dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給料日の度に現実を知って落ち込むわ
ダブルワークのメインの仕事について。

スーパーで、パートしています。社保つけられています。

総支給額は 時給が高いため、9~10万はあるんだが、
そこから、厚生健康、労働組合費、住民税纏めて2万は引かれています。

しかも、仕事のストレスで 2時間半事に5分から10分トイレに時間がかかる病気持ちのため、勤務時間が、5時間と4時間の日があります。(診断書提出・報告済)
4時間の日が多い日は当然、給料もすくない。

ハッキリ言って 給料日が憂鬱です

給料日に喜べる人ってどれくらい居るんだろう?

質問者からの補足コメント

  • アスペルガー症候群+酷い抑鬱状態で、障害者手帳持っているため、自分のペースで転職活動する予定ではあります。

      補足日時:2018/08/22 11:37

A 回答 (2件)

社会保険や税金って本っ当高いですよね


憂鬱になるのもわかります

自分もよく「社保庁爆発しろ」「税務署爆発しろ」と考えますし、「まとまな仕事しろ」と呪いも送ってます。
でも、生きていく上で仕方がないお金なので少しでも減らせないかと控除額が増やせないかと頭を悩ましています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり税金引かれてますよね。

お礼日時:2018/08/22 20:36

私は、昇給したけど中途半端な給与と労働時間なため、社会保険料が上がり昇給したのに、手取りが減るという悲しい現象にあっています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛いですよね……

お礼日時:2018/08/28 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!