dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁を専業主婦にさせるのに必要な年収はいくらですか?

老後のための貯蓄や生活水準、子供の人数、車の所有台数、家のローンなど色々あるのはわかっています。

•理想は子供1か2人、車は2台、家は購入という形です。

場所は静岡県浜松市です。

相当収入が無いと無理なのはわかっています。
教えてくだい。

また理想をどこまで削れば何円で専業主婦できるかも教えて頂けないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 年次は手取りで計算お願いします。

      補足日時:2018/07/21 20:51
  • 年次→年収

      補足日時:2018/07/21 20:51

A 回答 (6件)

手取り18万でも専業主婦してる人はいます。

それぞれの価値観です。
    • good
    • 0

子供が生まれる前の時点で、手取り400万円です。

会社で順調に昇級して、40歳で手取り700万円になる見込みがあれば。
ちなみに、子供一人、車は一台、住居は社宅、です。昇級が停滞した時点で、専業主婦は終了です。
    • good
    • 0

年収1000(手取り680)では子供の教育費が足りません。



 70才まで仕事するなら、老後資金は6000万+年金。
 60才でリタイヤなら、老後資金は1億1000万。

 住宅を購入するとなるとリタイヤまでにローンを払うには、
 3000万~4000万くらいでしょうか?
 子供2人の教育資金を考えると3000万

 年収1500万でも手取りを考えると厳しいような気がします。
 共稼ぎだと税金が安くなるので楽でしょうね。
    • good
    • 0

あなたも書かれている通り、求める生活水準によって話は全く違ってきます。



購入する家は、1500万円以下、車は100万円以下、子供の学費は公立高校まで(大学は奨学金)、老後は年金生活、外食無し、家族旅行無し、という前提で考えれば、年収600万円(手取り360万円/年)程度で何とかなるかもしれません。

5000万円の家を買い、500万円の車を2台、子供は私立理系大学に2人、数年に1回は家族で海外旅行、老後資金は65才定年時点で5000万円貯金+年金、といった感じであれば、年収2000万円(手取りで1200万円/年)は欲しいですね。

ただ、一番の問題は夫の収入よりも、奥さんの考え方です。
旦那が年収400万円でも専業主婦しかしない方もいますし、旦那が年収3000万円でもがっつり仕事をされる奥さんもおられます。

逆に、あなたは奥さんの収入がいくら以上あれば、仕事を止めて専業主夫になるでしょうか。
私は配偶者の収入がいくらあっても、自分の仕事を止めることは無いでしょう。
    • good
    • 0

凸凹はあると思いますが、


あまり不自由に感じないレベルで、
生活費を積み上げてみます。

①光熱通信費 4万
②食費    5万
③住居費  10万
④車ローン  6万
⑤教育費   5万
⑥生命保険  5万
⑦年金貯蓄  5万
⑧合計   40万

③はローンと管理費の合計を想定
④5年で300万(2台分)
⑤までで30万
以降は家族のイベントで変動する
余裕と調整金となると考えて下さい。

このあたりを甘く考えて、40万を
①~⑤で目いっぱい使ってしまうと
いざと言う時、老後にどうにもなら
なくなってしまいます。

月40万×12ヶ月=年480万
が手取りとなる条件ですから、
社会保険にしっかり加入している
前提の給与・賞与の額面で
★600万となります。

以上、いかがでしょうか?
    • good
    • 1

年収1000万


これが限界


そして 日本人の平均年収は600万
って政府が言うけど~~
200万ですから~~
残念 斬り!!

政治家もらいすぎだろ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!