
パニック障害の彼氏との連絡の仕方
5月末から付き合っている彼氏がいます。私も彼も25歳です。最初の1ヶ月は、1週間に2,3回会ったり、連絡もよく取り合ったりと、いい関係を築けていたと思います。喧嘩もしたことありません。
7月から彼の仕事内容がガラッと変わって忙しくなり、連絡が取れなくなってしまいました。ラインは最初未読スルーでしたが、既読をつけてほしいと言ったら既読をつけてくれるようになり、基本的にいつも既読スルー、電話は出ず、と言った感じが1ヶ月ほど続きました。
8月上旬に1回だけラインがあり、
連絡ごめん、パニック障害の発作が出てた
とだけありました。
その時は返信来たことに舞い上がって、連絡くれてありがとう!のニュアンスが多く入った返信を送りました。
あとからふと我に返り、パニック障害のことをネット等で調べたところ、大変な心の病気だと知りました。
ですが、私は彼を支えたいと思います。
ここで質問なんですが、彼を支えたいということを、彼に伝えたら本人に負担はかかるでしょうか。
パニック障害になった、という事実しか知らないので、どういう症状が強いのかとか、病院でどう言われているのかとか、知りたいことがたくさんあります。
彼の負担になりたくないと思うあまり、どのように連絡を取ったらいいのか分からなくなってしまいました。
パニック障害だった方、周りにパニック障害の方がいる方・いた方に、特に回答お願いしたいです。
もちろんそうでない方も回答お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
重度のパニック障害経験者です。
彼が心配なんですね。私の経験をお話ししますね。
まず、「支えになる」は彼は負担というより「拒否感」を
抱いてしまう可能性があるので避けたほうが良いでしょうね。
彼自身は普通に過ごせるときもあるので病気を受け入れたくないんですよね。
病気ですが、何故か病気扱いされると嫌な感じがするんですよね。
私の場合はスーパー等に入れない。入れたとしてもレジが混んでると
そこで不安になり発作を起こしてしまう。
電車・車・バスに乗れない。(すぐに自由になれない空間・時間が耐えられない)
散髪にも行けない。(すぐに自由になれない空間・時間が耐えられない)
土地勘のない所に行くことが出来ない(不安になり発作が起きる)
家に居る時でも発作は起きる。お風呂などすぐに自由に動けない時は特に)
約束や〇日に○○に行く予定を入れるとその前々日くらいから体調が悪くなる。
その他にもありますが、上記のような感じが「重度の時の症状」です
彼が病院をきちんと受診しているなら見守る・回復を待つしかできないと思います。
彼自身がLINEやメールを未読にしていたのは、
彼女である質問者様に弱ってる自分を隠したかったんだと思いますよ。
変な「男の意地」みたいなものです。
質問者様が出来る事は、何度もLINEを送ったりせずに
彼の今できるペースに合わせてあげる事だと思います。
LINEを送るとしても、どこかに一緒に行こう。とかはNGですよ。
質問者様が日常生活で何か変った事があれば、「今日こんなことがあったよ」位の内容で
彼の状態を聞いたりはしないほうが良いですよ。
今は辛いでしょうが「彼のペース」に全てを合わせてあげるのが一番だと思います。
乱文・長文を読んでいただき有難う御座います。
辛いでしょうが、彼のペースに合わせてあげて下さいね。
No.1
- 回答日時:
あのね、パニック障害という言葉では分かりにくいでしょう。
彼は不安神経症で不安発作がたまにでるわけだわ。不安発作は毎日何度の起こす人もいるし、1年に数回や何年かに一度とか、ひとそれぞれね。
不安神経症なら、精神病とはその構造が全く異なるから、付き合い、結婚されてもなんら問題ありません。 でも、最近はラインとか、メンドクサ。既読?既読スルー?還暦過ぎな私にはサッパリ分からん。
ま、彼から連絡待ってみれば?
私の経験ではね、これ以上はないと思われる大学病院の中で不安発作をおこしたよ。
それも、仕事で産婦人科病棟だよ。仕方ないから、看護師さんに頼んで、分娩室のとなりのベッドで休ませてもらった。
理屈に合わないんだよ、病院、ドクターとナースだらけの絶対安心などこでも、不安発作を起こす。
で、私が治したのは、徹底的に理論理屈で考えた。そもそも赤ちゃんや小さい子どもでも親と一緒に楽しそうに電車に乗ってる。
私は乗れない、は、理屈に合わん!で治したかな。
また、アルプラゾラムは不安発作の特効薬だから、彼に精神科を受診するように勧めてよ。
カウセリング、認知療法、心療内科では、治すのに時間がかかり過ぎて、時間とお金の無駄。
貴方、彼のチカラになってあげて。
遺伝とか全く心配ないから、好きなら、付き合いましょうね。彼もココロ強いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合って2ヶ月の彼から会おうと誘いが会った後既読スルー未読スルーが続いたら皆さんはどうしますか? 3 2022/09/19 20:38
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害があり休職明けで仕事に復帰してバリバリ仕事をしている年下男性と出会い、本当に急に恋愛に進 1 2023/08/10 19:17
- その他(恋愛相談) 彼氏と1週間連絡してません、別れたいって事ですか? 5 2022/11/20 22:23
- カップル・彼氏・彼女 仕事が忙しい彼氏にどうしたらいいかわからないです。 2 2022/09/29 20:34
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と喧嘩その後… 4 2022/09/09 15:52
- その他(恋愛相談) これはどうなんですか? 1 2022/07/21 14:36
- その他(恋愛相談) 男性の皆さん、同じ経験がある女性の方 ご意見教えてください。 2 2022/07/18 15:04
- その他(恋愛相談) 教えてください✨ 1 2022/07/18 19:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 2年近く付き合って3ヶ月前に別れ、 1ヶ月前に同棲解除した元彼の事で相談があります。 彼は36歳で生 4 2023/08/10 08:05
- 失恋・別れ 嫌なのか、楽しんでるのか、キープなのか、 2 2022/11/17 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼と急に連絡が取れなくなりました
出会い・合コン
-
音信不通の理由
不安障害・適応障害・パニック障害
-
大切な人がパニック障害です。
恋愛占い・恋愛運
-
-
4
パニック障害の彼氏に振られました
不安障害・適応障害・パニック障害
-
5
パニック障害の友人が音信不通
不安障害・適応障害・パニック障害
-
6
パニック障害の彼について
カップル・彼氏・彼女
-
7
パニック障害が原因で振られました
失恋・別れ
-
8
2ヵ月以上音信不通だった鬱の彼氏からさっきLINEありました 自分の目を疑うほど嬉しかったです でも
うつ病
-
9
恋人がパニック障害
失恋・別れ
-
10
パニック障害と鬱気味の彼氏 私が限界を迎えてしまいそうです
片思い・告白
-
11
鬱の時ってLINEの返信もしたくなくなりますか? 彼は私と別れたいのでしょうか。 彼が鬱っぽい症状を
失恋・別れ
-
12
うつ病の彼氏を待つ
不安障害・適応障害・パニック障害
-
13
うつ病の彼女と連絡が取れません。
うつ病
-
14
うつの人は、恋人への連絡はどれくらい間があきますか?
デート・キス
-
15
「適応障害」と診断された彼。結婚は諦めるべき?
片思い・告白
-
16
彼が適応障害…どう接したらいい?
不安障害・適応障害・パニック障害
-
17
病んでるときって好きな人でもそっけなく返事しますか?女性に質問です
カップル・彼氏・彼女
-
18
鬱の彼へ月1回の定期的なLINEを止めたら 彼はどうなりますか? 彼が鬱になってもう半年以上 その間
うつ病
-
19
仕事が休みの日でも恋人に1回もLINEしないことは普通なのでしょうか? 私には遠距離の彼がいますが、
カップル・彼氏・彼女
-
20
鬱病の彼 音信不通 4ヶ月
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
不安になると考えが止まりません
-
吐き気がするときは、どうすれ...
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
管理者がしていることはハラス...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
精神障害者手帳 更新 診断書 画...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
これは病気なのでしょうか?
-
妻についてです
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
有名人が公表しました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達関係が長く続きません。 20...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
今日から社会人として働き者で...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
妻についてです
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
有名人が公表しました。
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
パニック障害 仕事復帰きつい ...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
精神障害者手帳 更新 診断書 画...
-
管理者がしていることはハラス...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
昼職も続かない、夜職も合わな...
-
これは病気なのでしょうか?
-
不潔恐怖があって入院生活が辛...
-
会食恐怖症で入社前から不安で...
おすすめ情報