アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

成績上がる上がらないは、子供次第?

塾や家庭教師などで、子供にとって良い先生に出会えるかが大きいと思うのです。集団塾なら仕方ない面もありますが、個別塾や家庭教師でも子供次第って、教育業界の言い訳だと思うのはモンペですか?

質問者からの補足コメント

  • 子供は、家庭教師に指示されたことはやりますが、自分から勉強というのがなかなか。もっと課題を増やして欲しいが、ただこなすだけで効果が薄いと言われてしまいました。出すなら、答え合わせを親がしてほしいとまで。断りましたが。

    意味が薄くならないように、進め方を指導願えないものか。こういうことも親の責任ですか。

      補足日時:2018/08/22 17:05

A 回答 (11件中1~10件)

塾や家庭教師などで、子供にとって良い先生に


出会えるかが大きいと思うのです。
 ↑
ワタシの経験ですが、大きいですね。

ワタシは数学が苦手でしたが、ある個人の
家庭教師に巡り会ってから、得意になりました。
以降、数学は大得意科目です。

実は、その家庭教師には、ワタシと友人の二人の生徒
だったのですが、数学が伸びたのはワタシだけで
友人はさっぱりでした。

そういうことで、ワタシは教師と子供次第
の双方だ、と考えています。

家庭環境も大切ですよ。
親が読書家だと、子供も本が好きになります。



中室牧子 「学力の経済学」

お勧めです。
    • good
    • 0

#6です。


お礼や補足を拝見しました。

>もうちょっと点数があがれば本人も意欲が出るのにと思います
とのことですが…
仮にバスケットボールの選手になりたい夢があって、学校でもバスケット部に入部しましたが、実力はいまいちでレギュラーにはなれないとします。
しかし体育の授業で別に興味もなかった走り幅跳びが意外にうまかったとします。
周りから「バスケやめて、陸上で走り幅跳びやりなよ」と言われて、興味もないような陸上部に転部しますか?
結果を求める子なら転部するかもしれませんが、みんながみんな転部するわけではありません。

結果が出て意欲が出る子“も”いるというだけの話です。

また補足に
>出すなら、答え合わせを親がしてほしいとまで。断りましたが
とありますが質問者さまから断っていたら、そりゃ子どももやる気になりませんよ。
子どもにしてみたら親が子どもの勉強に関わりたくない、つまり自分の勉強に興味がないということを高らかに宣言しているわけですから。
勉強は親に褒められも叱られもしないのですから、叱られること以上にやる気なくします。

別に自分の責任はないと言い続けてもいいです。
しかしこのままだとお子さんが運よく勉強する意義に巡り合わなければ、勉強は好きでないままでしょう。

それと質問者さまはおそらく勉強嫌いですよね?
嫌いなりに親も頑張る姿勢を見せれば子どもも努力しますが、親が毛嫌いしているものを子どもに興味を持ってもらおうというのはムシがよすぎるでしょう。
    • good
    • 1

プロ家庭教師、塾経営経験者です。


成績が上がるには様々な条件があり、決して単一的なものではありません。

【やる気が出たり、成績が上がる生徒の例】
・生徒自身が明確な目標を持ち、何事にも積極的である。
・素直で言われたことをきちんと行い、生活も規則正しい。
・負けず嫌いで、ライバルがいる。
・教師や講師の教え方や情熱、人間性などに刺激され、やる気が出る。(出ない生徒もいる)
・「できた ❢」という成功体験や褒められることによってやる気が出る。
・点数が上がることにより、更にやる気が出る。
・幼少のころから「なぜだろう?」などと考える習慣が身についている。
・親がただ「勉強しなさい!」とだけ言って放置するのでなく、子供と一緒になって考えてあげる。
・その他
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、点数が上がれば意欲も上がりますよね。もうちょっと結果でてくれたらなぁと思ってしまいます。。

お礼日時:2018/08/22 22:18

家庭教師こそ先生次第だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そう思って投稿しました。

お礼日時:2018/08/22 19:48

>もっと課題を増やして欲しいが、ただこなすだけで効果が薄いと言われてしまいました


つまり、やる気が無いのを先生に見抜かれているのですが
いい先生じゃないですか

>出すなら、答え合わせを親がしてほしいとまで。断りましたが。
完全に原因まで見抜かれているじゃないですか
子供が勉強に対して前向きになるには親の姿勢が重要なんですよ
断った理由はなんでしょうか?面倒くさいから?
親がそれで子供がやる気出ると思います?
私は勉強面倒くさいけどあなたはちゃんとやる気出してね
何て姿勢で子供が素直に従うとおもいます?

>意味が薄くならないように、進め方を指導願えないものか
ちょっと言っている意味が分かりません
答え合わせのやり方を教えてくれないかということですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

我が子はやる気がないのではなく、本当に「言われたことを終わらせれば上がるんだ」と純粋に思っています。

断ったのは、勉強が苦手になった理由が自分たち親にあるので、下手に関わらないようにしようと両親で話した為です。

お礼日時:2018/08/22 19:47

○○次第ということはありません。


どんなに素晴らしい先生を連れてきても、子どもは十人十色でどの子にもいい先生とは限りませんしね。
先生は勉強を教えても、勉強する意義は基本的に自分で見つけるものですから。
そして見つけやすい環境整備はむしろ親の責任でしょう。
それを先生だけに押し付けるのは親の言い訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

勉強の意義を教えてとまでは望んでいませんが、もうちょっと点数があがれば本人も意欲が出るのにと思います。

お礼日時:2018/08/22 19:41

個別塾や家庭教師で、「入塾しただけで東大合格」などと保証しているところはないのです。



結局、塾の方針に従って子供がやるかどうかです。

逆に、集団塾でも塾ナシでも東大には合格します。

「子供は十分やる気がある、その上で」なら教える技術の問題になってくるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先生の方針に従って、言われたことはこなしているようです。しかし、ただ消化しているだけで効果が薄いと言われてしまいます。

お礼日時:2018/08/22 19:40

いくら良い先生でも、やる気のない子、素直じゃない子は手に負えません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今、中3なのですが小学生かと思うほど素直だと思いますし、家庭教師の先生の言うことは聞いていると思います。

お礼日時:2018/08/22 19:38

成績上がる上がらないは、親の教育次第です。


子供は興味を持てばもっと知りたくなります(つまりはこれが勉強です)。
親がそんな環境を与えなているかいないか、ということになります。
それを他人や外の環境のせいとしか見ない人こそ、〇〇〇でしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

幼い頃、そのような環境を与えなかったかもしれません。だからこそ、お金を出して依頼しようと思いました。

お礼日時:2018/08/22 19:36

本人にやる気が無かったら


どんなにいい先生でも無理があるでしょう

やる気がある上で、成績が上がらないならそれは相性や先生の能力が悪いのでしょう

そのやる気を出させるからこそいい先生だとか言いませんよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

良い点取りたいと頑張っているので不憫になります。

お礼日時:2018/08/22 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!