dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前から子供たちを通園させている幼稚園の駐車場に、側溝があります。
側溝の一箇所が昔から外れやすくなっていて、車が通るたびにガタンと音を立てて、浮き上がったり、沈んだり、時には外れて落ちていることもありました。
普段はみんな気をつけて通るようにしています。
もちろん私も気をつくていますが、いつも誰かが、ズレた側溝を直しているので、毎回位置がわからなくなります。

板が敷いてあることもあったので、幼稚園側が気付いて応急対策をしていたんだと思うんです。

つい先日、お迎えから帰宅する際、側溝を通ったら、(通らないと帰れない)運悪く、外れやすい側溝で、、突然車が沈み、フロントガラスも割れました。
幼稚園の先生に直ぐに伝えましたが、
「そんな側溝があるんですかぁ?あらあら、ひどいですねぇ。」と言って帰りました。

ちなみに私は妊婦で、子供は2人乗っていました。
あとこの側溝が危険なことを知らないママさんはほとんどいません。

幼稚園側の対応に納得いきません。
せめて修理費だけでも払わせたいです。

質問者からの補足コメント

  • 市立の幼保園になります!

      補足日時:2018/07/14 08:51

A 回答 (2件)

では市役所に電話でも構いませんいってもらえればきっと直してもらえます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!連休中不安で仕方なかったのですが、少し安心しました!ありがとうございます!

お礼日時:2018/07/14 08:57

その幼稚園が私立ではなく市立とかであれば市役所などに申し出てその側溝を直してもらったり運が良ければ車も直してくれますよ


(もし私立ならば他の回答もしますので補足で付け足して下さい!)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!