誕生日にもらった意外なもの

大学の教授が異動になることを知らないで
志願理由書にその教授のことを書いたら
落とされますか?

A 回答 (5件)

国立だと一報還ってきますが、私立だと欠格で落ちます。

    • good
    • 0

そもそも、何の志望理由書かぐらい書いたほうがいいんじゃないですか。


普通に考えて、教員の異動の予定を知らないのは当然です。その一方で、大学院の受験とかであれば、事前に研究室訪問とかをしているのが普通ですので、そこで、何らかの話が出てもおかしくないです。大学の入試であれば知らなくても無理はないので、知らないこと自体が不合格の理由にはなりませんが、見方を変えれば、その教授がいないのであれば志望理由が成り立たないことになるので、その大学に入る理由がなくなります。であれば、その志願者を合格させても無意味ですので、他の受験者に合格枠を回すという発想も出てくるでしょうね。
非常に一般的な話として、大学入試の志願理由に個人名を出すのが良いとは思えませんね。高校生がそこまでその教員の研究内容を理解しているかどういささか疑問です。知ったかぶりは少々痛いです。
    • good
    • 1

大学(学部)受験で志願理由書というのは推薦か何か特別なものですね。

でも,学部である特定の先生の分野「だけ」の勉強がしたいというのはそもそも無理がありますしリスクが高過ぎます。将来,その分野だけしか興味を持てないということでしょうか。入学後の同級生との競争(研究室配属など)もあって,思ったようには行かないかもしれませんよ。うぅーん。第三志望くらいまでは書かせられていませんか? あるいはそのくらいの覚悟は必要だと思いますが,だからといって門前払いということは無いと思います。僕なら,その先生の名前を書くにしても,その先生の業績に触発されてその関連分野の勉強がしたいと書きますけどね。大学院受験なら,事前に受け入れをその志望教員からもらわないといけないので,こんなことは起きないのですが。
    • good
    • 0

大学側がサイトなどで「この教授は来年度に異動になります」と受験生などに告知しているのでなければ、むしろ、受験生がその教授が異動になることを知っている方がおかしいです。


ちなみに定年退職ではない、他大学への異動は、大学内でもそんなに早くからは公表されないものです。人事のことは、事前に漏らすことはできません。高校までの学校の先生の人事異動が、直前まで生徒に知らされないのと同じです。
なので、公表されていない異動人事のことを知らずに受験生が具体的に書くのは仕方のないことで、それが理由で落とされるということはないはずです。
ただ、もしかしたら「その先生がいなくなったら、この大学への進学意欲をなくすのではないか」と思われて、先生個人ではなく、「その学問分野」に対する熱意や真剣度を面接で問われるかもしれませんね。
    • good
    • 0

履歴書に個人の事はかかないのでは?不快に思う面接官もいるかもしれないよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報