アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

銀行では、税金の収納代行業務を行っていますが、この業務で国や地方自治体からこの業務の手数料として、どの程度の金額が支払われているのでしょうか?
まさか無料で行ってはいないとは思うのですが、ご存じの方がいましたら教えて頂ければと思います。

質問者からの補足コメント

  • 私は経理の仕事をしていて、いつも少額の納税などはメインバンクが遠いので近くの信金に行くのですが、もし手数料をもらっているのならいいのですが、仮に無料で行っているとしたら気が引けるので、質問しています。

      補足日時:2018/07/26 12:42

A 回答 (2件)

おっしゃるように銀行や信金は税金の収納業務について手数料をもらっていると思います。

税金のみならず公共料金、クレジットカードの決済代金なども同じで、自治体やカード会社などから手数料をもらっているはずです。
ただし、銀行等が収納業務の手数料をどのくらいもらっているかは公表されておりません。ですから、質問者さんへ回答するのは困難です。

そこで提案ですが、質問者さんが銀行や信金で税金を納付することに抵抗があるならば、コンビニで納付したらいかがでしょうか?
銀行等で納付するには営業時間が限られますが、コンビニだと24時間受付してくれて便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね、近くにコンビニが数件ありますので、今後はコンビニで支払う事にします。

お礼日時:2018/07/26 13:30

そんなこと知ってどうするの

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は経理の仕事をしていて、いつも少額の納税などはメインバンクが遠いので近くの信金に行くのですが、もし手数料をもらっているのならいいのですが、仮に無料で行っているとしたら気が引けるので、質問しています。

お礼日時:2018/07/26 12:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!