dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 住宅ローン初心者です。ローン利用時に通常加入する団体信用生命保険について教えてください。

(1)「銀行等提携ローン」の場合、「保険料は金利に上乗せ。」との説明がありますが、上乗せ分は率として決まっているのでしょうか?それともその都度、保険料を金利に換算しているのでしょうか?

(2)保険料は1000万円当り年いくら位になるのでしょうか?

(3)保険料は年齢によって違いがあるのでしょうか?

以上です。よろしくお願いいたしします。

A 回答 (2件)

(1)金利に含まれています。


ただし、最近は団信もご多分に漏れず、新しい商品が出ております。真っ先に思いついたのは「がん保障特約付団体信用生命保険」です。金利は約0.2%上乗せです。
もしかしたら、それと勘違いされたのではないですか。

(2)ここも金利に含まれている以上必要ないですよね。
ちなみに公庫の場合は28,100円だった記憶があります。(3万は間違いなく越えませんでした。)

(3)違いはありません。


>同額で同期間のローンを同じ金融機関で借り入れる場合には年齢の差にかかわらずまったく同じパターンの返済プランが可能ということでしょうか。

※団信は住宅ローン専用の生命保険という事はご理解頂けてますよね。
という事は、年収に対する返済比率、「70才完済」とか「80才完済」というよいうな色々な制限が出てきます。
そのあたりの制限がかからず、全く同条件であれば同じパターンの返済プランは可能です。

「若いと損・・・」とありますが、殆んどの方は団信の加入で生命保険を見直しています。若いうちの方が保険料は安いはずですから、もしかしたら得になるかも知れませんよ。
(明確なシュミレーションをしていない為何とも言えませんが。。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の質問もお答えいただきありがとうございます。最近、保険の見直しを行ったため、「年齢高い=保険料高い」という感覚になっていました。そこまでのことはしないんですね、団信の場合。それから「がん保障特約付団体信用生命保険」というのははじめて知りました。この頃はいろんな保険が出ているんですね。勉強になりました。

お礼日時:2004/11/01 20:46

(1)は、提示される金利に含まれている、という意味です。


公庫は含まれておらず、別途支払わなければなりません。
そういう意味で銀行が有利だという説明のひとつだと思います。

保険料は、金利の0.3%程度相当と聞いています。
しかし、これは公庫などの団信なしの住宅ローンとの比較のために使う参考の値と思います。
(公庫の3.0%=銀行の3.3%相当といえる)

年齢などにより金利が変わることはないので、年齢による差はないと思います。
(信用状況により金利が変わることはあります)
銀行内部で負担の仕方があるのかもしれませんが、細かいことはわかりません。

保険金額が残債(ずっと変化していく)、受取人が債権者になっている保険なので、「もしものときは住宅ローンがゼロになる」という認識でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早々のご回答ありがとうございます。例えば「当銀行の10年固定ローンの金利は2.0%」とあれば、その「2.0%」の中に含まれるわけですね。わたしの認識は誤解でした。
 しかも年齢差が考慮されない(若いと損な気もしますが)ということは、同額で同期間のローンを同じ金融機関で借り入れる場合には年齢の差にかかわらずまったく同じパターンの返済プランが可能ということでしょうか。お礼の欄での追加質問になってしまいましが、あわせて教えていただけると助かります。

お礼日時:2004/11/01 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!