dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社に登録してから、実際に仕事するまでの期間は、大体どのくらいなのでしょうか?

現在、九州に住んでいまして、東京の派遣会社に登録して、実際に仕事するまでの期間が知りたいもので。

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

派遣社員です。



正社員の仕事を探すのと同様に、いつ決まるかは本人の努力や運、
スキルなどが影響してきますので、人によって全く違います。

派遣社員でも派遣会社からの紹介を待つだけでなく、自分から
電話をしたり、派遣会社のサイトから仕事を探し、応募する努力が
必要になってきます。

東京で仕事を探すとのことですが、どんな職種か、どこの派遣会社に
登録するのか? いくつ登録するのか? どんな条件なのか? 等でも
変わってきますよね?

遠くて時給が安くてどんな仕事でもいい・・・と言えば、仕事の
紹介も多いでしょうけど、実際そうはいきませんよね?

私の場合、前の仕事から次の仕事までの間が、最大9日間しか
空いたことがありませんが、これはかなり努力した結果と思っています。
    • good
    • 0

こんばんは



タイミングですね~
登録時にtaktak888jpさんのスキルにあったお仕事があれば即日紹介していただけます。
そして そのお仕事が顔合わせがない仕事であれば、例えば明日からとか明後日から・・・等先方が〇日からと言った日からになります。
顔合わせがある場合はそこで書類を先方に送り顔合わせの日程が決まり顔合わせ。
そして 翌日からとか来週から・・・となります。
なので 一概には言えないんですよね・・・

ちなみに私ですが 今お仕事頂いてる派遣会社とは10年のお付き合いがありますが、
登録したのが3月で実際お仕事つけたのがその年の11月でした・・・
その後は契約きれても2~3日で次のお仕事ついたり数ヶ月遊んでしまったり・・・って感じです。

一社だけではなく何社も登録されるといいですよ
    • good
    • 0

東京で派遣社員をしている者です。



だいたい私の場合は即日でした。
だから、顔合わせしてすぐ仕事開始というパターンが多いです。すぐというのは、翌日とか3日後とかです。

登録してからどのくらいで仕事を紹介されるかというのは、その人のスキルや運などによっても変わってきてしまいますね。
登録後すぐその場で紹介される人もいれば、何日経ってもなかなか電話が来ないっていう人もいます。

今日も派遣の担当営業マンと話していたのですが、派遣全体の時給が下がっているみたいですし・・・。

色々な会社があるので、数社登録するといいと思います。
    • good
    • 0

ケースバイケースなので、一概に答えられません。



九州にお住まいですか?
大手派遣会社は九州にも支社、営業所を持ってますのでそちらで登録され、東京の仕事を探して貰ってはどうでしょうか?

お住まいの県になければ、福岡にはありますので、多少は便利かと思いますが。

仕事が見つかって、面接等のために上京した方が無理がないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!