dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19年卒 就活中の学生です
今受けてる企業が日本国籍の方も勿論いますが、代表が韓国籍です。
実は私も日本で生まれていますが韓国籍で、ちょうど韓国籍の学生を欲していたらしく、通常は一次(グループ面接)→二次→最終という選考フローのところ、一次は代表と一対一の面談でした。 志望動機などは履歴書を見れば分かるということで何も触れられず、本当に30分間雑談して終わりました
結果は合格で、次は二次では無くて最終との事で、一応日本国籍の現場責任者と面接をしてもらうと言われました。
ここで聞きたいのは、一般の学生とは明らかに選考フローなどが異なっており、すでに代表から大歓迎だと言われている状況でそれより下の地位の日本国籍の現場責任者との面接で落とされることはあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 落とされる心配はなかったとしても、安心しきったような気持ちで選考に進む気ではありませんのでご了承ください

      補足日時:2018/07/24 19:47

A 回答 (2件)

国籍条項を問われない仕事、会社でしょう。

チャンスはみんなにあります。
あなたの能力次第でしょう。
    • good
    • 1

日本に完璧に帰化しないと難しいよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!