プロが教えるわが家の防犯対策術!

17の問題なのですが、解説では、
M=8.0×4.0sin60°+6.0×5.0sin0°-5.0×6.0sin30°
という式になっていました。5.0Nについての式
6.0sin30°はどこを求めているのですか。

「17の問題なのですが、解説では、 M=8」の質問画像

A 回答 (1件)

>5.0Nについての式


6.0sin30°はどこを求めているのですか。

力のモーメントが、「力の大きさ」と「腕の長さ」のかけ算だということは理解していますよね? いわゆる「トルク」ということです。

「腕の長さ」は、力の方向に対して「垂直」な距離です。
なので、「5.0 N」の力は、それを前後に延長した線を自分で引いて、そこにO点から「垂線」を下ろして、その長さを測ります。その垂線、垂線の足、O点、6.0m の辺を含む直角三角形ができますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/08/19 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!