
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
アルファベットの上の点が2つ。
これはウムラルトですね。ドイツ語ではAとOとUの上に付くようです。読み方も、ただのA、O、Uとは違うようです。Qの上にウムラルトというのは聞いたことがありませんが、ロシア語では、Eの上に付きます。ただのEは「イェー」と読みます。エリツィン元大統領の「エ」の部分にあたります。E+ウムラルトは「ヨー」と読みます。ゴルバチョフ元書記長の「ョ」の部分にあたります。No.4
- 回答日時:
脱線です。
濁点に似たつくりがローマ字に見られます。
Cが清音[k]なのに対し、Gが濁音[g]になります。
もともとアルファベットの3番目は[g]の音だったのです。
そのことはギリシアアルファベットの3番目ガンマからも確認できます。
ガンマは (Γ) と書きます。これが丸まったものがローマ字の(C)です。
No.3
- 回答日時:
一般的に,アルファベットにくっつけるこのような記号のことを「ダイアクリティカル・マーク」といいます。
使う理由は色々ですが,多いのは発音を区別するためでしょうね。ラテンアルファベット(A~Z)だけではその言語の発音の違いを区別できない時に使います。
また,言語によっては,発音は同じだけれど意味を区別したい時や,活用に綴り字の上で一貫性を持たせたい時,さらには語源を示している場合など,文法的な意味合いをもって使われることもあります。
ドイツ語では,既に出ている「・・」(ウムラウト←母音の変化という意味)がa, o, uの上につきます。これはそれぞれ,かつてはa, o, uの上に小さなeを書いていたものが変形したものです。
フランス語では,「´」「`」「^」という3種類のアクサン符号が母音につき,またcの下にセディーユという記号が付きます。
このほか,言語ごとにあげていくとたくさんあります。ポーランド語ではLに短い斜め線を引いた文字がありますし,チェコ語ではrの上にvを載せたような文字があります。(作曲家のドヴォルジャーク Dvorak のrがそれです。)
ベトナム語や中国語(のピンイン=ローマ字)では,音の上げ下げ(声調)を示す記号を母音の上につけます。
ただ,質問文にあった,Qにダイアクリティカル符号をつけている言語の例を,私は知りません。どなたかご存じでしたらお教えいただけませんか?
No.2
- 回答日時:
言語によってそれぞれ異なります.表示は共通ではありません.
..2つはドイツ語(だけとは限りません)--ウムラウトといいます.(先の回答者の通りです.)
これらはその国のことばをラテン文字では表記できない、あるいは文字の表記を短くするためとかで、それぞれの言語で考案されたものです.
Åはデンマ-ク、スエ-デン、ノルウェ-ではallの「お」という音です.オングストロ-ムという単位がありますね.
いろんな記号がありますね.ポ-ランド語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、アルバニア語.チェコ語 ハンガリ-語など他にもたくさんあります.ベトナム語にもあります.
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドラマ アフロ黒人が微妙な嫌われ役だった70〜90年代のアメリカホームドラマ 2 2022/12/03 18:14
- その他(教育・科学・学問) 丸つけの音って怖くないですか? 2 2022/07/17 14:48
- 宗教学 曼荼羅の観音サマ 3 2022/07/14 23:12
- その他(ファッション) どちらがおそろい感強いですか? ちなみにマスクです。 ・色は同じ黒だけどメーカーが違うため、同じ黒で 2 2023/02/18 21:12
- マンガ・コミック 名探偵コナン 黒幕 ※ネタバレ内容 NGな方はバックしてください。 名探偵コナンの黒幕についてです。 1 2022/04/06 13:26
- その他(社会・学校・職場) 苦手な音にどう対処していますか? 4 2022/06/23 15:21
- カフェ・喫茶店 今朝喫茶店でモーニングのトーストを 5 2022/12/25 10:39
- Chrome(クローム) グーグルドキュメントの音声入力の能力がChromeとEdgeで違うのはなぜですか。 1 2023/06/20 23:34
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- Excel(エクセル) エクセルで教えて下さい。 2 2022/05/18 13:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報