アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語と日本語の名詞の相違点を探しています。

日本語の名詞は不変なのに対して、英語には複数形が存在すること、名詞を日本語の動詞のように訳出しすることがあること・・・くらいしか浮かばないのですが、ほかにどんな点がありますか・・・???

A 回答 (5件)

英語の名詞には動詞をそのままの形で使う(多少ニュアンスが違うにしろ)ものが多々あるが、日本語には一切ない。



例えば、walk、stop、punch、watch、standなどは動詞としても名詞としても使えるが、日本語だと「歩く」は「歩き」、「殴る」は「殴り」というように体言の形に直さなければならない。

いかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそうですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/11/04 20:03

いろいろあるとは思いますが…、



統語的には、英語と違って日本語の名詞、代名詞、固有名詞は差がありません。言い方を変えれば、日本語の名詞には英語の名詞、代名詞、固有名詞が対応することになります。

また、日本語は名詞をたくさんつなげて言葉を作ることが容易にできます。たとえば「全日本高校マラソン選手権大会決勝途中経過速報」のように。英語でもある程度はできますが、日本語ほどではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フーム、なるほど。確かに日本語の名詞はたくさんつないで使いますね。

お礼日時:2004/11/04 20:10

先ず、日本語は膠着語で英語は屈折語ですね。

全然 系統の違う言語です。
日本語は ある種の名詞は「する」を伴い、サ変動詞になり、また ある種の名詞は「だ」を伴い、形容動詞になります。

少し、質問の趣旨からはズレるかもしれませんが、
日本語は国名の固有名詞から その形容詞形を作るのが至って簡単ですね。
英語だと、America、England、Japan、Franceなどが
かなり不規則な形で対応していますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語についても詳しく知らないと、かけない題材ですね。いろいろ勉強になります。ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/04 20:09

 相違点を探すということは、比較されるもの同士に何らかの共通のベースがなければなりません。

そうでないと、どこから比べたらよいか、出発点が見えません。
 英語と日本語とは、出自も歴史も全く異なる言語です。アプローチの方法を考え直されるほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですね。与えられたレポートの題材が「相違点
」だったのでそればかり考えてしまいました。確かに共通点をしらないと相違点は語れないですね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/04 20:07

英語には男性名詞、女性名詞がある。


英語は複数形で意味が変わるものがある。

日本語には体言止(名詞止)の文が存在。

とかどう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。日本語の名詞止の表現、そういう言葉があるってしりませんでした!!!

お礼日時:2004/11/04 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!