dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在育児休暇中なのですが
今の会社で基礎日数を
クリアしているのが6ヶ月で
手当を貰うには
あと6ヶ月必要なのですが
前職の離職票を見ると
丁度6ヶ月あるかと思うのですが
記入が中途半端なのか
9月の欄が記入されておらず
これでも大丈夫なのでしょうか?

「育児給付金の基礎日数について」の質問画像

A 回答 (2件)

見るのはそっちじゃなくて左側です。


前職は会社都合退職だったんですね。被保険者期間が6月ありますから、今の会社で育児休業開始から遡ったみなし被保険者期間が6月あり、前職と現職の空き期間が1年以下なら通算して12月あることになります。

それにしても、右側はあと1月分書いてないと賃金日額が計算できませんね。
よくハローワークで受理されたなぁ。

>今の会社で基礎日数を
>クリアしているのが6ヶ月で

こちらは確実なんですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

左側なのですね!
ありがとうございます。

やはり記入漏れですよね…
今の会社では問い合わせ時に
クリアしている月してない月と
詳しくメールで詳細を頂いたので
確実です。

一応、手元にある離職票を
今の会社の総務に送り手続き
と言う形になるそうなので
そのまま郵送してみます…

ありがとうございました!

お礼日時:2018/08/09 19:19

大丈夫だと思いますよ(^^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます…(´;ω;`)

お礼日時:2018/08/09 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!