dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルクルーゼ興味ありありです。でも種類もサイズも<いろいろある・・・>これで困ってます。
それと実際のところ、これだけのお値段を出す価値はやっぱありますでしょうか!?

使ってらっしゃる方の率直なご意見お待ちしております。

A 回答 (7件)

ココットロンド22センチと18センチを持っています。



>どんな料理に一番チカラを発揮するんでしょう。

以下の回答以外では、我が家では「フライ用なべ」として本当に重宝しています。
これであげるとびっくりするくらい衣がカリッ、サクッとなりますよ^^

あと、ご飯も本当においしく炊けます。
つわりで苦しかったとき、このおなべで炊いたご飯だけは受け付けました^^

また、これからの時期、おせちなどで作られる
黒豆など、数日かけて煮含めるような料理にもうってつけです。


>これだけのお値段を出す価値はやっぱありますでしょうか!?

私はきっぱり「ある」と思います。
手入れさえキチンとしておけばほぼ一生ものじゃないかな、と思っています。
そうでなくても(揚げ物に関してだけでも)
何年もフニャフニャのを食べるのだったらそれだけでもモトは取れると思ってます(笑)

火を切ったなべをバスタオルなどに2~3重に包んでおくと「保温なべ」のようにじっくりとさらに調理されていきます。

これからの季節、当日の午前中や前日から調理し、
その後に「保温なべ」状態にしておけば
夕飯にはじっくり味の含んだおいしいお料理が食べられますよ^^
(さめていても暖めたらいいですし)

ちなみに我が家ではちょうど発泡スチロールの箱があったのでそれを「保温箱?」にして活用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます(*^_^*)わぉ!フライに使われてるんですか・・・なるほど。おいしそぉ~・・・ご飯を炊かれている方も多いですよね。簡単に炊けるんですか?それと、きちんとしたお手入れって難しいですか?それと、お鍋の外側は火やふきこぼれ汁などで焦げたり変色したりしやすいですか?・・・ありゃお礼どころか質問攻めになっちゃいました。すみません宜しかったら教えてください。つわりがもしまたあるとしたら、その時もおいしいご飯を食べたいです☆

お礼日時:2004/11/09 00:36

#6です。



>ごはん
私はお米と同量の水で作っていますが
好みもありますので、
だいたい米1合(180cc)に対してカップ1杯(200cc)のお水らしいです。
分量の水と米をいれ、蓋をして火をかけると数分後に鍋の蓋からプスプスと噴出すので
すかさず弱火→タイマーで10分したら火を切って10分程度蒸らす。

としています。
炊飯器よりひと手間かかりますが、(噴出すまでは注意しておかないといけない&弱火にしてタイマーをかけるといった手間?ですが(^^ゞ)
光熱費の節約にもなりますし、
(個人的には)ひと手間かけるだけのおいしさになってる!と思っています^^

>お手入れ
普通のふきこぼれ?の汚れはしばらく水につけておいたら取れます。
その他の外側の汚れは私は磨き粉を銀タワシにつけて軽く(ちょっとは力を入れてるか^^;)擦っています。

また、クルーゼ(の内側)はホウロウですが
中身は鉄でできているので、長時間(1日とか2日)、洗い桶などに入れっぱなしにしておくと
錆びを発生することもあるそうなのでそれを気をつけるのと
必要以上に鍋を(金属のおたまなので)かき回さない(ホウロウがはげるので)
ってなことではないか、と勝手に思って一応丁寧にとりあつかっています。
長年使っていると、白いホウロウなのでいくらかは変色(というか磨いてもとれない汚れ?)が出てきてしまいます。
ただ、それもある意味、個人的には「使い込んでて味わいがあるなぁ」と良いように解釈しています(^^ゞ

レシピについては私は以下の2冊を所持しています。
ルクルーゼ だからおいしい料理http://store.yahoo.co.jp/angers/1199-11166.html
ルクルーゼでおいしい和食
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenG …

あと「クルーゼ レシピ」と検索したら
結構たくさん出てくると思いますが
以下もご参考にしてみてください。

http://allabout.co.jp/gourmet/stylishrecipe/clos …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々本当にご丁寧な回答・・・うるうる。ありがとうございました☆上級者の方からのお話をお聞きして私も早くルクルーゼと一緒に暮らしたくなりました(*^_^*)入手したらまずご飯を炊いて食べたいです!また使用してからお聞きしたいことが出てくるかと思います。その時はどうぞ又よろしくお願いいたします☆☆

お礼日時:2004/11/11 08:39

私はココットロンド22cmを使っています。

うちは2人ですが、煮込み料理などは多めに作ることが多いので、この大きさにしました。重たいので、私も買う時は迷いました。でも、お料理もおいしくできるし、洗うのもすごくラクなんです。おなべにこびりついた汚れもきれいにとれて気持ちいいですよ。後悔なしです。
他にグリルロンド、ビュッフェキャセロールを使っています。グリルロンドは主にお肉を焼く時(焼き目がきれいに付きますよ。)、ビュッフェキャセロールはパエリアなどに使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます(*^_^*)なんと!洗うの楽なんですか・・・それにはビックリです。ホーロー関係ってお手入れが面倒そうだなぁ、なんて思い込んでました。早く気持ち良く洗ってみたくなりました。またまたルクルーゼのポイントアーップ。お肉を焼くのもあるんですか・・・奥深いです。

お礼日時:2004/11/05 22:03

私はル・クルーゼが気に入っています。


値が張るので1年以上悩んで、購入しました。
カレーなどを作りたかったのでまずは、白のオーバル25cmを購入。
これは、大目に作る料理のときに使います。
カレーは野菜の甘みが出て、同じ材料、同じルー、同じ作り方でも
美味しいので驚きました。
ロールキャベツ、おでん、シチュー、、、などに重宝しています。

これに感動して、肉じゃがなどを作るもう少し小さめのをと
ロンド20cmを買いました。
購入を悩んでいたのですが、本屋でル・クルーゼの料理本を読んで
「お鍋は大は小を兼ねません」と書いてあって
よし!買うぞ!と2ヶ月連続で購入。
これは、スープ、肉じゃが、炊き込みご飯、、、などに使用。

2つとも買って本当に良かったです。
新たに23cmオーバルが出たようですよね。
オーバルはコンロに縦に置くと邪魔にならなくて、なかなか良いです。
今度、鍋で炒めて煮てオーブンでじっくり火を通す料理に
チャレンジしてみたいと思っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返信ありがとうございます(*^_^*)なるほど~・・おっきめとちっさめの二つあるとかなり便利になるんですね。さて、まづ始めはどちらをとるか・・・になるんですね。どうしよ!(嬉しい迷い)縦置きでオーバル置くってのもビックリ。なるほど~・・・

お礼日時:2004/11/05 22:08

ルクルーゼココットロンド18cm、赤いのを使っています。


ひとり暮らし時代に買ったのですが、いい仕事をしてくれます、ほんとに。
ひとりの時はだいたい毎日ごはん炊いてました。鍋でごはん炊くのが流行ってたということもあったのですが、
分量が少ないときこそ、ガスの火でルクルーゼを使って炊くとぜんぜん違いすよ、味が。
あとはよくシチュー、ポトフ、煮込み、お魚の煮付けなどに使ってました。

ルクルーゼには長い強火は不要です、ホーローなので一度熱するとあとは鍋自身が仕事をしてくれるしくみです。
ご飯がおいしく炊けるのもこの原理です。

サイズは自分のは18cmですが、20cmがよかったかなぁと最近は思います。ちょっと大目に作ることができないんですね。
ふたり以上の家族でしたら22cmでもいいかも。
友人は夫婦ふたりで冬の季節には「お鍋」として使ってます。
高いけど間違いないです。や、高いから間違いないモノでなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます(*^_^*)何だかあったかな気分になりました。
益々興味が・・・!冬のお鍋として使うっていうのも素敵ですね。それと赤のルクルーゼって綺麗ですよね・・・ほんと。

お礼日時:2004/11/04 20:46

といっても、ビギナーでココットロンド18cmしか


もっていないのですが、断然違いますよ。

結婚のお祝いにお友達から頂いたのですが、
最初は、重いし、使いづらいと思っていました。
でも、お料理の味が全然違います。
お鍋なんて、安くて軽くてがいいと思っていたので
多分こんな機会がなければ、ずっと知らずにいたと
思います。


カラーも無難なグリーンをもらったので、
次はカラフルなかわいいものをと考えています。

この回答への補足

返信ありがとうございます(*^_^*)なんだか共感してうなずきまくってしまいました。
そうなんですよ~、二の足を踏んでるのはあの重さが大きかったりして。・・・私も軽くて洗い易いもの画大好きで・・・。でも購入して料理して食べ比べてみたくなりますね~。

補足日時:2004/11/04 20:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、間違えてうっかり補足のところにお礼しちゃいました。・・・

お礼日時:2004/11/04 20:54

私はルクルーゼ ココットロンド21cm


ココットオーバル(楕円)28cm
プレートロンド24cmを使用しています。

ルクルーゼは高級フレンチレストランの厨房でも多く使用されているぐらい質が違います。
厚みが全然違うので、火のまわり方や加熱速度、保温力の違いは普通の物とは全然違います。

大きさはご家族の人数にもよると思いますが鍋の使いやすい大きさは18cmとよく言われます。
我が家は3人家族ですが21cmで多めに作ったりしています。

値段はやっぱり高いですが、料理をよくされる方には それだけの価値はあると思います。
料理をあまりしないようでしたら、飾り程度になっていますので・・。

可愛いカラーが人気ですが、使ってみると質の良さが全然違いますよ!
ただスキレットに関してはルクルーゼといえども寿命があるので、我が家では格安のフライパンを使い捨てのように使用しています。

カラーのアドバイスとしては料理を引き立たせるホワイトが個人的にはオススメですが、クリーム色(日本にはないかも?)も可愛いです♪

ちなみに夫がフレンチレストランのシェフなので、ルクルーゼの質の良さに関しては自信を持ってオススメしますよ♪
(我が家の物は夫からのプレゼントですし・・)

ルクルーゼのスパチュラも使いやすいですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます(*^_^*)カラーのアドバイスまで頂いてすごく嬉しい!
スパチュラも気になってたんです1500円!まずはそれが欲しいと思っていました(鍋より安いから?)でもやっぱ鍋も欲しくなりました。ボーナス記念で来月お願いしようかな。・・・
どんな料理に一番チカラを発揮するんでしょう。・・まだまだ入門者のわたし・・・

お礼日時:2004/11/04 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!