
No.6
- 回答日時:
デジタル大辞泉の解説
だけ[副助]
[副助]名詞、活用語の連体形、一部の助詞に付く。
1 分量・程度・限度を表す。…ほど。…くらい。…かぎり。「走れるだけ走ってみよう」「どれだけの人が苦しんでいるか」
2 範囲を限定する意を表す。…ばかり。…のみ。「学校だけでなく家庭での指導も大切だ」
3 慣用的に用いられ、種々の意を表す。
㋐「…ば…だけ」「…たら…ただけ」の形で、一方の程度が高まるのに比例して、他方の事柄・状態の程度も高まる意を表す。…につれていっそう。「注意すればするだけ反抗する」「読書したら読書しただけ人生の深みが増す」
㋑多く「…だけあって」「…だけのことはある」「…だけに」の形で、素質・能力・価値が相応に発揮される意を表す。「横綱だけあって強い」「苦労しただけのことはある」→だけに
㋒「…だけでは」「…だけでも」の形で、限定された条件を表す。「口先だけでは実現できない」「名前だけでも参加してほしい」→だけに
[補説]「だけ」は名詞「たけ(丈)」から転じたもので、近世以降になって助詞として用いられるようになった。もとの名詞「たけ」は副詞「ありったけ」などに名残をとどめている。
で、限度を表し、これ以上やることが無駄だという意味になります。■
No.4
- 回答日時:
「だけ」は「副助詞」で、簡単に言えば「限度・限定」または「程度」を表します。
「子供だけは、人手に渡さない」「これだけは、私がやる」→限定
「あれだけ勉強したのに駄目だったか」→程度
細かくいえば、No.2の方があげられたように、いろいろな使い方があります。
なお、「ありったけ」「なるたけ」「思いの丈(たけ)」のように、清音で使われることもあります。
No.2
- 回答日時:
まず、「これ以上やるだけ無駄だ」という表現自体は非文でしょう。
おっしゃるように「これ以上やっても無駄だ」と表現する必要がある。
ただ、「やるだけ無駄だ」なら成文です。
この場合の「だけ」は下記辞書の、
3 慣用的に用いられ、種々の意を表す。
㋑多く「…だけあって」「…だけのことはある」「…だけに」の形で、素質・能力・価値が相応に発揮される意を表す。「横綱だけあって強い」「苦労しただけのことはある」
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/136029/meaning/m …
という用法に該当するように思います。
「やる」という行為に、それ相応の価値は無い。
という意味。
逆に、「やるだけ効果があがる」という表現もできる。
>新の使い方のため、辞書にはまだ記録されていない
:
というより、辞書語釈の不備と言えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 言葉の意味について。 8 2023/05/24 21:18
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- その他(社会・学校・職場) 知人に無駄って言われます。 でも、無駄かどうかを決めるのは自分だと思います。 なにかにつけては、今日 11 2023/02/13 05:01
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式をやる意味はなんでしょうか? 時間とお金の無駄、自己満足だと思う気持ちが拭いきれません。お互い 9 2022/05/31 09:01
- 政治 よく 政治に興味を、持ちましょう。 投票に行きましょう!…とか いいますが。 統一教会やら 中国より 7 2022/07/28 18:21
- その他(悩み相談・人生相談) 『(自称)明るくてコミュ力が高い』位が取り柄の、お喋りでKYなのはプラマイどころか寧ろマイナスでは? 3 2023/05/13 04:54
- その他(悩み相談・人生相談) 【緊急、即回答禁止、プロフィール必読】 無意味な行動の辞め方を教えてください。 頑張って堪えてるんで 2 2023/03/29 18:46
- 日本語 日本語の誤用をわざわざ指摘してする人ってどういう心理なんですか? 例えば、確信犯や敷居が高いなんてい 9 2023/07/22 08:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報