プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

18歳の女子大生。
普通2輪免許を取って4ヵ月。バイクに乗り始めて1ヵ月の初心者です。
バイクは02年式ホンダCB400SFスペックⅡに乗っています。

運転している時は気が付かないのですが
1時間ほど乗り続けると、降りた後は手のひらと足のうらがしびれています。
何が原因なのでしょうか?

「なれてなかったり、変な運転姿勢だと手首が痛くなる」
とは聞いた事がありますが
手首はまったく痛くなりません。
「女の子なのに、ちゃんと背筋が曲がっていて良い姿勢だ。
 いわゆる女の子乗りになっていない」
と褒められる事もあります
(私の身長は156cmです。
 少し前傾を強めにして、グリップから肘までが地面と平行になるようにしています。
 肘は若干曲げすぎかな?と思う時もありますが・・・)。

私は
「振動のせいかな?」
と思うのですが
手のひらと足のうらがしびれる原因って何なのでしょうか?
経験した人や解る人は居ますか?

あと、肘を若干曲げすぎくらいにしているのは
私はその方が腕の力が抜けて楽だし
バイクって傾けると自然とハンドルが曲がっていくじゃないですか。
その際に肘を伸ばしていると
私の場合は突っ張ってしまってハンドルが曲がって行くのを邪魔してしまうんです。
肘を伸ばしていても力を抜ける方法を教えてください。

初心者なので優しくしてください。

A 回答 (9件)

グリップを強く握りすぎているのと、グローブが手にあっていないのと、バイクの振動です。


それとエコノミークラス症候群です、同じ姿勢で長時間走っていると足の血行が悪くなり、足もしびれます。

こまめに休憩するとか(30分ごと)バイクからおりて屈伸運動一回でもいいから
からだを動かせば、よくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

色々と原因があるのですね。
これからはこまめに休憩を入れるようにします。

お礼日時:2018/08/11 18:11

率直に言うと、変わってる、我流、頭でっかちかな。


なんでそう感じるかというと

>肘が突っ張らないように前傾姿勢を強めにとって
>一番リラックスできるのが前傾姿勢を強めにして
手首から肘までを地面と平行にする姿勢なんです。
あとステップには足の指の付け根を乗せる。
そうすると直進時は空気抵抗をあまり感じないし

アップライトハンドルのCB400SFで156cmで
路面に平行とか、普通の人は考えていないし
そういう乗り方をしなさいって教習所では教えないからね。
なぜそう教習しないかと言うと、安全でない、疲れる、緊張するからです。
教習所では、ステップは土踏まずの部分を乗せます。
理由は、足の指の付け根をステップに乗せていると
ギアチェンジ時に踏みかえるため時間が掛かる、フットブレーキも
一瞬遅くなる。何より足の荷重が不安定で雨で濡れていると
踏み外しやすい、筋力に依存するため安全でなく足に無理な
緊張を強いるからです。

空気抵抗は、前面投影面積に比例するので元々足の
空気抵抗なんて知れてます。上半身に比べたら「屁」です。

>エンジンの回転数は高めが好みです。
極低速時でも高回転にしてる方がジャイロ効果でもあるのか
安定しているような気がします。
>市街地でも3速までしか使わない事が多いです。
>加速も良ければエンジンブレーキも効くので好み

これを普通の人は臨戦態勢、戦闘態勢って言う。
ジャイロ効果はエンジンにはないしエンジン回転数も
関係しない。それよりもタイヤ+ホイール等を含めた重量(慣性重量)と
回転数が寄与し、キャスター、トレール、オフセット等のほうが
影響が大きい。

免許取得し1ヵ月でこれほど我流がいいと思い込んでる人は
見たことないです。基本に戻ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「基本に戻れ」って事なんですね。
考えてみたら教習所に通っていた頃は
緊張は今よりもずっとしていたのに手足がしびれる事なんてありませんでした。

我流なのはたしかなんですけど根拠はあるんですよ。
とくにステップは土踏まずを乗せるよりも足の指の付け根を乗せた方が
体重を乗せやすいし
前傾を強くして低重心していた方が曲がる時に素早く曲がって行くんです
(これも私の勘違いなのかな?)。
お尻もシートから浮かせて両足に全体重を乗せるようにすると
もう曲がる曲がる。

低速時に低速ギヤでエンジンを高回転にしている事についても
高回転で半クラッチやリアブレーキを使いながら進んだ方が
低速ギヤで半クラッチもリアブレーキも使わないよりも
低回転の時より安定してる気がするんです。

お礼日時:2018/08/14 07:05

No5です。

再々失礼いたします。
エンジン回転数、高めが好みなのですね!
直進時のときだけですが、バイクの安定とエンジン回転数には特に因果関係はないと思います。(好みは別として・・)
それで気付いたのですが、6000以上を維持しているときのミラーの見え方はどうでしょうね。
微振動で後方が見えづらくなっているようでしたら、それなりにハンドルには細かな振動が伝わっているということですよ。
ミラーのステーが比較的長めのネイキットなどではエンジンの振動の車体への伝わり具合はよくミラーの鏡面の見え方で判断します。いちどご確認ください。
大半のバイクはエンジンとフレームがリジットで繋がっていますので、ある特定領域(エンジン回転数)でハンドルやステップに振動が伝わることが多いです。(どちらかというと高回転領域ですが・・)
ご質問者さんは、好みとはいえ、その領域を多く使っている可能性も考えられますね。(あくまで私の推測ですが・・)

たとえば市内走行や郊外でのんびり流すときは、エンジン回転は比較的低めで振動の少ないところ(音の面でも疲れないと思います)を使用し、ワインディンへ入って戦闘態勢に入ったときは、高回転領域で快調に飛ばす。
姿勢についても、流す(移動する)ときは空気抵抗もたいしたことはないでしょうから、もっと立ち気味でリラックスな体制をとり、戦闘態勢のときと使い分ける・・・このへんも考えてみたほうが良いかもしれません。
80km/h以下の領域では空気抵抗といえるほどの走行風圧ではないと思います。

失礼ながら、ご質問者さんのお話を聞いていると、なんだか常に戦闘態勢のように思えてしまいます。
常時戦闘態勢では身もエンジンも疲れてしまいますよ~〈笑)。

V-TEC、高回転で気持ちよいエンジンですが、高回転領域はそれなりにエンジンにはかなりの負担が掛かっています。
これはバイクに限らず車のエンジンでも同様でして高回転領域では寿命も加速度的に短くなっていきますので、そのへんもお考え願えると幸いです。
愛機には優しさも休息も必要なときはあると思いますよ。

ご質問者さん、まだ十代でしょう?まだまだ先が長くて羨ましいです。
あまり戦闘態勢ばかりとらず、これからのバイク生活、楽しんでくださいね。

何度も回答してしまい、失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再々回答ありがとうございます。

エンジンの回転数は高めが好みです。
極低速時でも高回転にしてる方がジャイロ効果でもあるのか
安定しているような気がします。
もっとも周りの人に迷惑だろうから滅多にしませんが。

ミラーは普通に見えてると思います。
見ずらいと思った事はありません。
他のバイクと比べた事は無いので違いが解りません。

回答者さまの推測ではなく
私は高回転域を好んでよく使っています。
市街地でも3速までしか使わない事が多いです。
高速道路はまだ走った事がありません。

低速ギヤの方が直線でも曲がる時でも走りやすいし
(少なくとも私は)
加速も良ければエンジンブレーキも効くので好みです。

その辺りが手足のしびれの原因なんですかね?
一度低回転域だけで走って確かめてみようと思います。

「速くなりたい」
とかは考えていないし
戦闘態勢と言われても解りません。

お礼日時:2018/08/12 22:43

リラックス!緊張しすぎて、無駄な所に、力が入っているから、考え過ぎも含めて。


もしくは、暑いので、熱中症の初期症状の可能性も。スポーツドリンク、経口補水液は、必ず必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

緊張しすぎていて無駄な所に力が入っているんでしょうね。
とにかくリラックスですか。

お礼日時:2018/08/12 12:22

No5です。

「お礼」欄、拝見いたしました。
いちどバイク屋さんに振動(しびれ)については相談してみることは必要だと思いますよ。
エンジンが快調でエンジン・車体側に異常が見られないようでしたら、バイク仲間にも聞いてみる。
「聞くは一時の恥・聞かぬは一生の恥」ということわざがありますが、聞ける(親切に相談に乗ってくれる)のは初心者のうちとも言えるでしょう。

もしバイク側に問題がないようでしたら・・・。

まだ1ヶ月とのこと、私も初めてバイクに乗り始めたとき(もう半世紀も前のことですが・・)は、無意識の緊張のせいか身体が固くなっていて、ちょっとしたツーリングでも結構疲れてしまったものです。
ライディングの緊張と交通の流れ(周囲)への気配りなどなど・・もうすこし郊外でのノンビリペースツーリングで慣らしていってはいかがでしょうかね。
・肘を若干曲げすぎくらいにしている=意識してポジションを作っているということにもなりますよね。
・曲がる(傾ける)ときにも突っ張ってしまって・・無意識的にどこかに無理が掛かっているのかもしれませんよ。
私もバイクを換えるたびに、やはり数ヶ月~2シーズンくらいはライディングポジションの試行錯誤を繰り返していたものですから、あまり型にこだわらずにいろいろ試してみて自分がリラックスできるベストポジションを掴んでいくのが必要と考えた次第です。もしかしたらそれが「いわゆる女の子乗り」に近いポジションになってしまうこともあるかもしれませんし、そうでないかもしれません。
とにかく型にはまらず(形から入るのではなく)、いろいろ試してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。

バイク仲間もまだ居ないんですよ・・・
いつも1人ボッチで走っているんです・・・
古いバイクで放置されている期間も長かったのですが
エンジンは好調だし問題はないと思います。

私はまだ乗り始めて1ヵ月ですが
一番リラックスできるのが前傾姿勢を強めにして
手首から肘までを地面と平行にする姿勢なんです。
あとステップには足の指の付け根を乗せる。
そうすると直進時は空気抵抗をあまり感じないし
コーナリングの時もバイクが素直に曲がって行ってくれるんです。
ステップに足の指の付け根を乗せていると
加速時にステップに体重が乗っているのが解るし
コーナーリングの時にステップに体重が乗せやすいというのも解りました。

前傾姿勢を弱めて肘が伸びると
空気抵抗は強くなるし
コーナーリングの時に腕が突っ張ってしまって
ハンドルが自然に曲がって行くのを邪魔してしまうんですよ。

でも色々と試してみる余地はまだまだあるのですね。

エンジンの話で思ったのですが
高回転(6000~13000回転)にして走る事が多いので
それも手足のしびれの原因のひとつなのかな?

高回転にして走った方がバイクが安定している気がするんですよ・・・

お礼日時:2018/08/12 12:18

たしかに4気筒特有の微振動はあるとおもいますが、それだけでしびれるというとちょっと?とは思うのですが・・。



姿勢にこだわり過ぎ(無意識に力が入ってしまっている)は、ないでしょうかね?
峠を攻めるようなときはそれなりに力が入りますし、姿勢も大事でしょうが、長距離(長時間)ツーリングするようなときは、もっとご質問者さんがリラックスできる姿勢で構わないような気がするのですが・・・。

ハンドルの両グリップも握るのではなく手を添える感じ(上半身の体重は小指の下側の小球部(膨らんだところ)でグリップに逃がす。(普段は両グリップ共に親指と人差し指だけで軽く握る・・・スロットルもそれで十分コントロールできますよね)
バイクを傾ける(ハンドルが曲がる)・起こすときも、肘や腕の角度を気にし過ぎるのでニーグリップや両足(ステップ)に力が入ってしまっている。(直進時も微調整時に無意識に力が入っている・・・)
特に直進時は腕は伸ばしたままでもいいのではないでしょうか。(それでリラックスできるのなら・・・)

また、傾ける・起こすときも、ニーグリップとステップで曲げる(起こす)のではなく、下半身(腰)の体重移動を中心として行う。
この大げさな例が、サーキットレースでのハングオン映像をシート後部から写した動画だと思います。(お尻の動きしか映っていないので面白くはありませんが、参考にはなるでしょう)
そのかわり体重移動には腹筋が必要ですが・・・加速時などもグリップにしがみつくのではなく腹筋で前傾を保つ。

そうするともっと四肢がリラックスできるのではないでしょうかね。
ちょっと試してみていただけませんでしょうか?・・それでしびれがとれるかどうかは判りませんが・・老婆心ながら・・。

*実は、元ハーレースポーツスターの883乗りでした。(10年乗っていました)
ご承知のように、スポスタは振動のかたまりであり、またニーグリップが不可能なタンク形状です。(前傾姿勢ではありませんが・・・)
それに直進性が強いバイクなので、ニーグリップ無しでコーナリングする(傾ける・起こす)には、大げさな体重移動(腹筋)が必要でした。
そんなバイクで1日300~400km走ることもしょっちゅうありましたが、しびれることも疲れることもなかったもので・・・私の経験が少しでもご参考になれば幸いです。

よいバイク生活となりますよう・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「グリップには手を添える感じで体重をかけない」
という事を意識してるのですが
「意識しすぎている」
という事でしょうか。

上半身は腹筋と背筋で支えるようにして腕の力を抜いているので
下半身の膝と足首には力がかかっています。
筋肉が痛くなったり疲れてるという感じになった事もないけど
なぜか手のひらと足のうらがしびれるんです。

「誰よりも速くなりたい」
とかは決して考えていないので
「コーナーをもっと速く攻めたい」
とか
「膝をすろう」
とか思ってハングオンはしてません
(ステップを擦る時はあります)。

リラックスできていないのが手足のしびれの原因なんでしょうかねぇ。

CB400SFはリラックスできて乗れるハズなのですから
私に原因があるのは確かですよね。

お礼日時:2018/08/12 00:01

しびれるのは血液循環の阻害が起きている証拠。


(足に無駄な力が入っている・手首に伝わる振動・身体の乾燥・運転の緊張度などかな)

ひじのつっぱるのは、ハンドルとあなたの体形が合っていないという事。
ハンドルの高さを少し変える・形状を変える。バイク屋さんで詳しく相談してみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

色々と原因があるのですね。

肘が突っ張らないように前傾姿勢を強めにとっていますが
キツイと思った事はありません。

お礼日時:2018/08/11 18:17

ここに原因とおもわれるものと解決策があります



http://keymaso.com/honne-app/bike/bike-gotosleep/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考にします。
グローブと靴が合っていないのが一番の原因なのですね。

お礼日時:2018/08/11 18:14

太腿の内側がしめつけられて血流妨げてしまうのかな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ニーグリップが強すぎるという事ですか。
気をつけます。

お礼日時:2018/08/11 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!