アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築工事の見積もり一式表示

見積もりが一式となっておりますが、これは普通でしょうか?
業者に問い合わせていますが返事がありません。
支払う前にきちんと詳細を出して貰ってから支払いたいのですが、詳細見積もりを請求して良いものなのでしょうか?
見積もり以外にかかった追加工事分については一式表示されていませんので納得しているのですが。

大工工事一式
エアコン工事一式
とかってなっています。

質問者からの補足コメント

  • エアコンは建て直す前のをそのまま使いました。新しいものも購入して保管しておきました。
    なので、取り付けだけしてもらっています。

    決め事や変更などは口頭のみでした。
    議事録など取つ

      補足日時:2018/09/01 12:22
  • 議事録はとっておらず、メモはしていたようでした。

      補足日時:2018/09/01 12:23
  • 皆様からの沢山のアドバイス、ありがとうございました(u_u)

    昨日、見積書と請求書がもらえました。
    見積書は今の内容だそうで、当初のものが欲しかったです。
    当初より減額されているはずなのですが数字だけ合わせてあり理解に苦しんでいます。
    定価の表示があるものやないもの、頼んだ覚えがないのに〇〇と表示されているものなど疑問に思うことは多々ありますが、もう弁護士さんに任せることにします。
    追加分は別に見積書が出ており、そちらは納得しています。

    そして、壁吊りされていた室外機の後穴は、コーキングをつめてネジを入れ込んだ感じ?かな。そのネジの上からサイディングと同じ色が塗られていました。色が塗ってあってもネジの頭が丸わかりです。色が剥げてきているネジもあります。どのように作業したかは不明です。
    直しました、の連絡も無いので自分で確かめました。

      補足日時:2018/09/04 20:23

A 回答 (8件)

まずお手元にあるのは見積書(←この工事費用はこれだけですという見込みの額)なのか請求書なのかをハッキリさせてください。



で。
前者なのであれば「明細を出してください。それを見て評価できないと契約に進めません」と言われ、明細書を出させればよいです。
後者なのであれば契約時点の書類に明細があるはずで、そこに今回の請求書の大工工事一式、エアコン工事一式に対応付く項目があるはずです。そこがハッキリしない場合は「この大工工事一式、エアコン工事一式に対応付く契約資料側の項目はどれですか?」と確認しましょう。対応付けられない場合は請求書の不備です。「そういうことでは実際に契約書類にある通りに工事がされたか確認できないのでこの内容では困る」と言いましょう。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

ありがとうございます(u_u)

請求書は無いです。手元に届いていません。
契約時の見込みの額で、提案書になっています。
社印もなく、プリントアウトしただけのものです。こちらに写真を載せたいのですが、相手にわかってしまう為できないのがしゃくに触ります。

契約時点が提案書でした。
「工事内容も変更が効きますから見積書と同じ意味と思って下さればよいですよ。」と。
銀行の融資を受けるために見積書が欲しいと申し出たのですが、プランで迷っている部分もありましたのでそのような形になりました。

それからは、工事が始まりそのままです。
見積書も請求書ももらっていないです。
契約書には一緒に綴じられておらず、提案書と題したプリント1枚と提案書の詳細がチョロっと載ったプリント1枚があります。

ちょろっとした詳細
トイレ リクシル(型名)
キッチン リクシル(型名)
玄関ドア リクシル(型名)

そんなこと分かってるんですけど‥と思います。

プラン変更が決定していなかったので、後からきちんとした見積書が来ると思っていました。
待っていても来なさそうなので、詳細は何かと聞いているのですが。

そうなのです、施工不良で壁をめくったところ全てが隙間だらけで悲惨な状態でした。
なので余計に不信感が積もってきて、ちゃんと工事されてるのか確認したいのです。

ありがとうございました^_^
そのように言ってみます。
今日も業者に連絡をしたのですが、返事がないです。

お礼日時:2018/08/31 21:36

'>来週、住まいるダイヤルを通して弁護士と建築士さんとの無料相談を控えており、また工事完了後に支払いが待っていますしトータルの見積書を持って相談には行きたいと思っています。

何度要求しても返事がないです。
'>詳細見積もりを請求して良いものなのでしょうか?
請求するのは貴方の自由ですが、先ずは、契約書を見てみましょう。
何が書いてありますか
一般的には
工事場所、工期、請負金額、工事内容(添付図面、仕様書、特記事項),約款 等があるはずです。
この内容に施主と請負者が納得の上、署名・実印押して契約書が成立しています。
この契約が全てです。
まさか契約書または口頭約束もないまま着工しているとは思えません。
金額に関しては、契約書に書いてある請負金額そのものです。
その内訳は、普通なら見積書、今回は提案書に書いてある通りです。
そこに、詳細見積もりがなくて一式表示または白紙であっても、請負者はいまさら詳細見積書を提出する義務はありません。
強いて請求するなら、詳細見積書の作成費用を請求されるかもしれません。
詳細にも程度があり、一式に毛の生えた程度なら少額ですが、
各材料の品質数量、実績工数など今更要求しても、不可能または相当高額になると思います。
★結論 契約書をよく確認してから行動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがどうございます(u_u)

そうですね、まさかこんなことになろうとは思いもしませんでした>_<

初めは防音室のリフォームを検討。
三社に家の状態を見てもらいましたが二社は「う〜ん‥、外壁が耐えられるか‥(23年経っていました)」と、外壁工事も必要と言われました。

しかし、今回頼んだところは知り合いの紹介で「できると思いますよ」と。
他は難しいと言ったのに、ここはできるんだ凄いなと思いました。

しかし、築23年経ってます。
定年ですし、老後生活に向けた家にしようと建て直しに変更しました。

今でもそうですが、その現場監督兼営業マンは「できます、大丈夫です、できると思います、大丈夫だと思います」的な言葉ばかりです。

技術的なことを質問しても返事が返ってこなかったり、適当なこと言われたり、最近は大工経験がないことがわかりました。
経験が全く無いか浅いかは知りませんが、そのような方が簡単に築23年の家を見てリフォームできますよって言いました。なんか怖いなと思いました。
そこで私は道を間違えてしまったのですね。
良い勉強をさせていただいたと思います。
業者選びって難しいW(`0`)W

第三者の建築士さんを交えた私たちと業者との話し合いは全て録音しておりますので、業者の誠意がない対応をしていることは証明できるかと思っております。

見積書云々はもうやめます^ ^
次に向かって行動します(^o^)
色々ありがとうございました^ ^

お礼日時:2018/09/02 09:02

質問者さん、タイミングが違うんじゃない?


竣工、つまり完成の時点ですよね。
言葉の挙げ足を取る気はないけと、見積りとは
http://www.hiroshima-sumai.com/aged/point-1/
ウィキを貼ろうかと思いましたが、サイト主さん、無断引用失礼。
つまり、工事の着手以前、その内容で発注をするわけなので、契約の前に確認をする図書なわけ。

契約時の見積り書があればそれを内訳書としているだろうから、最後に変更や増減の精算で「実績」の内訳書を作ればいい。

まあ勘違いは勘違いとして、、、
ここで問題になるのは
・当初の契約のときに、どんな見積書(内訳書でもいい)を受け取ったか
・それを質問者さんが理解したか
・工事の変更があったときに増減の計算をしているか、つまり変更前と変更後で何がどんな理由でどう変えたか、を項目・数量・金額などその都度で互いが了解して逐一総額に反映させているか。

最低、これらをしていますか?
していないと、そもそも契約が妥当たったのか?って話になりませんか?
はっきり申し上げて、今になって言うことでは無いんです。
変更自体は口頭のみ?
それでも変更契約は成立します。
要は、寿司屋のカウンターで「時価」の握りをたくさん食べたあとに
「おあいそ、一式って?
ネタは産地どこ?
シャリはササニシキ?
握った『職人』さんはまだ見習いだから『人件費』は安くていいんじゃない?
何をいくつ食べたか明細くれないの?」
って言うのと同じじゃない?

寿司ごときなら高くても2~3万、旨い寿司ならいちいち金額など聞かずに払いますよね。
でも、住宅は桁が違う。
それに、食べて無くなる寿司と違い、これから長い間家族の命を守るわけだし。

で、最初の契約のときに細かい内訳書をもらわないと、自分がどんな家を依頼したかわからないでしょ。
それを、竣工のときに後付けで出させても、数量はともかく金額などはつじつま合わせた数字になるだけじゃありませんか?
違います?

エアコンにしても、普通にエアコンを設置するなら、メーカーや容量をチェックして、同じエアコンなら安いとか納期が早いとか延長保証があるか、などで選びません?
すでにエアコン付いているんでしょ?
これ、変更でどうやって頼んだの?
ただ、何でもいいからエアコン付けて、ですか?

手順とタイミングが違うんです。
今さら先方が数字の操作をした紙切れをもらっても仕方ない。

素人の質問者さんにこれらのこと、わからないでしょ?
その現場も「工事監理者」は名ばかりで不在だったんですかね?
肝心かなめの「工事監理報告書」なんて望むべくも無さそうですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(u_u)

なんか、ここの工務店は一つずつ設備品を決めていく感じで、◯ヶ月すると「そろそろキッチンを決めましょう。玄関ドアはどれにしますか?」なんです。
なので、「◯◯だと寸法的に合わない、色目だと◯◯の方が合うかな〜。◯◯がこの色なので、こちらに合うのは◯◯色かな。」
このようなやり取りです。
最初から全部決めないのか?と思ったのですが、ここはそういうやり方なんだと思っていました。

工事監理者は不在が多かったです。
なので、施工ミスで壁の下地がどうなっているかどう取り付けられているかわからず、直しに入ってくれた大工さんは困った様子でした。
家がガタガタになるので、床の不陸はもう直さず諦めました。

お礼日時:2018/09/01 12:19

No.3です。



コメント拝見しました。
工事の不備もあり不信感がある場合は建築時に加入された瑕疵担保保険の相談窓口である「住まいるダイヤル」の電話相談の利用をおすすめします。
そこでの相談で「もうちょっと突っ込んだ相談がしたい」という場合は弁護士と1級建築士による1時間の無料相談を申し込むことが出来ます。更に状況によってはその先に請負業者との調停もあります。

当方は3年ほど前に自宅の建て替えをしましたが、その際にハウスメーカー側にいろいろと不備が有り、ハウスメーカーの本社の品質部門との話し合いと並行して上記の無料相談を利用し、法的にどこまで可能でどこかからがメーカーの好意(?)によるものになるかの区別を聞きました。それを踏まえてメーカーと交渉出来たのは非常によかったと考えています。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^o^)

大変でしたね、でもそのお気持ち分かります。
教えてグーに施工不良のご相談と写真もあれこれ掲載して色々な方にアドバイスをいただきました。
皆様にお世話になり、勇気づけられ、来週住まいるダイヤルの無料相談を受けてきます。

ありがとうございました^ ^

お礼日時:2018/09/01 12:08

>詳細見積もりを請求して良いものなのでしょうか?



 お施主として請求は当然なのでしょうが難しいと思います。事業者間での取引は詳細見積を必要としますが個人住宅では"〇〇工事一式"が通例です。

 ハウスメーカーは過去の実績から標準仕様での価格を把握しています。柱や床材、内装はもちろんトイレや風呂など設備品も含んでの"坪単価"を持っています。もちろん"どんぶり勘定"です。

 住宅建築は半年ほどかかるので建材メーカーからの仕入れも契約発注時と納入時で価格差も生じますので、どんぶり勘定もいたしかたないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(u_u)

坪単価でどんぶり勘定、それならそう言ってくれれば良いと思うのですが。
坪単価もはっきり聞いておらず(坪50万ぐらいと聞いたことがあります)、ハウスメーカーのグループ会社なので設備品は安く入るそうです。その設備品も仕様を変更してもらったりしていますので、余計気になるところです。

どんぶり勘定であるなら仕方ないことなのかもしれないですね。
ありがとうございました^ ^

お礼日時:2018/08/31 22:30

普通といえば普通。


どこからどこまでが「一式」、あるいは内訳を出さなければならないという決まりはないので、業者ごと社内の基準で行っている。

内訳を求めるケースとは、どういう工事をやったか・どういう材料・器具を使ったかという確認が多い。
それ以外では一式表記の金額が著しく高いという場合か。
本件では納得していないとのことなので、どちらかというと前者っぽいけれど、施主側が明細を請求するのは自由。
それを拒否するのも業者の自由だけど、信頼関係の構築という意味ではある程度の内訳明細は出すものだと思うよ。
(新築であれば設計図や仕様書があるので、見積や請求書でイチイチ書くのもナンセンスだから「一式」でも全く差し支えないけれどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(u_u)

せめて材料費と工賃の区別は知りたいところです。
業者さんを信頼していましたが、今は不信感でいっぱいです。
信頼関係の構築という意味‥、はい、私もその通りだと思いますので出して欲しいです。
一向に出さないということは複雑になっているのか、他に何かあるのかなぁと思ってしまいます。

ありがとうございました^ ^

お礼日時:2018/08/31 22:03

契約書に明細は書いてあるでしょう。


だから請求の時は一式で済ませるのは常識です。
請求するんじゃなく見積書、契約書を確認するですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(u_u)

明細の表記はありません‥。
知り合いの紹介でしたので、不信感は持たず工事を進めて行く上で変更箇所は出てくるので見積書ではなく提案書として出してもらいました。

なので、今でも提案書と追加工事分の見積書のままで請求書はありません。
請求書として工事完了後に貰えるのかな。

ありがとうございました^ ^

お礼日時:2018/08/31 12:31

>支払う前にきちんと詳細を出して貰ってから…



って、工事は終わっているのですか。
普通は、契約する前に詳細な見積書を出させるものですが、どんぶり勘定の見積書のままウン千万円の契約を結んでしまったのですか。

もちろん、今からでも詳細を出させてかまいませんが、順序が違うような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(u_u)

まだ、工事中です。
2月に入居が決まっていたのですがまだ工事が終わらず、施工ミスも多々あり再び仮住まいが始まりました。途中、追加で工事もお願いしたりでその見積書には詳細が書いてあります。
工事を変更した箇所もあります。

来週、住まいるダイヤルを通して弁護士と建築士さんとの無料相談を控えており、また工事完了後に支払いが待っていますしトータルの見積書を持って相談には行きたいと思っています。
何度要求しても返事がないです。
注文住宅です。

お礼日時:2018/08/31 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!