dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に引っ越して7月からエアコンを使っています。
建物は古いですがエアコンは2017年制製 入居前にかえてくれました。部屋がふた部屋あり、いつも寝ている畳の部屋が最近匂います。エアコン付けると余計臭いが充満してます。
どこから臭いがしてくるから解らず考えられるのはエアコンかと思ってフィルターを掃除してみたがダメです。
換気し閉めると臭います。試しにエアコン消してみたが
しばらくすると臭います。
原因が解らずで、困っています。
にんにくの臭いというか、下水道というか、生臭いというか。
エアコンが原因なのでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

そうそう、エアコンクリーニング後ににおいが消えれば、エアコンが原因。


臭いが消えなければ、部屋がかびているのが原因。
その場合、出来れば終日窓を開けて、風通しを行ってください。

「建物が古い」とありましたので、建屋の問題かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2018/08/18 08:30

そのエアコン、エアコンクリーニングをしてみてはどうですか?


業者にクリーニング後の水を見せて欲しいと言っておきましょう。
汚れていると黒く変色しますし、タバコでも一目で分かるほど汚い水が出てきます。
で、その汚水、場合によってはペットボトルなどに取っておき、作業後の領収書とともに管理者へ請求するのも楽しそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
ありがとうございます

お礼日時:2018/08/18 08:30

もしかしたらエアコンの内部の熱交換器と呼ばれるものの臭いかもしれません。


他に考えられることは畳のにおいをエアコンが吸ってにおいを出している(フィルターににおいがついてしまっているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
熱交換器ですか。はじめて知りました!
が、
数日したら臭いが何故か消えました。
ずっと臭っていたのに。
エアコンの中に除菌スプレーやファブリーズ
をやりまくったからなのか、わかりません。
たまに薄っすら臭う時があるのですが
神経質になっていたからなのかよくわかりません。

お礼日時:2018/08/17 19:11

わたしの経験を言うと窓ガラスが汚れてて臭いはそこからでした。


壁やその他チェックしてみましたか?
新しいエアコンから臭うことは申し訳ないですが考えにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
窓ガラスから臭うなんてあるんですね!

お礼日時:2018/08/17 19:12

くりなーせぇーー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

掃除しまっせぇーーわ

お礼日時:2018/08/12 16:33

エアコンなおせぇーー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なおせぇーーですね笑

お礼日時:2018/08/12 16:32

お風呂場の下水か、押し入れの裏が、湿気でカビているのかな、


除湿機付きの空気清浄機を買ってきて押し入れのところに置いた方がいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
空気清浄機つけているんですけど何だかあまり効き目がないです。ただ
押入れの前には置いてないので試してみます

お礼日時:2018/08/08 18:29

再投稿です


こうなったら 暑いでしょうが
徹底的に 部屋の中の大掃除!する事です。
畳みも上げてね。

それでも原因が解らなけば 管理者に話をする事
大掃除をする前に 話して その後に 室内から何か出て来て
恥をかく事もあり得ますからね。

明らかに腐敗臭に近いと思われるので、その臭い発生の原因を作った犯人は 暑さでしょうから
それを念頭に 掃除してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう一度掃除してみます

お礼日時:2018/08/08 18:27

再度Yonakikkoです。


 「臭い始めたのは一カ月近く」
 暑くなったので何かが腐った匂いが強くなったり、匂いがついていたのが発散しているのでしょう。
 涼しくなると臭いは少なくなるでしょうが、匂いの原因を見つけることが大切ですね。
 頑張って臭い退治をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
帰って、もう一度調べてみます!

お礼日時:2018/08/08 17:08

>エアコンが原因なのでしょうか?


エアコン消してみても臭うというならば、エアコンは無罪でしょう

エアコン付けると余計臭いが充満するのは、部屋の空気が循環されるから

家の周りに、用水路とか側溝が有りませんか
これだけ暑いと それらから腐敗臭が出やすくなります。
その臭いが、お部屋の隙間(エアコンの配管口など)・換気扇などから入ってくる可能性有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近家の近くで水道管工事をしています!
が、外から臭いは感じず、換気すると
その時は大丈になります。

お礼日時:2018/08/08 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!