プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の友人で人の倍くらいの量を食べるのに、全然太らない人がいます。
食べても太らないのは何故でしょう?
その人はスポーツをやっているわけでもないです。

A 回答 (14件中1~10件)

消化がいいっていう体質です


あと何食べてるかにもよります
    • good
    • 0

それまで生きてきた日常で、代謝が非常に良い身体が出来たからだと思います。



運動していないなら、徐々に代謝は落ち、30代以降は太るかと。
    • good
    • 0

消費カロリーが高いか、胃下垂なのかです。

    • good
    • 1

胃腸の働きがすぐれているとか。



むかし、大食いタレントの人で1日に7、8回トイレに行く、とおっしゃっていた方がいました。大食い競技をする場合の回数かもしれませんが、それにしても食べた分がほぼ吸収されずにそのまま出る、という体質もあるのではと思っています。
    • good
    • 0

私も若い頃はいくら食べても太りませんでしたー!!


ずっと163で43キロでした。
夜中にラーメン&炒飯とか食べてましたね。
なんでしょう、体質かな。
子供産んでから太りやすくなりました。
今はカロリーなどとても気をつけています。
    • good
    • 0

基礎代謝の数値が優れているんです。

体質です。
    • good
    • 0

大食いタレントとかと違って食後吐いたりはしてないんですよね?



それなら吸収力がかなり低いか胃腸に問題あるか、体熱放射が強いまあは汗かきなどが考えられます。

食べただけ出しているので太らない人は結構いますが端から見ても出しているところまでは解りませんからね。
    • good
    • 0

基本的に胃下垂の方は食べても太りません。

    • good
    • 0

倍食べては過剰表現でしょうが、消化系が弱い人はそうなります。


そういう方はよく消化不良を起こし下痢などになりやすいと思います。
一般的な人の倍食べて変化がなければ、危険なほどの吸収障害なので病院で検査が必要です。


食べた以上に太るとか言う人がいますが、無から有は作れないので過食の言い訳にすぎません。
健康な人ほど食べた分のエネルギー効率がいいです。
    • good
    • 1

肉体的な運動ではなく、頭を使う精神活動で大量のカロリーを消費する人がいます。


脳というのは、筋肉以上にエネルギーをたくさん消費する器官ですから。
高名な学者さんに痩せ型の人がわりと多いのも、これが原因のひとつと言われています。
また、食べたものの栄養を体に吸収・貯蓄する能力が低い、というケースもあります。
「太らない」ではなくて、どうやっても「太れない」体質の人とかですね。
便利でいいと思うかも知れませんが、たとえばその人が相撲取りを目指していたりすると、
そんな体質は迷惑この上ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!