
抹消済みで保管してある車(10万キロのMT車で、前回動かしたのは3か月前)を移動させようと、
エンジンをかけ、クラッチを踏んで、1速にギヤを入れようとしたら、
はじかれるように入りませんでした。(「はじかれる」という表現が適切なのか分かりませんが・・)
どのギヤに入れようとしてもはじかれました。
力ずくで入れようとしたのですが、ギャギャギャという音がして
ギヤが欠けるんじゃないか?という風に感じたのですぐにやめました。
その後、クラッチを10回程、蹴るように床まで押し付けました。
すると、どのギヤにも入るようになり移動することが出来ました。
これは故障ですか?また同じ症状がでますか?
宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
4番さんと同じくクラッチディスクの張り付きでしょう。
やや乱暴ではあるけれど4速に入れてサイドブレーキとフットブレーキを思いっきりふんだままクラッチを踏んでセルをチョンがけすれば剥がれます。
が、フェーシングがガッツリ張り付いてフライホイールに残っちゃうような数年間の保管ではオーバーホールするしかないのですが、質問者さんのような数か月ならこの方法で再発した時に復帰できるでしょう。

No.4
- 回答日時:
こんにちは、現役引退の元整備士です。
クラッチディスクが一時的にフライホイールに張り付いてしまったのではないでしょうかね。
考えられる原因としては、
・クラッチディスクのフェーシング自体の張り付き。(3ヶ月間の湿度や内部のダスト量なども関係していると思います)
・インプットシャフトのスプライン部(クラッチディスクがスライドする部分です)の油脂切れによる摺動不良。
などが考えられます。
故障といえば故障(一時的な)ですが、一度動くようになるとしばらく乗っているうちは大丈夫ではないかと思います。
ただ、また数ヶ月動かさないでおくと再発生するかもしれませんが、そのへんはなんとも・・・。
完全な再発防止には、やはりクラッチのOH(ディスク交換・フライホイール面の点検・クラッチカバーの点検・各部清掃・給脂・・etc)になると思いますが、そうするとちょっと大事(金額も)ということにはなりますね。
しばらく様子見というのが無難なところではないでしょうか。(再発の頻度が多くなったら考える・・・)
No.3
- 回答日時:
回転中のギヤがかみ合うためには双方の回転が一致する必要があります。
したがって、双方がそれぞれ固有の回転数で回転している状態ではかみ合いません。
どちらか片方が、相手の回転に同期できる状態(フリーの状態)である必要があります。
結論、ドリブン側は後輪に直結で無回転、当然ドライ側は完全フリーの状態が必要です。
クラッチが完全に切れていないと、どうなるか?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 運転免許・教習所 運転免許の学科について質問です。 クラッチペダルの遊びが多い。の意味が全くわかりません。 分かりやす 6 2022/08/07 00:01
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ 50CCのバイクのメリットとデメリットはどんなことがありますでしょうか 2 2022/07/05 10:03
- スポーツサイクル クロスバイクとロードバイクの速度差は 4 2023/04/15 23:12
- 車検・修理・メンテナンス ギヤ比の低いジムニーに乗ってるんですが高速だと5千回転以上はいくのでエンジンの焼き付きが心配なのです 4 2023/02/08 09:12
- 国産バイク ns1 腰下 2 2023/06/08 18:11
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 運転免許・教習所 停車中はクリープ現象を防がない方が良いのですか? 13 2023/06/27 12:25
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 国産車 パワステ 冷間時に重く音がする インプレッサGH-GDB 鷹目 2 2022/11/12 14:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シフトミスでギギーッ!ダメージはどのぐらいですか?
カスタマイズ(車)
-
MTでギアをガリガリやるのはどれぐらい車に悪いの?
カスタマイズ(車)
-
マニュアルに乗っています。最近何度かミッションをガリっという音をしてし
国産車
-
-
4
mt車について。 3速走行時にシフトがニュートラルに戻ってきます。 3速でエンブレかけた時にも途中で
車検・修理・メンテナンス
-
5
マニュアル車初心者です。 2速がかなり渋いというか硬いのです・・・。 1速から2速2000回転程度で
国産車
-
6
ギアチェンジの時に「ガガガ・・」と音が出てしまう
国産バイク
-
7
ギアが抜けるのですが・・・
国産バイク
-
8
マニュアルミッションの調子が悪いので相談があります。
国産車
-
9
車の運転でシフトチェンジでガリガリという時どういう現象ですか?
運転免許・教習所
-
10
マニュアルミッションの1速ギア抜けに関して
国産車
-
11
エンジン停止中のシフトチェンジ
国産バイク
-
12
変速ショック(大)による車へのダメージ
カスタマイズ(車)
-
13
停止時1速に入らない
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MT車でバックの時、半クラでバ...
-
MT車 発進時の半クラ時間に関して
-
アルトワークス・クラッチの異...
-
軽トラックcarryのMTでバックギ...
-
公道でヒール&トウは使わない
-
S2000での発進、後退時のエンジ...
-
皆さん、おはようございます♪ M...
-
マニュアル車初心者です。 2速...
-
エンジンストール(長文です)
-
マニュアル車について 停止中に...
-
初代ヴィッツで異臭がしました!!
-
マニュアル車のギアチェンジ操...
-
MT車で駐車する際 Nに入れてサ...
-
いすず スムーサーのメリット...
-
ゼロ発進時のクラッチをいたわ...
-
バスの運転士は1速以外半クラッ...
-
マニュアル車の5速発進って、...
-
MT車の運転について。
-
マニュアル車でクラッチがスカ...
-
頭文字DをMTでやりたいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MT車でバックの時、半クラでバ...
-
マニュアル車について 停止中に...
-
いすず スムーサーのメリット...
-
マニュアル車初心者です。 2速...
-
バスの運転士は1速以外半クラッ...
-
公道でヒール&トウは使わない
-
ギヤがはじかれる原因
-
MT車で駐車する際 Nに入れてサ...
-
ゼロ発進時のクラッチをいたわ...
-
マニュアル車のギアチェンジ操...
-
MT車 発進時の半クラ時間に関して
-
マニュアル車 発進時 悩み
-
MT車の坂道発進(サイドブレー...
-
MT車のギアチェンジを助手席の...
-
自動車のビックリする話! 自動...
-
軽トラックcarryのMTでバックギ...
-
車のMTミッションのことで、質...
-
ランエボX(SST)でサイドターン...
-
ランエボXSSTとATの違いとは
-
前進、行進時の空ふかしについて
おすすめ情報