dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科・診療内科で婦人科への紹介状は出してもらえませんか?

以前、総合病院にパニック障害からの鬱状態でかかっていた際、投薬治療で症状が改善したのですが、精神面の症状が楽になると、PMS(月経前症候群)の症状が目立ってきました。

具体的には
生理2週間前からの情緒不安定、集中力の欠如、異常な眠気、倦怠感、思考力の低下(脳がショートしてしまう感じ)…など
当時、営業職で長時間の車の運転があり生理前周辺での運転が一番怖かったこともあり、当時の精神科主治医に相談したところ、婦人科に紹介状を書いてくれました。

現在はその総合病院からは転院し、精神科クリニックにかかっているのですが、ホームページに「女性特有の体調不良についてもお気軽にご相談ください」とあったので、PMSで一度総合病院の婦人科にかかりたい、紹介状を出してもらえませんか?との旨を伝えると「生理前というのは大体そんな物なので、あまり気にしないようにしていただければ」と言われ、結局診察は終わってしまいました。
ちなみにクリニックの医師は女性です。女性だから「そんなに気にするな」という感じになってしまったのかな、と後々思ってしまいましたが…

上記の総合病院の精神科医(男性)が特殊だったのでしょうか?
今のクリニックに「出してください!」と言えば出してもらえるでしょうか…?

A 回答 (5件)

丁寧な御礼・説明を有り難う御座います。


>受付の方からは紹介状なしではやはり5,000円かかると言われました。
それは2~3年前に受診してる事も顧慮しての事でしょうか?
普通ならかからなく再診扱いになるはずなんですが・・・

お仕事されながらの受診なら大変でしょうが、今のクリニックと
再度、総合病院に再受診にならないかを確認して
一番お金がかからなくて、最良の方法で
総合病院の婦人科を受診されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

明日改めて電話で聞いてみます。
精神科クリニック紹介状料金も確認してみます。

ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2018/07/01 23:14

No.1です。



> 普通は出してもらえる、ということですよね…?
→ 普通は、出してもらえます。ただ、「今、かかっておられる精神科クリニック」と繋がっている(例:民医連繋がり)「婦人科の病院」を薦められる可能性はあります。でも、あなたが、「その総合病院宛でお願いします」と言えば、クリニックの医師に、断る理由はないでしょう。
    • good
    • 1

行きたい婦人科は以前の総合病院の婦人科ですね?何年位前に受診されました?


3~5年以内なら再診扱いになると思いますので
やはり一度、その婦人科に確認してきてはどうですか?
以前、受診したことがあるのですが、紹介状は必要かなくても大丈夫か・初診扱いになるのか?再診扱いになるのか? この電話で予約をお願いできるのか?
病院自体に確認するのが一番確実だと思いますよ。

紹介状がなくて、初診扱いなら3~5千円かかりますが
紹介状自体を書いてもらうのに3~5千円もかかってしまうのはご存知ですか?
紹介状は保険適用外なので医師の言い値になってしまうのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実は29日午前中に突発で総合病院に行ってきたんです。その後精神科クリニックの予約が昼から入っていまして。
予約外でしたので次の精神科クリニックに遅れる時間になり、婦人科をキャンセルして帰って来ました。
婦人科にかかったのは2、3年前でしょうか…
受付の方からは紹介状なしではやはり5,000円かかると言われました。
受付の方は、「次に行かれる精神科クリニックに紹介状出をしてもらえれば5,000の加算は無くなります。」とのことで…

午後からの精神科クリニックの先生にその旨を伝えると、上記の質問内容のような流れになった次第です。
このクリニックでの紹介状の料金は把握していませんが、もし5,000円同等のであれば紹介状なしで総合病院に行く予定です。

ちなみに…なぜ総合病院にこだわるかというと…
実は婦人科は旧市街に密集しており、個人の婦人科までは車で15〜20分かかるのです…(´・_・`)
私の住んでいる場所と職場から一番近いのが総合病院で、車で5分…
耳鼻科なんかは新市街にあふれているんですが…
なので、仕事中に私用外出するにしても移動・待ち時間共に折り合いが合わず、再診があった事を考慮しても、多少高くても総合病院に行く方が都合が良い、と言いますか…

長々と失礼しました…

お礼日時:2018/07/01 22:49

以前と同じように、今の精神科から同病院内の婦人科に行きたい でいいですか?


それなら再診扱いになりますので紹介状は不要だと思いますよ。
受診履歴は確実に残っていますし、もしかしたらその際のカルテも
残ってる場合があると思いますよ。
ですから一度婦人科の窓口で受診可能かを聞いてみたほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

上記質問内に記載した通り、現在は以前の総合病院でなく、町の精神科クリニックに転院しています。

ご回答いただいたように、まだ総合病院内の精神科にかかっていたら、以前のような流れで良かったのですが…

かかりつけ医(私の場合精神科医)がほかのクリニックの先生になってしまったので紹介状がなければ5,000円加算されてしまいす…

町の婦人科クリニックにかかればそれまでですが、以前かかった総合病院の婦人科であれば、回答者さんのおっしゃる通りカルテも以前処方した薬も全て説明する必要がないので、今の精神科クリニックにお願いしてみた次第なのです…(´・_・`)

お礼日時:2018/07/01 21:02

「精神科」では対応できない「病気」であるなら、出してもらえるはずです。


また、出してもらえなくても、「総合病院の婦人科にかかる」のは、あなたの意志で決められます(「予約」を取るのに時間がかかる可能性はありますが…)。

※ 「婦人科」にかかる際は、「お薬手帳(「精神科」で処方されている「薬」が分かるもの)」を、持って行ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実際は一般の婦人科クリニックに行けば済む話なのですが…

●以前総合病院の精神科医に紹介状を書いてもらったのが、同総合病院内の婦人科という点
●症状も以前とほぼ同じで、経過や過去の処方薬等を一から説明する必要がない点

その総合病院は初診は予約などは取らず、再診のみ予約制です。
もちろん紹介状がなくても行けますが、紹介状がないと5,000円が別途加算されてしまいます。


という理由で病院の宛の紹介状を希望しているという次第です。

先生の態度が本気の「は?」という感じだったので、私がお門違いな話でもしたのかな?と思ったのですが…
普通は出してもらえる、ということですよね…?

お礼日時:2018/07/01 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!