新宿に出ることが多いので
職場や新宿まで行くのに掛かる時間、
家賃相場、治安の良さ、スーパーがあるかどうか
…という点を考慮して
江戸川橋を候補のひとつに入れています。


いろいろ調べてみたのですが、
江戸川橋に住む上で感じた
デメリット?を書かれているサイトが
少なかったので、
本当のところはどうなんだろう…と思い
質問いたしました。

実際に住んでいる方、住んだことのある方
江戸川橋に住んで良かった点
不便、不満を感じた点
宜しければ教えてください。

A 回答 (3件)

隣の小日向に長く住んだことがありますけど、江戸川橋は悪くはないですよ。


一応商店街はあります、ただ地方都市の駅前のような利便性はないです。
まぁ地元での買い物といったら食料品がメインでしょうから、そこは困らないと思います。
外食できるお店は多くはないですけど、これも困ることはないです。
散歩するつもりで神楽坂まで行けるから、それで十分だと思います。
地下鉄の駅があり、都バスが通っていて、都心で働くなら通勤は楽です。
私は通勤やお出掛けで都バスを使うことが多くて、電車よりも開放的で気楽なんですよね。
一度都バスのルートを調べてみてください。
自転車やバイクがあれば更に便利になります。
治安はいいです、ただし早稲田などの学校に近い場所はやめたほうがいいです。
学校の近所を外せば、あまり人に会わないような寂しい感じがします、特に休日。
江戸川橋って外から人が来るような要素がほとんどないので、静かに暮らせます。
神田川は治水がよくなったので、心配することはありません。
水が出たのは昔の話で、ここんとこ全然ないです。

デメリットと言えるのかどうか分かりませんけど、江戸川橋エリアはほとんどがビルやマンションで、ちょっと無機質な街なんですよ。
柴又みたいな庶民的なふれあいみたいのはなくて、それをどう思うかによります。
あと首都高が走っているから、物件によっては騒音などの影響はあると思います。
都心なので家賃設定は高いし、物価も安いとは言えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答くださりありがとうございました。
実際にお近くに住んでいらっしゃったとのことで、
とても具体的な情報をいただき参考になりました。

お礼日時:2018/07/13 22:18

江戸川橋は、マンションやアパートがたくさんあり、古くから住んでいる人は多いのでそれなりの利便性はあると思います。



昔ながらの商店街もありますし。
http://www.orangeroom.jp/regional/facility/detai …

お祭りや、青空位置もありますし。
https://allabout.co.jp/gm/gc/459680/

ただ、交通量は多いし、会社は多いし、高速道路が通っていますので空気はよどんで夏は暑いイメージです。
高速道路ではよく渋滞しているところですから、排気ガスも多い感じです。

問題点は一つ。

土地が低く、大雨になるとどぶ川のような汚い川が氾濫する危険があるんです。
こんな感じ。
水の逃げ場がないところですからね。
https://matome.naver.jp/odai/2138183294448181401
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答くださりありがとうございました。
知りたかったデメリットの面も教えていただき参考になりました。

お礼日時:2018/07/13 22:19

買い物するところがあまりないような感じですが、実際はどうなのかな?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!