アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母親57歳 若年性認知症の疑いがあります。
現在母は一人暮らし、生活保護を受給。


母親は遠方で暮らしているため、生活の面倒を見てあげることは出来ません。
娘の私も結婚しており、余裕もない為、母と一緒に暮らすことは出来ません。
そうすると、この先認知症が進めば面倒を見てもらう人が必要になるかと思いますが、


認知症の検査は生活保護でも出来ますか?
脳の検査は高額になると聞いたのですが、
脳の検査もしてから認知症という診断が出るのでるのでしょうか?



生活保護でも介護サービスが受けられますか?
どういったものでしょうか?

生活保護でも保護費だけで、老人ホームに入ることは可能ですか?





生活保護を馬鹿にしたりするようなコメントはお控え頂けるようお願いします。

A 回答 (6件)

質問内容


 被保護者(保護受給者を言う。)は、国民健康保険の適応内であれ10割国の負担で医療機関に入院又外来受診ができます。
1認知症の検査等も保険適応ですので負担はありません。
2被保護者の65歳以上は介護保険料加算から介護保険料の支払いをしますので保険料等の負担もありません。
3被保護者は、介護認定区分によりサービスを受けることができます。ただし、介護保険適応外の費用等は自己
 負担することになります。
4保護は世帯単位で保護しますが、保護の方法として居宅保護及び施設保護の二通りの保護があり保護基準
 の違いがありますが施設保護もできます。
施設保護
1救護施設
2更生施設
3老人福祉法に言う。養護老人ホーム若しくは特別老人ホーム
4医療機関(病院又は診療所)入院及び外来
5介護施設グループホーム等
6その他認知症対応型共同生活介護を行う施設

参考まで
 あなたの事情等は分かりませんが、
 遠方で身の回りの世話が出来ないと言うことですが、母親をあなたの居宅近くにおれば世話ができるのであれば、母親をあなたの近くに転居することはできます。(保護は継続手続きをする必要はあります。)
 生活援助(金銭的)はできなくても精神的援助又は身上監護(身の回り)ができれば福祉事務所も助かることです。
 転居の費用等(敷金礼金等及び引っ越し費用等)も福祉事務所から支給されますのであなたに負担はないと思います。
又は認知症が進むと成年後見制度を利用することになるかと思います。遠方であればあなたの負担が増えることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的を得た解答をありがとうございました。区役所の方なのでしょうか。
役所の方に聞いても良く分からなかったことをとてもわかりやすく教えていただき大変助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/24 16:43

介護サービスは受けられますが、保護費だけで老人ホームへの入居はまず無理ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/24 16:34

まずは病院へ。


脳の検査をしてもらう事。
病院には相談窓口があります。
そこで相談すべきです。
でも
その前に 市役所へ行き 福祉課で今の現状を話すべきです。
生活保護者であるなら 市役所へは行かれると思うので
そこで現状を話 どうするべきか相談してください。
ひとりで行くことになると思いますので
前もって主様が福祉課に電話して要件を伝えておくことも必要かもしれません。
各市町村で格差のある内容ですので
ここで尋ねるより確実です。
遠くで心配していても仕方ありません。
電話して相談に乗ってもらってください。
もしくは
民生委員という役職を持った人が 近くの地区に必ずいらっしゃいますので
お住まいの場所を伝えて民生委員を紹介してもらい
その人に切羽詰まった状況をきちんと伝えて助けてもらいましょうよ。
守秘義務があるので恥ずかしがらず正直に全てをさらけ出して真剣さを伝えないと
それなりの返事しか返ってきませんので
助けて欲しい事を的確に伝える事。
前もって箇条書きにしておくと聞き忘れがなく
必ずメモを取りながら話をしてみてくださいね。
生活保護の人達が入所できる場所もありますが入所は簡単ではありません。
必ず間に入ってくれる人が必要ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく助言していただきありがとうございました。民生委員さんがいるのを忘れてました。お話してみたいと思います。

お礼日時:2018/08/24 16:37

老人ホームは無理ですね。


特養を今のうちから抑えておくのがおすすめです。
ケアマネージャーさんに相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/24 16:37

医療費は無料なので


医者が検査が必要だと認めたら大丈夫です

介護サービス
私の知人が精神疾患で生活保護と介護サービスを受けています

正確な情報は市の福祉課で
聞かれた方が良いと思います
貴女の住んでいる生活福祉課でもいいんじゃないでしょうか

大変だけど頑張ってね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいお言葉ありがとうございます。頑張ります。

お礼日時:2018/08/24 16:38

お母様は57歳ということなので、特定疾病に該当しないと介護は受けられません。


https://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/nintei/gaiyo …
「初老期の認知症」は特定疾病に該当しますが、「疑い」は該当しません。

また、一般的には40歳〜65歳未満で特別疾病に該当する場合には介護保険2号被保険者として介護保険制度の対象となりなすが、生活保護受給者は40歳〜65歳未満は2号被保険者ではありませんので特別疾病に該当する場合には介護保険では無く、介護扶助10割の支給となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだちゃんとした診察診断を受けておらず疑いということでした。
明らかに、ぼけているのですがすぐに診断とはならないそうなんです。ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/24 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!