アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1+2+3+4+5+6+7+8+9×0=0

不正解、なぜ??

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    近所の子供達、親たち
    「なぜ???」って

      補足日時:2018/08/11 03:59

A 回答 (10件)

カッコ無いやん。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに

お礼日時:2018/08/11 03:28

計算のきまりで、たし算より先にかけ算をします。



 1+2+3+4+5+6+7+8+9×0
  =1+2+3+4+5+6+7+8+0
  =36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電卓を叩くとこうなります。

お礼日時:2018/08/11 03:28

その式ならまずは9×0が優先されて答えは0となります。


その後に1から8までを足すので最終的な答えは36になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電卓を叩くとこうなります。

お礼日時:2018/08/11 03:28

かけるのと足すのがある時はかけるのを最初にやるのではなかったでしたっけ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

電卓を叩くとこうなります。

お礼日時:2018/08/11 03:31

あの、文系だったのでアレなんですけど、電卓のM+を使って足し算部分一時メモリーに突っ込んで置いてっていうのがこの場合の正しい電卓の

使い方だったような気がします…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

九分通りの方々、電卓メーカの開発者さんたちも忘れていますよね。

お礼日時:2018/08/11 03:55

頭で計算したら、9×0=0と1+2+3+4+5+6+7+8=36


答 36
電卓アプリで、1+2+3+4+5+6+7+8+9×0入力したら36になったな。シンプル、高機能の2タイプどちらも結果は同じ。
答 36
0になる電卓があれば、今時の電卓くんが引退しーやか、先輩おつかれさまでした!か、いうとりますな。
    • good
    • 0

8桁程度の安い電卓は、今までの結果に対して、次の演算を行なう。


だから、1+2+・・・+9の結果に0を掛けるので、答えが0になってしまう。

高機能(と言うか、正しく作ってる電卓)では36となる。
    • good
    • 0

電卓を叩くと そうなる・・ってのは分かるが 掛け算 割り算を先にするのは常識・・



最初に この計算が書かれてる問題集なら9×0+1+2+3+4+5+6+7+8に なる・・

言われながら 電卓を叩くと0で合ってることになる・・

つまりは どちらも 場合によって正解 不正解に分かれる問題・・
    • good
    • 0

電卓は入力された数値を順番に処理して行くからです



その様な計算を行う場合
電卓でもカッコを使用します
(無い機種もありますが)

とりあえず、電卓の不思議ならまだあります

10÷3×3の答えは?

普通に計算すれば3で割って3で翔のですから
答えは10です

ですが電卓を使うと
3.33333333333333・・・
と、なります

これは、10÷3で出た答えに
3を掛けているからですね

これが算数だと、かけ算から先に計算すると言う縛りがあるので
9×0をした後に1+2+3+4+5+6+7+8の計算を行う訳です
    • good
    • 0

「近所の子供達、親たち....」


小学校で、きちんとやっていたら良かったのに.......
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに

お礼日時:2018/08/11 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!